公共の宿天然温泉尾道ふれあいの里
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おばんざいバイキング - 公共の宿天然温泉尾道ふれあいの里のクチコミ
広島ツウ minomusiさん 女性/40代
- カップル・夫婦
尾道市のはずれにある、宿泊も日帰り入浴もできる施設です。広々とした建物で、大浴場もゆったりとしています。2Fの食堂では、おばんざいバイキングがあり、旬の野菜を使った料理が並んでいます。入浴料で館内着もついており、休憩できる大広間もあるので、のんびりできます。
- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2014年8月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
minomusiさんの他のクチコミ
-
瀬戸内ゴルフリゾート レストラン THE GRILL
広島県竹原市/洋食全般
3月の3日間限定で開催の、いちごスイーツバイキングにうかがいました。どれもていねいに作って...
-
ラ・ベランダ アパホテル広島駅前大橋
広島県広島市南区/居酒屋
タイムサービスで出る品は数量限定なので、ベルが鳴ったら早めに行列に並ばないと売り切れます。...
-
焼鳥ダイニング鈴木
愛媛県松山市/居酒屋
ていねいに串打ちされた焼き鳥は塩加減もちょうどよく、どれもおいしくいただきました。松山市駅...
-
白龍
愛媛県今治市/その他中華料理
焼豚卵めしとラーメンのセットがお得です。焼豚卵めしのたれはあっさりめで、他の店で甘すぎると...
公共の宿天然温泉尾道ふれあいの里の新着クチコミ
-
田舎の山の中にある宿で夜は虫の鳴き声に癒されました。
何度か利用してますがフロントの人の対応が不親切ハキハキしてないし携帯スリッパの案内がない。レストランの店員も無愛想。田舎の空気は美味しいし静かな所が魅力的である。ユニットバスは好きではないが部屋は綺麗。料理は普通に美味しい。大浴場はシンプルです。フロントから部屋まで歩く距離があるので高齢者の方はフロントエレベーターから近い部屋をお勧めします。最近では新しく出来た宿に泊まる事もありますがまた秋口に利用しようかと思います。近場にある御調道駅内にあるトンボの蕎麦おすすめです。尾道の奥座敷とも呼べる宿は田舎ながらの良き風情が漂ってます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年8月9日
-
満点の湯に、地元の新鮮食材は最高で〜〜〜〜す
退職した夫と一緒に温泉巡りをしている。今回は、高校野球を応援に行った後、汗いっぱいかいたのもあり、15時にチェックイン予定が11時半には入ることができた。炭酸風呂・露天風呂はさわやかでした。その後、疲れた体をマッサージ(ごくらく堂)で二人とも予約。実に上手いし、納得できる値段でした。夕食はコロナ感染対策もしっかりと対応され、個室で頂きました。尾道近海でのとれとれ魚の刺身はとろけた。鮎の塩焼きは大きくて旨味がある。夫婦共に教師をしていたこともあり、この宿泊地での生徒の触れ合いが懐かしい。特に入学したばかりの1年生の合研修や、サッカー・書道部での合宿で何度も利用させて頂きました。自宅から4自家用車で40分という便利なこともあり、何度も利用させて頂きました。今度は母の法要の行事を家族・親戚の方とここを利用したいです。天然温泉は朝の6時半から利用でき、5時半起床して、周囲の山野を眺めながら気持ちよく散歩して、入浴。そして、7時には、バイキング形式での朝食。とにかく、食事には恵まれています。傍にはグランドや体育館のあり、総合的に健康的な「声」が聴こえてきます。ぜひ、ふれあいの里にLet GO
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年7月21日
-
泊まってみたい
日帰り温泉利用しました。内湯3ヶ所と露天が1つに足湯があり、広いお風呂でした。タオル込みで800円。施設は綺麗で清潔でした。次回は宿泊で利用したいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月28日
-
長閑な山の中
長閑な山の中でとても癒されます。
露天風呂もあり、しっかりリフレッシュ出来ます!
宿泊施設もあるので、お食事処の食事も特にハズレがなくリーズナブルで美味しいです!詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年2月3日
-
広い
色んなお風呂があって良かったです。夫婦で行きましたが、同性で行った方が楽しめたかな?と感じました。
お土産コーナーが、けっこう充実していて楽しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2019年1月25日