鞆の浦
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
よしミツさんの鞆の浦のクチコミ - 鞆の浦のクチコミ
よしミツさん 男性/30代
お店の大半が10時からなので、10時以降に行くことをお勧めします。保銘酒は試飲もさせて頂けたので、安心して購入できました。
- 行った時期:2013年8月10日
- 投稿日:2013年9月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
よしミツさんの他のクチコミ
-
井手ちゃんぽん 本店
佐賀県武雄市/居酒屋
GW中で13時頃に行きましたが、行列でした。ただ、回転も速く20分くらいでお店の中に入ること...
-
肥前夢街道
佐賀県嬉野市/忍者・侍・武士体験
建物自体は古く、長期休暇以外は淋しい所かなとは思います。GW中に小学生3年(女)と4年(男)...
-
風の見える丘公園
佐賀県唐津市/公園・庭園
呼子大橋が見えるだけで、公園といいながらも特に何もありませんでした。 そこの近くの「甘夏か...
-
イカ丸
佐賀県唐津市/屋形船・納涼船
GW中は臨時便が出ていたので、待つこともなく乗ることが出来ました。行ったときは波の影響で洞窟...
鞆の浦の新着クチコミ
-
初めての鞆の浦
広島旅行の帰りに鞆の浦に寄りました。坂本龍馬も鞆の浦に寄っていたとの歴史もあったので楽しみに行ってみました。
常夜灯を見て歴史を感じてとても良い場所でした。
また訪れたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2025年6月13日
-
街並みがレトロで良かった
午前中に行って、先に仙酔島に渡りました。
遊歩道が通行できないとの事でしたので、散策出来る範囲が制限されて、少し残念でしたが、ゆったりと過ごせました。
鞆の浦に戻り、お昼ご飯を考えていたところ、おむすび、お弁当の「あこう屋」さんの鯛めし弁当とおむすび弁当が美味しそうで、目にとまりました。イートインも可能と言う事で、鯛めし弁当と、鶏天むすひ弁当をいただきましたが、とても美味しかったです。あと、路地にあった、手作りの天ぷら屋さんがあり、昔ながらの、練り天ぷらとちくわがおいてあり、美味しそうだったので、
ひとまず、2枚入りの少量があったので、そちらを買って食べたところ、美味しい!!で、少し散策してから、6枚入りの分があったので、それを買いに戻ったところ、売り切れでした(泣)
店主のおばさんが、お心遣いで、最後の一本の竹輪を頂きました。これをいただいたところ、これまた美味しい!!
「魚とものてんぷら」とふくろにかいてました。
みなさま、ぜひぜひです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年6月10日
-
灯台を見に行く!
流星ワゴンやポニョで有名な鞆の浦に1度は行って見たかったので福山市駅からのバスで片道30分かけて行きましたが思ったよりも見る場所が無かった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月5日
-
1年ぶりに訪問しました!
1年ぶりに訪問したのですが本当に歴史を感じさせてくれる街です。聳え立つ常夜燈の前で記念写真撮り対潮桜で周りの風景を眺めながら寛きました。天気も良く肌にあたる風も気持ちよく感じました。そして1回の訪問で購入し気に入っていた保命酒を又購入しました。来年も行きたい所です!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年4月24日
-
潮待ち風待ちの港
福山駅からバスで約30分。眺望が良いといわれているので先ず歴史民俗博物館への坂道を上がったが休館(月)だった。眺めはイマイチ?だったが宮城道夫像の前で休憩を取り、常夜灯から路地の散策をした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月21日