南紀熊野ジオパークセンター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
南紀熊野ジオパークセンター
所在地を確認する

南紀熊野の大地が形成された地殻変動や火山活動を解説するプロジェクションマッピング動画

展示コーナーの様子

北山川の筏下りの紹介

「南紀熊野ジオパークセンター」の幟が目に付きます。

南紀熊野ジオパークセンター全景
-
評価分布
南紀熊野ジオパークセンターについて
南紀熊野ジオパークセンターは、南紀熊野ジオパークの情報発信や調査研究の拠点となる施設です。センターでは、紀伊半島の大型立体模型に火山の噴火など迫力ある映像を投影するプロジェクションマッピング、大地のでき方を再現する体験装置、館内ガイドによる河川や津波の実験などで、南紀熊野の大地の成り立ちや自然の不思議を楽しみながら学ぶことができます。
開館 9:00?17:00 休館日:年末年始
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開館 9:00?17:00 休館日:年末年始 |
---|---|
所在地 |
〒649-3502
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2838-3
地図
0735-67-7100 |
南紀熊野ジオパークセンターのクチコミ
-
プロジェクションマッピング立体動画は必見の価値あり
潮岬観光タワーの近くにあります。潮岬観光タワーは展望台に上がるのに入場料がかかりますが、こちらは入場料無料です。平屋の建物なので潮岬を高い場所から展望する事はできませんが、奇岩・巨岩や鋭く荒々しい岩壁や岩礁の多い南紀熊野がどのように形成されたか学習できる施設です。
入口から入るとすぐに、紀伊半島の大型立体模型が見えます。立体模型に対して、火山の噴火などの迫力ある映像を投影するプロジェクションマッピングが仕掛けられています。南紀熊野の大地を形成した地殻変動や火山活動を解説する立体動画が見られます。ちょっと難しい内容ですが、音響もあり理屈抜きに楽しめる動画で、必見の価値ありです。
展示コーナーには、和歌山の自然をアピールするブースや、南紀熊野の奇岩・巨岩や鋭く荒々しい岩壁や岩礁が、どういう物理作用でできたのかを体験的に学べる装置も並んでいます。
橋杭岩や一枚岩など南紀熊野の見所を見てから、それらがどのようにしてできたのかを楽しく学ぶのも一興です。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月6日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 1
南紀熊野ジオパークセンターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 南紀熊野ジオパークセンター(ナンキクマノジオパークセンター) |
---|---|
所在地 |
〒649-3502 和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2838-3
|
営業期間 | その他:開館 9:00?17:00 休館日:年末年始 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0735-67-7100 |
ホームページ | https://nankikumanogeo.jp/ |
最近の編集者 |
|
南紀熊野ジオパークセンターに関するよくある質問
-
- 南紀熊野ジオパークセンターの営業時間/期間は?
-
- その他:開館 9:00?17:00 休館日:年末年始
-
- 南紀熊野ジオパークセンター周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 潮岬 - 約490m (徒歩約7分)
- 潮岬灯台 - 約600m (徒歩約8分)
- 水塊-シュノーケルガイド専門店- - 約2.0km (徒歩約26分)
- 潮岬観光タワー - 約50m (徒歩約1分)
-
- 南紀熊野ジオパークセンターの年齢層は?
-
- 南紀熊野ジオパークセンターの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
南紀熊野ジオパークセンターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 100%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%