一枚岩
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
一枚岩のクチコミ一覧
1 - 10件 (全147件中)
-
- カップル・夫婦
和歌山の観光パンフレット等で紹介されているのを見て一度機会があればと思っていたところ、今回時間に余裕があったので行きました。
国道42号線から371号線を約20分山道を走ると圧巻の一枚岩にたどり着来ました。
川を挟んで向い側にある小さな「道の駅一枚岩」に車を停めて見ることができます。- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
写真等で何度か拝見しておりましたが、実際伺って目の当たりにすると「イヤーびっくり」自分が勝手に想い込んでいた物とは全くの別物で「ビックリ」の言葉でも足りない位の凄さでした。串本からの道路も大変、すさみに抜ける道はもっと大変でしたが、それらを上回る「感激」を得られました。又、当地に有る道の駅の食堂(喫茶)で一枚岩の生い立ち等色々な話しをうかがえました。- 行った時期:2024年6月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月3日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
一枚岩の岩盤は古座川の一枚岩のほかに屋久島の千尋の滝、佐渡の大野亀などがありますが、三か所とも行きましたが、実際の大きさは少し劣りますが、ここの一枚岩は近くで見ることができるので、一番ダイナミックで近すぎて全容をカメラに収めることができませんでした。- 行った時期:2022年2月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
鬼ヶ城とか串本付近の岩場が多いエリア。古座川に面し河原ではBBQも出来ます。道の駅には食材も売ってます。- 行った時期:2024年5月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
古座川沿いにある日本一の一枚岩です。カメラではなかなかスケールがわかりませんが立派です。前には道の駅があり鹿肉のカレーが美味しいです。サイクリストにも好評です、- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
前にも一度来たことがあるけど、また会いたくなり来てしまいました。
道の駅一枚岩の駐車場に到着し、先ずは写真を撮りまくり、一枚岩下の河原に降りてその大きさを実感する。
川の水はエメラルドグリーンで底の石は苔むしている。
川面に映る一枚岩もなかなか美しい。
他に見る人もいないためか、今日は平日まったりと二人占めの時間で癒されました。- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2023年1月7日
ドラゴンさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
岩というより山です。川のほとりに山が切り立っているように見えます。
一緒に訪れたのは、高校時代からの友人達です。
40数年の間に喧嘩することもありましたが、一枚岩は1500万年も一枚岩であり続けています。
自分たちにはとても縁起の良いものに見えてきました。- 行った時期:2021年1月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年12月25日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ゆっくり見たかったですが、帰りを急いでいたので通りすがりでした。今度ゆっくり楽しみに来ます〜。いつこれるかわかりませんが(笑)- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
以前テレビで、紀伊半島ができる時に、世界的に見ても大規模な火山活動や激しい地殻変動が起きていたと紹介していました。その証拠が、一枚岩や橋杭岩など、南紀に見られる巨岩・奇岩だと説明していました。画面に映っていた山ほどもある一枚岩が、実は一続きの岩の塊であると知って、一度は見たいものだと思っていました。
今回、串本で宿泊する機会ができたので、チェックイン前に行ってみました。
確かに、資料で説明されている通り「国の天然記念物に指定されている、高さ約100m・幅約500mの一枚の巨岩」でした。一枚岩の手前に古座川が流れていて、さらにその手前の堤にある展望所から眺められるようになっています。古座川は河原も含めれば50m以上は幅がありそうで、展望所はそれだけ一枚岩から離れているのですが、広角レンズでも収まりきりません。全貌を1枚の写真に収めるには、数百メートルは離れる必要がありそうです。切り立った山に見えるのですが、これが一枚の岩だというのは驚きです。
12月中旬の夕方、それも山の中なので寒く、ベストアングルが得られるところまで歩くのを断念しました。また暖かい時期に来て、じっくりと眺めて歩き回りたいです。- 行った時期:2021年12月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月25日
他2枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
古座川町の山の中、デーんと横たわってる一枚岩
名前通り此れが本当に一枚の岩である事が驚きです
前に流れる古座川との対比も見もの、一度は訪れる場所です。- 行った時期:2022年7月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年7月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい