お探しのプランは見つかりませんでした。
米子まちなか観光案内所
- エリア
-
-
鳥取
-
米子・皆生・大山
-
米子市
-
灘町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
米子まちなか観光案内所の概要
所在地を確認する

札打ち

寺町通り

米子まちなか観光案内所

町家見学

城下町

蔵が残る加茂川

米子城外堀

米子城にあったシャチホコ

地蔵めぐり

御城印が販売している 米子まちなか観光案内所
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
米子まちなか観光案内所について
江戸時代に建てられた町家を利用している観光案内所です。
御城印や米子関連のお土産を販売しています。
商都米子が近世城下町として整備されたのは慶長6年(1601)といわれる。湊山に米子城が築かれ、外濠の内側に武家屋敷,外側に町人町が配置されていた。現在でも米子港に近い加茂川のほとりには白壁の土蔵、由緒ある豪商の屋敷があり、昔の佇まいを残している。また、九つものお寺が並ぶ寺町銀座などめずらしい通りもある。
※米子まちなか観光案内所(ガイド等) 米子観光まちづくり公社(電話0859-21-3007)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:30〜16:30までが基本です。 |
---|---|
所在地 | 〒683-0835 鳥取県米子市灘町1丁目19番地 地図 |
交通アクセス |
(1)だんだんバス「まちなかコース」「歴史コース」 米子まちなか観光案内所入口下車 徒歩 1分
(2)だんだんバス「だんだんコース」 灘町橋下車 徒歩3分 (3)JR境線 後藤駅下車 徒歩14分 (4)米子駅 徒歩 24分 |
米子まちなか観光案内所の遊び・体験プラン
-
米子城外堀でカヤック体験 〜 1名から対応可。家族・カップル向け
カヤックに乗って、米子城外堀を探検しませんか?
橋の下を通ったりと、普段とは違う景色が楽しめます♪
初めてでもインストラクターと一緒なので安心です♪カヌー・カヤック
おひとり様
3,500円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
【鳥取県米子市】ガイドと巡る寺町銀座コース♪小学生以下無料〜女性・カップル・ファミリーにおススメ夏休みの自由研究にも
江戸時代から残る城下町の風情と安らぎのとき〜ガイドと米子で特別な時間を♪
史跡・名所巡り
おひとり様
2,500円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
【鳥取県米子市】ガイドと巡る歴史町あるきコース♪ 小学生以下無料〜女性・カップル・ファミリーにおススメ夏休みの自由研究にも
江戸時代から残る城下町の風情と安らぎのとき〜ガイドと米子で特別な時間を♪
史跡・名所巡り
おひとり様
2,500円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
米子まちなか観光案内所の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 88%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 13%
- 混雑状況
-
- 空いている 86%
- やや空き 0%
- 普通 14%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 25%
- 40代 17%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 27%
- 2人 55%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%
米子まちなか観光案内所のクチコミ
-
ガイドさんの案内で堪能しました
米子下町まち歩きを、ガイドさんの案内で楽しみました。後藤家住宅や遊廓跡、レトロな趣きのある建築など、いろいろ教えてくださいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月30日
-
ゆったりとした時間が流れます
旧加茂川のほとりに白壁の土蔵があり、おしゃれなところでもありました。船にのって、ゆったりと散策してみたいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2016年11月15日
-
旧加茂川沿い。
今回は足早の訪問となり、後藤家住宅のある旧加茂川周辺と米子城跡を訪ねただけになりました。旧加茂川沿いは、白壁の土蔵がいくつもあり、風情のある町並みとなっています。川を下り、中海に出る観光船も運航しているようなので、次回はゆっくりと町並みを味わい、船にも乗ってみたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年5月3日
他1枚の写真をみる
米子まちなか観光案内所の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 米子まちなか観光案内所(ヨナゴマチナカカンコウアンナイジョ) |
---|---|
所在地 |
〒683-0835 鳥取県米子市灘町1丁目19番地
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)だんだんバス「まちなかコース」「歴史コース」 米子まちなか観光案内所入口下車 徒歩 1分 (2)だんだんバス「だんだんコース」 灘町橋下車 徒歩3分 (3)JR境線 後藤駅下車 徒歩14分 (4)米子駅 徒歩 24分 |
営業期間 |
営業時間:9:30〜16:30までが基本です。 |
料金・値段 |
2,500円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
10台 米子まちなか観光案内所をご利用のかた限定 |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
あり
自転車 |
売店 |
あり
米子城関連の御城印やお土産の販売をしています。 |
食事の持ち込み |
NG
食事スペースあり(軽食の販売) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0859-21-3007 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://yonago-tourism.com/ |
施設コード | 31202ad2150016893 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
米子まちなか観光案内所に関するよくある質問
-
- 米子まちなか観光案内所のおすすめプランは?
-
- 米子まちなか観光案内所の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:30〜16:30までが基本です。
-
- 米子まちなか観光案内所の料金・値段は?
-
- 米子まちなか観光案内所の料金・値段は2,500円〜です。
-
- 米子まちなか観光案内所の交通アクセスは?
-
- (1)だんだんバス「まちなかコース」「歴史コース」 米子まちなか観光案内所入口下車 徒歩 1分
- (2)だんだんバス「だんだんコース」 灘町橋下車 徒歩3分
- (3)JR境線 後藤駅下車 徒歩14分
- (4)米子駅 徒歩 24分
-
- その他おすすめの観光施設・名所巡りは?
-
- 米子まちなか観光案内所周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- まちなか観光案内所 - 約1m (徒歩約1分)
- 皆生温泉 - 約4.3km
- 皆生温泉マリンアスレチック海皆-KAI・KAI- - 約4.1km
- おーゆ・ランド - 約4.1km
-
- 米子まちなか観光案内所の年齢層は?
-
- 米子まちなか観光案内所の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 米子まちなか観光案内所の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 米子まちなか観光案内所の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。