遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

上下歴史文化資料館

上下歴史文化資料館_上下歴史文化資料館

上下歴史文化資料館

上下歴史文化資料館_上下歴史文化資料館

上下歴史文化資料館

入口_上下歴史文化資料館

入口

建物外観_上下歴史文化資料館

建物外観

上下歴史文化資料館外観_上下歴史文化資料館

上下歴史文化資料館外観

上下歴史文化資料館_上下歴史文化資料館

上下歴史文化資料館

岡田美知代生誕の地_上下歴史文化資料館

岡田美知代生誕の地

着物のパッチワーク_上下歴史文化資料館

着物のパッチワーク

地元歴史パネル_上下歴史文化資料館

地元歴史パネル

人形展示コーナー_上下歴史文化資料館

人形展示コーナー

  • 上下歴史文化資料館_上下歴史文化資料館
  • 上下歴史文化資料館_上下歴史文化資料館
  • 入口_上下歴史文化資料館
  • 建物外観_上下歴史文化資料館
  • 上下歴史文化資料館外観_上下歴史文化資料館
  • 上下歴史文化資料館_上下歴史文化資料館
  • 岡田美知代生誕の地_上下歴史文化資料館
  • 着物のパッチワーク_上下歴史文化資料館
  • 地元歴史パネル_上下歴史文化資料館
  • 人形展示コーナー_上下歴史文化資料館
  • 評価分布

    満足
    24%
    やや満足
    59%
    普通
    18%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.8

    友達

    4.0

    シニア

    4.2

    一人旅

    -.-

上下歴史文化資料館について

上下出身の女流文学者・岡田美知代の旧家を改築したもので、上下の歴史的変遷を今に伝える様々な資料が展示されています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 休館:月
休館:年末年始
所在地 〒729-3431  広島県府中市上下町上下1006 MAP
0847-62-3999
交通アクセス (1)上下駅から徒歩で10分

上下歴史文化資料館周辺のおすすめ観光スポット

  • TKSさんの白壁の町並みへの投稿写真1

    上下歴史文化資料館からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    白壁の町並み

    府中市上下町上下/町並み

    4.1 19件

    白壁の町並みと言うと商人の町のようにイメージしますが、いそれだけでなく明治時代の警察署やレ...by キヨさん

  • こねこさんの上下代官所跡への投稿写真1

    上下歴史文化資料館からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    上下代官所跡

    府中市上下町上下/文化史跡・遺跡

    3.5 7件

    教科書でみるような歴史ある場所で、観光客が多く利用していました。周り方も決まりがないので、...by いーづさん

  • 上下歴史文化資料館からの目安距離
    約120m (徒歩約2分)

    旧田辺邸(東京都府中市)

    府中市上下町上下/歴史的建造物

    3.8 5件

    見た目以上に頑丈で立派な建物であり、歴史を感じる場所でした。家造りの基礎をみているような気...by いーづさん

  • 上下キリスト教会の写真1

    上下歴史文化資料館からの目安距離
    約200m (徒歩約3分)

    上下キリスト教会

    府中市上下町上下/歴史的建造物

    4.2 4件

    広島県府中市にある、上下キリスト教会です。石見銀山街道の宿場町であった上下町にある上下キリ...by ともやさん

上下歴史文化資料館のクチコミ

  • 田山花袋と岡田家に関わる資料が展示されている

    5.0

    友達同士

    府中市上下の白壁の町並み観光で、上下歴史文化資料館を見学しました。この建物は明治初期に建てられた木造の二階建てで、元々は明治の文豪田山花袋の小説「蒲団」のヒロインモデルとなった岡田美知代の生家だったそうです。館内には田山花袋と岡田家に関わる資料が展示され、田山花袋が泊まった二階の客間も当時のまま保存されていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年8月6日

    kazuさん

    kazuさん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 明治時代にタイムスリップ

    4.0

    家族

    白壁の引き立つ明治時代の家が並んでいます。とても美しい街並みですね。資料館は当時の衣食住がわかる内容となっています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年11月
    • 投稿日:2018年5月31日

    みつさん

    みつさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 上下の歴史や岡田美知代氏など紹介

    4.0

    友達同士

    上下歴史文化資料館を見学しました。ここは文学者・岡田美知代氏の旧家です。1階は、上下の歴史と昔ばなしなどがパネルで紹介されていました。上下町は山陽と山陰の中継地として栄えたそうです。また玩具類も展示されちました。2階に上がると岡田美知代氏を紹介するコーナーがありました。田山花袋氏が泊まった部屋や岡田美知代氏が使用していた部屋もあり、見入ってしまいました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年5月28日

    TKSさん

    TKSさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

上下歴史文化資料館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 上下歴史文化資料館(ジョウゲレキシブンカシリョウカン)
所在地 〒729-3431 広島県府中市上下町上下1006
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)上下駅から徒歩で10分
営業期間 休館:月
休館:年末年始
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○
点字案内:○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0847-62-3999
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

上下歴史文化資料館に関するよくある質問

  • 上下歴史文化資料館の営業時間/期間は?
    • 休館:月
    • 休館:年末年始
  • 上下歴史文化資料館の交通アクセスは?
    • (1)上下駅から徒歩で10分
  • 上下歴史文化資料館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 上下歴史文化資料館の年齢層は?
    • 上下歴史文化資料館の年齢層は50代以上が最も多いです。
  • 上下歴史文化資料館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 上下歴史文化資料館の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。

上下歴史文化資料館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 71%
  • 1〜2時間 29%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 43%
  • やや空き 14%
  • 普通 43%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 12%
  • 40代 35%
  • 50代以上 53%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 54%
  • 3〜5人 46%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 50%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • ライオンさんの平山郁夫美術館への投稿写真1

    平山郁夫美術館

    • 王道
    4.2 158件

    平山郁夫さんの故郷を感じることができる美術館です。平山さんの歴史もよく分かり、シルクロード...by カズカズさん

  • ウッキーさんの尾道商業会議所記念館への投稿写真1

    尾道商業会議所記念館

    • 王道
    3.7 38件

    商工会議所の歴史に関する資料が展示されています。2階は会議所の議場、3階は議場の傍聴人席で...by のりゆきさん

  • いわぴいさんのいろは丸展示館への投稿写真1

    いろは丸展示館

    • 王道
    3.7 51件

    いろは丸の展示館。 2階には坂本龍馬等身大のフィギュアがあるのですが、友人は あまりのリア...by sachyさん

  • tukaさんの福山市鞆の浦歴史民俗資料館への投稿写真1

    福山市鞆の浦歴史民俗資料館

    • 王道
    3.7 58件

    中世に反映した鞆の浦の歴史を概観できます。例年2月、3月はひな祭りにあわせてひな人形の展示...by のりゆきさん

上下歴史文化資料館周辺でおすすめのグルメ

  • 上下歴史文化資料館からの目安距離
    約180m (徒歩約3分)

    原食堂

    府中市上下町上下/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 上下歴史文化資料館からの目安距離
    約390m (徒歩約5分)

    風月堂

    府中市上下町上下/居酒屋

    -.- (0件)
  • 上下歴史文化資料館からの目安距離
    約200m (徒歩約3分)

    さかえろう

    府中市上下町上下/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 上下歴史文化資料館からの目安距離
    約240m (徒歩約4分)

    隆盛

    府中市上下町上下/カフェ

    -.- (0件)

上下歴史文化資料館周辺で開催されるイベント

  • 第49回上下あやめまつりの写真1

    上下歴史文化資料館からの目安距離
    約3.7km

    第49回上下あやめまつり

    府中市上下町矢野

    2024年06月15日〜23日

    0.0 0件

    矢野温泉公園四季の里のあやめ園で、例年6月中旬に「上下あやめまつり」が開催されます。アヤメ...

  • あじさい祭りの写真1

    上下歴史文化資料館からの目安距離
    約19.1km

    あじさい祭り

    府中市栗柄町

    2024年06月07日〜30日

    0.0 0件

    80種3000株ものアジサイが咲き、別名を「あじさい寺」と呼ばれる神宮寺で、見頃にあわせて「あじ...

  • 三郎の滝フェスティバルの写真1

    上下歴史文化資料館からの目安距離
    約17.4km

    三郎の滝フェスティバル

    府中市三郎丸町

    2024年07月07日

    0.0 0件

    三郎の滝で、清流によって岩が削られたなめらかな「すべり滝」を楽しむイベントが行われます。全...

  • 備後国府まつりの写真1

    上下歴史文化資料館からの目安距離
    約17.3km

    備後国府まつり

    府中市府中町

    2024年07月20日

    0.0 0件

    「絶対府中がいいと」思ってもらいたいという願いが込められた「Zeppi Fuchu」をテーマに「備後...

上下歴史文化資料館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.