西条酒蔵通り
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
仕込み水を漫喫 - 西条酒蔵通りのクチコミ
歴史ツウ スクラムパワーマンさん 男性/60代
- カップル・夫婦
7つの酒蔵を巡りました
仕込み水の試飲が出来ます
ぐるっと回って1、2時間位です
味わいを楽しみながら歩きました
- 行った時期:2017年12月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年12月11日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
スクラムパワーマンさんの他のクチコミ
-
バンテリンドーム ナゴヤ 旧ナゴヤドーム
愛知県名古屋市東区/スポーツリゾート施設
前回は応援シートでしたが、今回はオードブルドリンク付ボックスシートで観戦しました 地下鉄で...
-
恵蘇八幡宮
福岡県朝倉市/その他神社・神宮・寺院
国道横に無料駐車場がありました 隣が木の丸城跡です 国道を挟んで反対側に筑後川の山田堰があ...
-
平塚川添遺跡
福岡県朝倉市/文化史跡・遺跡
多重環濠集落跡に当時の建築物が再建されていました 卑弥呼伝説もあり、もしかしてここが邪馬台...
-
秋月城跡
福岡県朝倉市/文化史跡・遺跡
今は秋月中学校になっています 黒門と呼ばれる秋月城の大手門も近くにありました 少し山手には...
西条酒蔵通りの新着クチコミ
-
試飲最高!
賀茂泉酒造の飲み比べ最高!
お店の人もわかりやすく説明してくれて、嫌な顔せずこころよく対応してくれました!おつまみもおいしかった!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月20日
-
白壁の良い雰囲気
白壁と長い煙突、酒の香りもただ良い蔵の中も見学できたり、試飲できる場所もあります
酒はもとより、酒や酒粕を使ってスイーツなどもありました
何よりもこの酒蔵が集まった通りを歩くだけでも楽しいです
写メポイント沢山ありました詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年11月11日
-
西条酒蔵通り
JR山陽本線の西条駅南口には酒蔵が七つも集まっていて、その中心の東西約1qが西条酒蔵通り。日本三大酒処にも数えられ、赤煉瓦の煙突や白いなまこ壁が酒蔵の町の雰囲気を醸し出しています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月7日
- 投稿日:2024年9月11日
-
蔵開きに訪問しました。試飲を味わいながら沢山の酒蔵をのんびり巡れます。
西条駅の観光案内所で酒蔵巡りのマップをもらって酒蔵通りへ。
全ての酒蔵が駅周辺で、歩いて回るにはピッタリ。
また、お酒だけでなく、醸造に用いられる井戸水も味わえる場所が酒蔵の前後にあるので、水の飲み比べも楽しめます。
途中、米粉で揚げた唐揚げ「トリカラ」を頂けるおしゃれなお店もあり、ゆっくりと楽しめます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月9日
-
西条駅から近く是非行ってみる価値あり
金曜日に行ったが、入れない酒蔵もあり、各酒蔵によってまちまちでした。
加茂鶴酒造が一番力を入れていたかな!?
試飲は、ほとんどなく無料試飲は小さなカップに5ミリ程、ほとんどがかなり高額な有料試飲のみ、残念でした!!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月21日