- ネット予約OK
太地町立くじらの博物館
- エリア
- ジャンル全て見る
-
太地町立くじらの博物館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 56%
- やや満足
- 36%
- 普通
- 8%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

白いハナゴンドウ


和歌山県・南紀・太地町立くじらの博物館

和歌山県・南紀太地町・くじら博物館 イルカさん
こんなに近くでイルカに餌を与えられるなんて初体験。イルカの可愛らしいこと、頭の良いことに驚き!

和歌山県・南紀太地町・くじら博物館 しぐさがかわいい白イルカさん
太地町立くじらの博物館について
世界でも珍しい鯨専門の博物館。1階から3階までを吹き抜けにした中央に、体長15mものセミクジラの実物大模型と古式補鯨船の模型をつり下げ、その周囲の廻廊式展示室には、鯨の身体各部のホルマリン漬や剥製・捕鯨関係資料など1000点あまり。入江の天然プールとイルカのショープールもある。日本の捕鯨発祥の地として、現代までのおよそ400年の歴史を目の当たりにしながら興味深くひもとくことができる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:8:30〜17:00 休業:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒649-5171 和歌山県東牟婁郡太地町太地2934-2 MAP |
交通アクセス |
(1)京阪神方面から
紀勢自動車道すさみ南ICから国道42号線を勝浦方面へ
(2)東海方面から 紀勢道・熊野大泊ICから国道42号線を南下 (3)国道42号線、太地町【森浦】交差点を太地町内方面へ |
太地町立くじらの博物館のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- イルカウォッチング・ドルフィンスイム
くじら・イルカに餌あげ体験してみませんか?
入館料も含まれているので、くじら・イルカのショーもご覧いただけますよ♪
≪体験時間≫餌あげ・9時〜16時の間いつでもOK【餌あげ】大人(高校生以上)
1,800円〜
の空き状況
集合時間 | 予約 |
---|---|
空きなし |
集合時間 | 予約 |
---|---|
※この後の予約枠もあります

太地町立くじらの博物館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 6%
- 1〜2時間 41%
- 2〜3時間 42%
- 3時間以上 12%
- 混雑状況
-
- 空いている 35%
- やや空き 24%
- 普通 26%
- やや混雑 14%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 31%
- 40代 35%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 57%
- 3〜5人 31%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 13%
- 4〜6歳 23%
- 7〜12歳 34%
- 13歳以上 22%
-
- 行った時期:2021年2月
- 投稿日:2021年2月11日
-
建物全体は古いですが、展示物も小学生くらいから分かるような 展示をされていて、とても勉強になりました。 くじらのショーは海沿いを利用したショーで、派手な演出などは ありませんが、自然と一体感のあるショーで感動しました。 くじらの餌やりもすごく人間に慣れているくじらなのであまりの 可愛さに何度も餌やりをする方がチラホラいました。 いろいろと疲れた方が癒される博物館だと思います。
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月14日
-
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月4日
太地町立くじらの博物館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 太地町立くじらの博物館(タイジチョウリツクジラノハクブツカン) |
---|---|
所在地 |
〒649-5171 和歌山県東牟婁郡太地町太地2934-2
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)京阪神方面から
紀勢自動車道すさみ南ICから国道42号線を勝浦方面へ (2)東海方面から 紀勢道・熊野大泊ICから国道42号線を南下 (3)国道42号線、太地町【森浦】交差点を太地町内方面へ |
営業期間 |
公開:8:30〜17:00 休業:年中無休 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ:○ 車椅子対応トイレ:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応客室:○ |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0735-59-2400 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | 30422cc3290030538 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。