遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

長法寺(あじさい寺)

雨に濡れるあじさい_長法寺(あじさい寺)

雨に濡れるあじさい

長法寺(あじさい寺)_長法寺(あじさい寺)

長法寺(あじさい寺)

長法寺_長法寺(あじさい寺)

長法寺

ガクアジサイ_長法寺(あじさい寺)

ガクアジサイ

斜面にアジサイが植わっているお寺_長法寺(あじさい寺)

斜面にアジサイが植わっているお寺

  • 雨に濡れるあじさい_長法寺(あじさい寺)
  • 長法寺(あじさい寺)_長法寺(あじさい寺)
  • 長法寺_長法寺(あじさい寺)
  • ガクアジサイ_長法寺(あじさい寺)
  • 斜面にアジサイが植わっているお寺_長法寺(あじさい寺)
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    67%
    普通
    33%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

長法寺(あじさい寺)について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒708-0885  岡山県津山市井口246 地図
0868-22-6436

長法寺(あじさい寺)のクチコミ

  • 花好きにおすすめです。

    4.0

    家族

    お寺に沢山の紫陽花が植えてあり、六月の梅雨の季節を楽しむ事が出来ました。紫陽花も色々な色があるのでとても綺麗でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年6月
    • 投稿日:2016年8月9日

    ときちゃんさん

    ときちゃんさん

    • 岡山ツウ
    • 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 雨に濡れるあじさいもステキでした

    4.0

    カップル・夫婦

    朝起きたら天気予報どうり雨でした。あじさいを見に行こうという事になり長法寺へ出かけました。あいにくの雨があじさいにとっては色が一段と鮮やかに見えてステキでした。夫婦で出かけたのですが宝ぶつ殿まで登りお参りしました。市内を一望する事が出来て良かったです。ここからの眺めはお天気のほうが良いかもしれません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年6月19日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年6月19日

    おおちゃんさん

    おおちゃんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 色とりどり、四季の自然を楽しめるお寺です。

    4.0

    家族

    春には桜、梅雨の時期にはアジサイ、秋には立派なイチョウの落葉を楽しむことができます。境内の大きさはそれほど大きくはありませんが、アジサイの時期には紫陽花祭りで賑わいます。紫陽花祭ではお茶席が設けられ、その時だけ一般公開される津山城の本丸御殿を彩っていたという紫陽花の屏風を見ることができます。秋には境内の石畳がイチョウの葉で真っ黄色の絨毯が敷き詰められたようになります。一年を通して立ち寄ると自然の美しさの発見があるお寺です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年1月26日

    レムリアさん

    レムリアさん

    • 自然ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

長法寺(あじさい寺)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 長法寺(あじさい寺)(チョウホウジアジサイデラ)
所在地 〒708-0885 岡山県津山市井口246
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
料金 備考:無料
その他 宗派:天台宗
文化財:市町村指定重要文化財、腰高障子
その他情報 創建年代:735年
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0868-22-6436
ホームページ http://www.tsuyamakan.jp/
最近の編集者
じゃらん
2016年2月1日
日本観光振興協会
新規作成

長法寺(あじさい寺)に関するよくある質問

  • 長法寺(あじさい寺)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 長法寺(あじさい寺)の年齢層は?
    • 長法寺(あじさい寺)の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

長法寺(あじさい寺)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 60%
  • 1〜2時間 40%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 20%
  • やや空き 60%
  • 普通 20%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 17%
  • 30代 17%
  • 40代 0%
  • 50代以上 67%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.