三次もののけミュージアム
- エリア
-
-
広島
-
庄原・三次・芸北
-
三次市
-
三次町
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
みかげさんのクチコミ
-
妖怪とテジタルアート
世界的なアーティスト・チームラボが関わっているので、入り口からデジタルな世界が広がっています。ですが展示は歴史ある妖怪の資料。現実と妖界の混じり合う不思議な世界観が味わえました。
- 行った時期:2019年9月24日
- 投稿日:2019年11月2日
みかげさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
三次もののけミュージアム
広島県三次市/博物館
デジタルアートと妖怪の相性はとても良いです。その場でイラストを書いて、プロジェクターで自分...
-
福井県立恐竜博物館
福井県勝山市/博物館
山の中に博物館がありますが、その周りがテーマパークのようになっています。大きな恐竜のレプリ...
-
千光寺
広島県尾道市/その他神社・神宮・寺院
寒い時期でしたが、天気が良くて見晴らしが良かったです。縁結びのお寺なので、女性が多いですが...
-
赤穂市立海洋科学館・塩の国
兵庫県赤穂市/博物館
日本の塩作りの歴史が勉強できます。世界の岩塩や塩作りの展示がしてあり、見るだけで楽しめます...
三次もののけミュージアムの新着クチコミ
-
童心にかえって楽しみました
初めて入館しました。タイミングが良くて、展示の説明が聞けました。本来ならおそらく気づかなかったであろうプチ情報を聞いて、はじめから見たので、発見も多かったです。
タッチパネルで妖怪たちとふれあい、チームラボで妖怪と写真を撮ったり、色塗りした妖怪をスクリーンに写し、動き回らせたりしていて、親子で楽しめる空間もよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月20日
-
チームラボもあり満足です。
訪れた日には偶然神楽が行われていて一緒に楽しめてよかったです。妖怪さんたちもいて一緒に写真撮影にも快く応じていただけて楽しめました。またもののけミュージアム内にはチームラボもあり、妖怪の写真や動画が撮れたのは楽しいし思い出に残ってよかったです。姪っ子と行ったのですが子供は大喜びでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月19日
-
妖怪と写真も撮れました
妖怪ミュージアムでチームラボさんのイベントゾーンでは自分で色を塗った妖怪が大スクリーンの中で他の人が書いた妖怪たちと一緒に遊びだしたのには子供も大喜びでした。
またバックのスクリーンを選んで妖怪と一緒に写真も撮れ、記念にその写真をラインに送れて親子で写真撮影に大はしゃぎしてしまいました。
外では妖怪さんが2人いて記念撮影もできました詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月5日
-
チームラボ
孫たちと一緒に行きました。
館内では、自分が描いた人影をスキャンすると動き出すという、チームラボの展覧もあり、楽しめました。
他、3D放映などもあり、孫たちも楽しんでいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月17日
他4枚の写真をみる
-
空想の世界へ
妖怪そのものが架空の生き物なので、興味の有無に関係なくとりあえず拝見してみては。
チームラボはちょっと意味不明でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月12日