石山寺(岡山県津山市)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
石材 - 石山寺(岡山県津山市)のクチコミ
神社ツウ しばまーるさん 男性/30代
- 友達同士
石材関連の事故などを防いでくれるご利益がある、珍しいお寺です。こじんまりした、落ち着ける雰囲気ですよ。
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年7月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
しばまーるさんの他のクチコミ
-
風穴
秋田県仙北市/自然現象
風穴の中は温度がほぼ一定らしく、寒い冬の日でもほんのり暖かく感じられました。今度は夏にも行...
-
風穴
三重県大紀町(度会郡)/特殊地形
風穴の中には水が流れていました。一見すると浅そうに見えるのですが、看板によるとかなり深いよ...
-
道の駅 ゆいゆい国頭
沖縄県国頭村(国頭郡)/道の駅・サービスエリア
沖縄県を縦に走っている58号線沿いにある道の駅です。おそらく県内北端の道の駅で、ドライブが...
-
偕楽園
静岡県裾野市/公園・庭園
山の一部をそのまま公園にしてしまったかのようで、自然そのままが楽しめます。小さな動物にもた...
石山寺(岡山県津山市)の新着クチコミ
-
隠れた落ちつきのある場所
車で行くには心配になるほど細い道でしたが住職も気安く話しかけてくれ楽しい時間を過ごせました。行ってみればいかが?
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2022年7月11日
-
いい感じ
車で行けますがかなり道が細いので少し心細いかな?お寺の人が色々な話を聞かせてくれて観光案内に感謝感謝
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月9日
-
いい感じ
人が少なくゆっくりと出来る心が寺でした寺でした。住職や草をひいてたおじさんも観光案内もしてくれて、なんか得した感じでした
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月9日
-
立派
建物の古さからその歴史と伝統を感じました。
山門も本堂もとても立派でしばらく見入ってしまいました。
ゆったりと参拝できてよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月31日
-
安全祈願をしに行きました。
ドライブする途中にあったお寺で安全祈願したいと立ち寄りましたが、無事に旅も安全に終わり静かなお寺はすごく魅力的でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月31日