遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

加田の湯

加田の湯
加田の湯_加田の湯

加田の湯

加田の湯
加田の湯 岩風呂_加田の湯

加田の湯 岩風呂

加田の湯 檜風呂_加田の湯

加田の湯 檜風呂

  • 加田の湯
  • 加田の湯_加田の湯
  • 加田の湯
  • 加田の湯 岩風呂_加田の湯
  • 加田の湯 檜風呂_加田の湯
  • 評価分布

    満足
    46%
    やや満足
    38%
    普通
    8%
    やや不満
    0%
    不満
    8%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    3.7

    一人旅

    -.-

加田の湯について

川のせせらぎや鳥のさえずりが聞こえるのどかな山間にある黄金色の薬効豊かな湯が魅力の温泉施設。その昔、この地域で活躍した武将も傷を癒やしに訪れたと伝えられる美しい?黄金のにごり湯?に入れます。
木造の落ち着く施設で、岩風呂と石風呂は、1週間ごとに男湯と女湯が入れ替わります。
施設内には地元食材の旨みが堪能できる「ごんべえ茶屋」があり、たくさんのお客様で賑わっています。
休憩室で昼寝をしたり、近くを散歩したり。たまには一日、ゆっくりと流れる時間を感じてみませんか?
【料金】 大人: 600円 (高校生以上) 子供: 300円 (小中学生) 幼児: 0円
【温泉情報】温泉施設:大浴場,シャワー,サウナ付、温泉種類:温泉、温泉泉質:塩化物泉(ナトリウム・カルシウムー炭酸水素塩・塩化物泉(低張性中性冷鉱泉))、温泉効能:神経痛、筋肉痛、切り傷、火傷、慢性皮膚病、等各症状の緩和


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:営業時間(月水木金) 11:00?20:00 (最終受付19:30) 営業(日土祝) 10:00?20:00 休業日(火)
所在地 〒690-3402  島根県飯石郡飯南町下来島707-2 地図
0854-76-3357
交通アクセス (1)中国自動車道 三次I.C 車 58分 国道54号線を松江方面に約55分。「下三日市」で国道184号線へ左折 約3分 山陰道 吉田掛合I.C 車 43分 国道54号線を広島方面へ約40分。「下三日市」にて国道184号線へ右折 約3分

加田の湯のクチコミ

  • 泉質は島根有数らしいです

    5.0

    家族

    茶色く濁ったお湯ですが,程よくぬるくて長湯ができ,最高に気持ちが良いお湯です。サウナも有り,サウナマットは無料で貸し出してくれるので有り難いです。54号線を走るのならここは立ち寄るべきです。そして,すぐそばの一福というお蕎麦屋さんもコースに入れるべきです。54号線の広島島根の県境を走るのであれば是非行ってみて下さい。1時間も湯に浸かっていれば,3時間は体がポカポカしています。最高に気持ちの良い温泉でした。但し,湯あたり注意!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年10月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年2月6日

    ヒロくんさん

    ヒロくんさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

  • お湯が黄色い!しっとり!

    5.0

    カップル・夫婦

    お湯はぬるめでしたので長湯したりサウナに入ったりして温まりました。
    地元と思われるお客さん多数でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年5月13日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年5月13日

    かよよんさん

    かよよんさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 16

  • 赤褐色のにごり湯が最高です

    5.0

    カップル・夫婦

    島根ににごり湯が少ないのでここはとてもおすすめです。かなり濃いお湯です。赤い色で底に湯の花が沈んでいます。売店には地元の野菜を売っていることがあるので覗いてみてください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年5月11日

    りんさん

    りんさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 20

加田の湯の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 加田の湯(カダノユ)
所在地 〒690-3402 島根県飯石郡飯南町下来島707-2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)中国自動車道 三次I.C 車 58分 国道54号線を松江方面に約55分。「下三日市」で国道184号線へ左折 約3分 山陰道 吉田掛合I.C 車 43分 国道54号線を広島方面へ約40分。「下三日市」にて国道184号線へ右折 約3分
営業期間 その他:営業時間(月水木金) 11:00?20:00 (最終受付19:30) 営業(日土祝) 10:00?20:00 休業日(火)
バリアフリー設備 車椅子対応スロープ○ 車椅子対応トイレ○
駐車場 無料50
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0854-76-3357
ホームページ https://www.satoyamania.net/spot/sp/2017/08/post-15.html
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

加田の湯に関するよくある質問

  • 加田の湯の営業時間/期間は?
    • その他:営業時間(月水木金) 11:00?20:00 (最終受付19:30) 営業(日土祝) 10:00?20:00 休業日(火)
  • 加田の湯の交通アクセスは?
    • (1)中国自動車道 三次I.C 車 58分 国道54号線を松江方面に約55分。「下三日市」で国道184号線へ左折 約3分 山陰道 吉田掛合I.C 車 43分 国道54号線を広島方面へ約40分。「下三日市」にて国道184号線へ右折 約3分
  • 加田の湯周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 加田の湯の年齢層は?
    • 加田の湯の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 加田の湯の子供の年齢は何歳が多い?
    • 加田の湯の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

加田の湯の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 20%
  • 1〜2時間 60%
  • 2〜3時間 20%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 20%
  • やや空き 10%
  • 普通 40%
  • やや混雑 20%
  • 混雑 10%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 8%
  • 30代 15%
  • 40代 38%
  • 50代以上 38%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 58%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 8%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.