吉備津彦神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
吉備津彦神社
所在地を確認する

立派なご本殿

日本一(?)の大灯篭

屋根をふき替えた本殿

拝殿

D

御朱印

備前国一宮で旧社格は国幣小社です。

吉備津彦神社 鳥居

A

@
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
吉備津彦神社について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒701-1211
岡山県岡山市北区一宮1043
地図
086-284-0031 |
---|
吉備津彦神社のクチコミ
-
静かなたたずまいの格調高い神社
岡山駅から吉備線で備前一宮駅で下車。駅からは線路を超えてすぐです。
鳥居をくぐると参道の両側に大きな池が広がります。お社は華やかさはないですが、格調の高さを感じます。近寄れませんが、奥にある本殿はとても立派です。
ここから山道を回る形で吉備津神社まで歩いて行けます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年6月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
長い回廊が美しいです。
岡山観光で、初めて訪れた吉備津彦神社。長い回廊が美しいです。紅葉もきれいで、吉備津彦神社境内と、周辺の散策も楽しみました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月29日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
本殿や神木が素晴らしい!
一宮というだけあり、本殿は素晴らしく神聖さを感じられた。
桃太郎の置物やおみくじがとても可愛らしくて良かったです。
神木が他の神社よりも神様が宿ってる気がしました詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月24日
このクチコミは参考になりましたか? 1
吉備津彦神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 吉備津彦神社(キビツヒコジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒701-1211 岡山県岡山市北区一宮1043
|
その他 | 祭神:大吉備津彦命 |
その他情報 | 創建年代:古代 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 086-284-0031 |
ホームページ | http://www.kibitsuhiko.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
吉備津彦神社に関するよくある質問
-
- 吉備津彦神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ウエドレンタサイクル
- 子安神社
- Sunshine工房 - 約4.5km
- 岡山後楽園 - 約6.6km
-
- 吉備津彦神社の年齢層は?
-
- 吉備津彦神社の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 吉備津彦神社の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 吉備津彦神社の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
吉備津彦神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 68%
- 1〜2時間 26%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 48%
- やや空き 22%
- 普通 18%
- やや混雑 9%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 29%
- 40代 30%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 48%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 10%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 40%