誕生寺(岡山県久米南町)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
パワースポット - 誕生寺(岡山県久米南町)のクチコミ
神社ツウ アーキさん 男性/80代
- 友達同士
誕生寺に友達と行きました。その名のとおり生まれる姿をイメージしました。とてもよいパワースポットです。
- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2016年9月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
アーキさんの他のクチコミ
-
松尾神社
山梨県甲斐市/その他神社・神宮・寺院
蟇股や彫刻などをみると、桃山時代らしい精緻な工芸がすごいと思います。是非見に来ていただきた...
-
青木ケ原樹海
山梨県富士河口湖町(南都留郡)/動物園・植物園
車から離れない範囲で静かに周囲を散策するには素晴らしいスポットです。離れすぎると迷子になり...
-
浅間神社
山梨県笛吹市/その他神社・神宮・寺院
荘厳さというよりはむしろ静寂を感じることができました。素晴らしく静かな神社で落ち着きを与え...
-
シャトレーゼ 白州工場
山梨県北杜市/産業観光施設
工場ラインも素早く動いていたのでどんどん作られていくアイスを見ながら美味しさの秘密がわかっ...
誕生寺(岡山県久米南町)の新着クチコミ
-
誕生寺駅から徒歩10分ほど
誕生寺駅から徒歩10分程で山門に到着しました。
由緒ある寺院のようで、境内の堂宇はきちんと整備されており多くの参拝者を受け入れる準備は万端のようでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月5日
-
久米南町は浄土宗の開祖法然誕生の地です
法然の弟子の蓮生法師が法然の生家の旧邸を寺院として改め開山したそうですが、とても広い境内で立派な寺院なので驚きました。見どころも、山門正面の大銀杏、旅立ちの像、産湯の井戸などたくさんあります。御影堂(本堂)や阿弥陀堂も堂々として立派でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月31日
-
思いのほか立派でした
2023年のゴールデンウィークに岡山県を旅行した時、こちら、浄土宗の開祖である法然さんの生まれた地とされるところに立つ、その名も「誕生寺」に行きました。
このお寺が管理しているお社に行きたくて伺ったんですが、案外立派なお寺でしたね。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月6日
- 投稿日:2023年5月17日
-
法然の誕生地、熊谷直実ゆかりのお寺です
JR津山線・誕生寺駅で下車、歩いて1キロ、10分ほどです。
この寺は浄土宗の開祖・法然の生誕地に、「平家物語」「敦盛」で有名な熊谷直実が建てた寺だそうです。
直実が法然の弟子になったことは知っていましたが、こんな山奥で過ごしていたとは意外でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月3日
-
三度目の訪問
山門を入ると広い境内、大きな銀杏の木が目に入ります。静かな小さい町なのにとても立派なお寺に驚きます。今人気の御朱印も数種類あり、御朱印帳も何種類かあります。また行きたいと思わせるお寺です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月13日