風紋・砂簾
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
よかった - 風紋・砂簾のクチコミ
お宿ツウ まあこさん 女性/50代
- 一人
行くと感激する。暑い中死ぬかと思って後悔したが辺鄙だし一人だしタクシー来ないしバスもないし、会館のトンカツはまずいのに高いし、一人ですか?と不審がられるし、都会の老女がバックパッカーなのはダメかなと思いましたから。でも朝、昼の砂丘はやはりすばらしい眺め。エジプトみたい。次はラクダに乗って撮影する!
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月17日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
まあこさんの他のクチコミ
-
山中湖
山梨県山中湖村(南都留郡)/湖沼
毎回富士山がいろいろな姿で、素晴らしいし、船も毎回楽しみです。白鳥に餌を与えるのもいいです...
-
山中湖ペンション&貸別荘 セミカ
山梨県山中湖・忍野
こじんまりしていてとっても可愛い家で気兼ねなくなくゴールデンレトリバーと過ごせ、自分の家の...
-
山中湖
山梨県山中湖村(南都留郡)/湖沼
別荘地で鹿がやたらといるのが都会暮らしにはとても嬉しいし、自然が満ちているから健康になる。...
-
山中湖ペンション&貸別荘 セミカ
山梨県山中湖・忍野
大型犬と泊まれる貸し別荘で、今までで一番可愛い小さな戸建てで、ムードが良かったし、犬も室内...
風紋・砂簾の新着クチコミ
-
自然の造形美が素晴らしい
2024年11月に夫婦二人で初めて山陰を旅行した時、鳥取市の鳥取砂丘にも行きましたが、そこで目にした「風紋」に釘付けになってしまいました。
風が砂を運んで、まるで波のような模様を作るという、自然のアートですね。
これは、砂丘をたくさんの人が歩き回ると、踏みつけられて消えてしまうと思うので、朝早くに行かないと見られないものですね。見られて運が良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月3日
- 投稿日:2024年11月23日
-
圧倒的
実際に見ると圧倒的で砂丘の先まで歩きましたがなかなか疲れました。砂がサラサラと風になびいていて凄かった。
ラクダはもう居ない時間で残念詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月10日
-
風紋
人があまり通らない方に行くと風紋が綺麗に見えました。
寒いかなと思っていましたが、一周歩くととても暑かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月9日
-
不思議
沢山の鮮明な風紋が沢山、見れましたし、夜間だってので その上を裸足で延々と歩きました!一度は訪れるべき場所だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年8月7日
-
想像したより遥かに広かった
かなり広い、砂山は思ったより柔らかく登りにくかった、登ると足場が崩れるのにあの山がずっとあるのが不思議。風でまた戻されるんだろうか
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月4日