金持神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
金持神社
所在地を確認する

ご社殿

鳥居

石段はちょっと急





可愛らしい社殿 素晴らしい彫刻がありました

金持神社の朱印

金持神社へと向かう石段
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
金持神社について
全国で1ヶ所だけの縁起のよい名前の神社。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒689-4512 鳥取県日野郡日野町金持 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)根雨駅から車で |
金持神社のクチコミ
-
宝くじ当たりますように!
お参り今年で11回目になります、そろそろ宝くじ当てたいとお願い致しました。
毎年来させて頂きますが、空気が違い神聖な気持ちになります。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月6日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
宝くじが当たると評判の神社
江府インターからアクセスが良く、大きな駐車場がある。
駐車場から川を渡って少し歩くと鳥居があり、その先に長い階段がある。
階段を登りきると、こじんまりした神社がひっそりと建っている。
神社に奉納されている絵馬を見ると、宝くじ高額当選した人の御礼が書かれており、よく当たると評判が高いようだ。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月30日
のぶーくんさん
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
ご利益あるかなんて気にしなさんな
2024年11月に夫婦二人で山陰に旅行した時、鳥取県もだいぶ奥の方の日野町というところにある、その名もズバリ、「金持」神社に足を延ばしました。
だって、もうその名前を聞いただけで、行くしかないじゃないですか。ちなみに、この名がつく神社は、日本でここだけなんだとか。あ、でも読み方は「かもち」神社ですから、お間違えないように。
そこそこ急な石段を登ってご社殿の前に出ると、そこには、けっこうはしゃいだ方々がいましたね。まあ、そうなりますよね。金持ちですもん。
この手のスポットは御利益があるかどうかなんて、どうでもいいじゃないですか。
行って、「金運〜!」とお祈りするのが楽しいんです。それでいいんです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月6日
- 投稿日:2024年11月24日
このクチコミは参考になりましたか? 5
金持神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 金持神社(カモチジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒689-4512 鳥取県日野郡日野町金持
|
交通アクセス | (1)根雨駅から車で |
駐車場 | 駐車場あり |
最近の編集者 |
|
金持神社に関するよくある質問
-
- 金持神社の交通アクセスは?
-
- (1)根雨駅から車で
-
- 金持神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 金持景藤公墳墓 - 約1.8km (徒歩約23分)
- 日野町観光物産館 金持神社札所(売店) - 約190m (徒歩約3分)
- 泉龍寺 - 約6.6km
- 金持テラスひの - 約3.0km
-
- 金持神社の年齢層は?
-
- 金持神社の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 金持神社の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 金持神社の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
金持神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 82%
- 1〜2時間 17%
- 2〜3時間 1%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 43%
- やや空き 21%
- 普通 21%
- やや混雑 13%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 26%
- 40代 31%
- 50代以上 36%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 66%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 4%
- 2〜3歳 13%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 30%