遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

備中国総社宮

長い通路_備中国総社宮

長い通路

回廊が印象的な社殿_備中国総社宮

回廊が印象的な社殿

備中国総社宮
庭園と回廊、その奥に本殿_備中国総社宮

庭園と回廊、その奥に本殿

備中国総社宮
備中国総社宮
備中国総社宮
岡山県総社市 備中国総社宮_備中国総社宮

岡山県総社市 備中国総社宮

岡山県総社市 備中国総社宮_備中国総社宮

岡山県総社市 備中国総社宮

岡山県総社市 備中国総社宮_備中国総社宮

岡山県総社市 備中国総社宮

  • 長い通路_備中国総社宮
  • 回廊が印象的な社殿_備中国総社宮
  • 備中国総社宮
  • 庭園と回廊、その奥に本殿_備中国総社宮
  • 備中国総社宮
  • 備中国総社宮
  • 備中国総社宮
  • 岡山県総社市 備中国総社宮_備中国総社宮
  • 岡山県総社市 備中国総社宮_備中国総社宮
  • 岡山県総社市 備中国総社宮_備中国総社宮
  • 評価分布

    満足
    41%
    やや満足
    36%
    普通
    23%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.2

    友達

    -.-

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.0

備中国総社宮について

総社は、国中の神社を巡拝する慣わしの不便を省くため、平安末期に国府近くに造られるようになったもので、備中の総社は324社の神を合祀した社。前庭の三島式庭園は、古代様式を今に伝え、長い回廊が美しい影を水面に映している。また、拝殿には円山応挙や大原呑舟らによって描かれたと伝えられる絵馬が掲げられている。
【料金】 無料


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒719-1126  岡山県総社市総社2-18-1 地図
交通アクセス (1)東総社駅 徒歩 5分 岡山総社IC 車 10分

備中国総社宮のクチコミ

  • 総社について学べます

    4.0

    カップル・夫婦

    総社という神社は全国各地にありますが、どういう成り立ちなのかは知りませんでした。備中国総社宮は、現在でも総社の姿を良くとどめている貴重な神社で、総社についての解説も案内板でしっかりされています。
    古代では、新たに赴任してきた国司は、任地の国内にある全ての神社を巡拝するならわしがありました。備中国の場合、国司は300社近くも巡らなければなりませんでした。これでは大変だということで、国内の神々を国府(現代だと県庁)の近くに合祀し、そこで祭礼を行うように全国的に変わっていきました。これが総社です。この神社は備中国総社で、現在では324もの神様が合祀されています。
    写真は社殿の南東にある鳥居です。額には「総社」と書かれています。社殿の東側にも鳥居があり、そちらには「惣社」と書かれています。表記の違いにどういう意味があるのか調べてみましたが、わかりませんでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月28日
    • 投稿日:2019年11月4日

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 主祭神は出雲大社と同じ

    5.0

    カップル・夫婦

    回廊から外に出て神殿の方に近づいてみました。神殿は玉垣で囲まれているので、間近には近寄れませんが、重厚な造りの建物です。建物の歴史は意外に新しく、昭和54年の建立です。先代の神殿は1687年に建立されましたが、昭和52年に焼失したのだそうです。
    主祭神は、「大名持命」(おおなもちのみこと、通称:大国主命)と、「須世理姫命」(すせりひめのみこと、大名持命の正妻) 。出雲大社の主祭神と同じで、神話の世界そのものです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月28日
    • 投稿日:2019年11月4日

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 地元なのに知りませんでした。

    5.0

    一人

    総社市の地名の由来にもなっている由緒ある神社がこんな近くにあるとは、境内には池もあって静かな空間が広がっていました。御朱印もいただきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年5月18日

    ヒロフミさん

    ヒロフミさん

    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

備中国総社宮の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 備中国総社宮(ビッチュウコクソウジャグウ)
所在地 〒719-1126 岡山県総社市総社2-18-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)東総社駅 徒歩 5分 岡山総社IC 車 10分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0866-92-1211
最近の編集者
じゃらん
2015年5月22日
日本観光振興協会
新規作成

備中国総社宮に関するよくある質問

  • 備中国総社宮の交通アクセスは?
    • (1)東総社駅 徒歩 5分 岡山総社IC 車 10分
  • 備中国総社宮周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 備中国総社宮の年齢層は?
    • 備中国総社宮の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 備中国総社宮の子供の年齢は何歳が多い?
    • 備中国総社宮の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

備中国総社宮の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 78%
  • 1〜2時間 22%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 78%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 22%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 18%
  • 30代 23%
  • 40代 18%
  • 50代以上 41%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 44%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 6%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.