おくとろ温泉 やまのやど
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おくとろ温泉 やまのやど
所在地を確認する

外観


宿泊施設「コテージ」

宿泊施設「コテージ」

屋根形状が同じコンビニ

中央:温泉棟、右:コンビニ、左:レストラン棟

温泉棟入口

温泉棟

温泉棟

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
おくとろ温泉 やまのやどについて
奥瀞の大自然に包まれた秘境の温泉。木造平屋建ての施設には、木の香り漂う大浴場をはじめ、緑に囲まれた露天風呂、サウナ、休憩室も完備。泉質は単純硫黄泉で、神経痛、関節炎、冷え性などに効果がある。 レストラン施設には宴会場も完備、大小宴会にご利用いただけます。 また、併設された宿泊施設「コテージ」は、設備も充実、美しいダム湖畔を望む絶好のロケーションのもと家族連れやグループでも気兼ねなく楽しい時間が過せます。
【料金】 大人: 700円 子供: 500円 3歳?小学生(3歳未満無料) その他: 15000円 併設コテージ宿泊料(1人1泊2食付き15,000円?)予約は2名様以上
【宿泊情報】チェックイン:午後3時、チェックアウト:午前10時
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:営業時間 11:00?20:00 春夏 季節により変動する場合があります
4月?9月
営業時間 15:00?20:00 秋冬 土日祝は11:00?
10月?3月 |
---|---|
所在地 |
〒649-1604
和歌山県東牟婁郡北山村下尾井476番地
地図
0735-49-2575 |
交通アクセス | (1)JR熊野市駅 バス 60分 27km 北山村営バス |
おくとろ温泉 やまのやどのクチコミ
-
深い山の中のありがたい温泉設備
深い山の中にある北山村。そこにある道の駅「おくとろ」には温泉設備と宿泊設備が備わっています。
筏下りで有名な北山村と、道の駅「おくとろ」を初めて訪れましたが、とても自然豊かな場所にあるので買い物に困るかもしれないと感じました。でも、道の駅の広いエリアを散策していたら、温泉設備「おくとろ温泉」と宿泊設備「やまのやど」、そしてコンビニがあるので安心しました。
「やまのやど」はお洒落なコテージ風宿泊設備です。毎年5月初旬から9月末に営業される筏下りを楽しむなら、帰りの時間が気にならないように「やまのやど」に泊まって、ゆったりと筏下りを楽しみ、「おくとろ温泉」で疲れをいやし、美しいダム湖畔を散策するに限ると思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月26日
他3枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
道の駅おくとろにある温泉
700円で入浴できる 日帰り温泉施設
内湯 石造りの露天風呂 源泉のつぼ湯 楽しめます
つぼ湯は露天にあり 夏にはうれしい温度
森林浴感じる景観 とろんとした美人の湯
特に源泉は 後からじんわり温かくなる心地良さ
筏下りのあとゆったり時間 過ごせました詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月30日
- 投稿日:2023年7月31日
てつきちさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
露天からの景色が良かった
「GWなので、大変混雑していますが、それでもよろしいですか?」と番台で聞かれた。
文句を言えば混雑が解消されるわけでもなし、
だったら、やーめた、となるわけにもいかない。
入浴券を買った客に対して言う言い方じゃないだろ、と思った。
「GWなので、おかげさまで大変混雑しております」とだけ言えばいいと思った。
そう言われて入ったが、浴場は芋の洗い状態ってわけでもなく、至って適度な混雑ぶり。
すぐに体も洗えたし、湯船を独占している時間もあった。
露天風呂から、北山川を眺める眺望が見事。
露天には源泉風呂もあり、冷泉なので冷たいが、源泉かけ流しにも浸かれた。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月26日
このクチコミは参考になりましたか? 0
おくとろ温泉 やまのやどの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | おくとろ温泉 やまのやど(オクトロオンセン ヤマノヤド) |
---|---|
所在地 |
〒649-1604 和歌山県東牟婁郡北山村下尾井476番地
|
交通アクセス | (1)JR熊野市駅 バス 60分 27km 北山村営バス |
営業期間 | その他:営業時間 11:00?20:00 春夏 季節により変動する場合があります
4月?9月
営業時間 15:00?20:00 秋冬 土日祝は11:00?
10月?3月 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応客室1 2名定員コテージ(但し温泉施設はバリアフリー未対応) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0735-49-2575 |
予約先 | 0735-49-2575 |
ホームページ | https://www.vill.kitayama.wakayama.jp/kanko/onsen/ |
最近の編集者 |
|
おくとろ温泉 やまのやどに関するよくある質問
-
- おくとろ温泉 やまのやどの営業時間/期間は?
-
- その他:営業時間 11:00?20:00 春夏 季節により変動する場合があります 4月?9月 営業時間 15:00?20:00 秋冬 土日祝は11:00? 10月?3月
-
- おくとろ温泉 やまのやどの交通アクセスは?
-
- (1)JR熊野市駅 バス 60分 27km 北山村営バス
-
- おくとろ温泉 やまのやど周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 安楽寺 - 約44.3km
- 万才の滝 - 約43.3km
- 寒川神社 - 約44.3km
- 子安の水・不老長寿の水 - 約38.6km
-
- おくとろ温泉 やまのやどの年齢層は?
-
- おくとろ温泉 やまのやどの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- おくとろ温泉 やまのやどの子供の年齢は何歳が多い?
-
- おくとろ温泉 やまのやどの子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
おくとろ温泉 やまのやどの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 33%
- 普通 0%
- やや混雑 33%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 8%
- 20代 25%
- 30代 8%
- 40代 33%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 40%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 20%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 33%