湯郷温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
湯郷温泉周辺宿からの現地情報(8ページ目)
湯郷温泉について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
71 - 72件(全72件中)
-
新プラン「■露天風呂付客室◇1泊朝食付き..」登場!
投稿時期:2024年10月04日2024年10月04日(金)〜
露天風呂付客室にて、ご夕食の時間を気にせず、ゆっくりとお部屋でお過ごしいただくプランです。
■□ご朝食□■
内容 朝食ビュッフェ又は和定食
会場 お食事処
時間 7:00〜8:30(9:00閉店)
■□湯郷温泉□■
湯郷温泉は中国地方きってのいで湯の里「岡山県美作三湯」のひとつ。
平安時代に天台宗の慈覚大師が白鷺に導かれ発見したとされることから、 別名「鷺の湯」とも呼ばれる名湯。
また、美肌づくりの湯としても女性に人気の温泉です。
その湯郷温泉を県内最大級のゆったりとした大浴場「一の湯・大景」「二の湯・朝景」そして露天風呂「にぎわいの湯」「くつろぎの湯」でお楽しみください。
■□お夜食処「花車」□■
岡山名物「そずり」(牛のあばら骨まわりのお肉)を使った丼やラーメン、地酒や麺類などご用意致します。
営業時間:15:00〜24:00(ラストオーダー23:00)
※不定休となります。
※10月のみ営業時間が17:00〜24:00(ラストオーダー23:00)
大きい写真をみる
■露天風呂付客室◇1泊朝食付き■お部屋にてゆったりとした時間を堪能したい貴方に
-
■露天風呂付客室「離れ観月亭」宙のおと-ツインベッド-禁煙■
¥19,000(税込)~ /人(2名利用時)
-
■露天風呂付客室『離れ観月亭』華のさと-ツインベッド-禁煙■
¥19,000(税込)~ /人(2名利用時)
-
■露天風呂付客室「離れ観月亭」華のさと-ダブルベッド-禁煙■
¥20,000(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
ホテル湯の杜美春閣
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
- 補足
- 約1,200年前、傷を癒やす白鷺の姿を見た円仁法師によって発見されたと言われる湯郷温泉。無色透明の湯は美肌効果もあるとされ、別名「美人の湯」とも言われています。ぜひゆのごう美春閣へお泊りください。
-
-
新プラン「■□10/1オープン セミスイ..」登場!
投稿時期:2024年09月22日2024年10月01日(火)〜
畳のお部屋にシモンズ製のベットを配したセミスイートが誕生!
口コミにご投稿頂きましたら、お会計の際に大人お一人様1000円割引いたします。
この機会に、ぜひセミスイートにて湯郷温泉をご満喫くださいませ。
ご夕食は、岡山県美作市の隣の奈義町の豊かな自然と澄んだ空気の中で飼育され、赤身とサシのバランスの良い、岡山県ブランド牛「奈義和牛」や岡山名産の白桃で育てた「桃鯛」など地の旨みを堪能する【地の恵み会席】をご用意致します。
■□『奈義和牛(なぎわぎゅう)とは□■
5年に一度、全国和牛登録協会主催で日本各地で行われる和牛の品評会、
別名「和牛のオリンピック」において、約500頭が集まる中「奈義(なぎ)牛」が
7区牛肉の部で第2位を獲得(平成24年度)
生産者が歩留まりがよく、美味しい和牛肉を追求した「奈義和牛」を是非ご賞味ください
■□ご朝食□■
お食事処で朝食ビュッフェ又は和定食にてご用意致します。
■□湯郷温泉□■
湯郷温泉は中国地方きってのいで湯の里「岡山県美作三湯」のひとつ。
平安時代に天台宗の慈覚大師が白鷺に導かれ発見したとされることから、 別名「鷺の湯」とも呼ばれる名湯。
また、美肌づくりの湯としても女性に人気の温泉です。
その湯郷温泉を県内最大級のゆったりとした大浴場「一の湯・大景」「二の湯・朝景」そして露天風呂でお楽しみください。
■□岡山駅からの無料シャトルバスの御予約はこちらから□■
https://www.bisyunkaku.jp/topics/2307_shuttlebus.php
大きい写真をみる
投稿した宿
ホテル湯の杜美春閣
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
- 補足
- 約1,200年前、傷を癒やす白鷺の姿を見た円仁法師によって発見されたと言われる湯郷温泉。無色透明の湯は美肌効果もあるとされ、別名「美人の湯」とも言われています。ぜひゆのごう美春閣へお泊りください。