大原美術館
- エリア
-
-
岡山
-
倉敷・総社・井笠
-
倉敷市
-
中央
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
日本文化
-
トシローさんのクチコミ
-
倉敷美観地区の代表的美術館
古代ギリシャ建築様式の大原美術館の本館は、倉敷美観地区の入口で堂々と構えています。学生を優遇している美術館ですから、中学校の修学旅行生が団体で見学していました。
- 行った時期:2019年7月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月11日
トシローさんの他のクチコミ
-
八ヶ岳いずみ荘
山梨県清里・大泉・須玉
甲斐大泉のパノラマの湯付帯の宿、パノラマの湯に何度も入れるのが最大の魅力。いずみ荘にも家族...
-
五百羅漢(羅漢寺)
島根県大田市/その他神社・神宮・寺院
龍源寺間歩から引き返し大森町の観光へ、最初は大森観光案内所近くに在る羅漢寺の五百羅漢から。...
-
重要文化財 熊谷家住宅
島根県大田市/日本文化
代官所ゾーンで最も大きな屋敷が熊谷家住宅、大森町で最も有力な商人だったそうです。銀山のみな...
-
代官所地役人旧河島家
島根県大田市/歴史的建造物
大森の町並みは大きく武家屋敷ゾーンと代官所ゾーンに分けられますが、武家屋敷ゾーンの代表格が...
大原美術館の新着クチコミ
-
芸術と歴史の接点
大原美術館を初めて訪れました。日本を代表する美術館であり、芸術の巨人たちの作品が倉敷に存在していることに感銘を受けました。たとえ芸術に関心がなくても、傑作が語りかけてくる「迫力と生命力」に圧倒されました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月25日
-
多種多様な美術品
絵画を問わずいろんな美術品があります。建物も新しい建築物や蔵の中、建物も楽しめます。
私はお土産で、はがきを買って観光所で切手を買って黒いポストに投函してきました。記念になると思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月18日
-
夫婦でじっくり鑑賞できました。
倉敷美観地区の観光のついでに訪問させていただきましたが、期待以上の陳列内容で感動しました。機会があればもう一度見たい作品ばかりです。収集と保存には大変な努力が必要だったと思われ、関係者の方々の努力に頭が下がります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年11月11日
-
素敵な場所
27年ぶりに訪れました。もう一度拝観でき幸せなひと時を過ごしました。あいにくの雨でしたが館内は無敵です。
あの頃観た絵画を思い出して主人と2人目で会話出来た時間。
何処かが工事中でしたが満足してます詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年9月13日
-
沢山の美術品に目を奪われた
迫力ある絵画、本当に沢山の美術品の数々
細かい説明も添えられてその時代のこともわかりやすく有り難いと思います
外は暑かったですが 館内は涼しくゆっくり見て回る方が出来ました
学生と思われる方も多かったです詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月27日