白竜湖
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
多目的ダム椋梨ダムによって出来た湖です。 - 白竜湖のクチコミ
広島ツウ あきさん 男性/40代
- 家族
-
白竜湖椋梨ダム付近
by あきさん(2016年4月30日撮影)
いいね 2 -
白竜湖周辺案内板
by あきさん(2016年4月30日撮影)
いいね 1 -
白竜湖浮草
by あきさん(2016年4月30日撮影)
いいね 2 -
白竜湖公園内
by あきさん(2016年4月30日撮影)
いいね 2
三原と東広島に跨るこの湖はみず、椋梨ダムによって出来た湖です。
湖の中に浮草を浮かせてます。この浮草は水質を綺麗にするだけでなく、川魚の生息にも大きな影響を与えているみたいです。
そのお陰で白竜湖の周りでは釣客が目立ちます。
またスポーツ施設なども色々あり、憩いの場になっているようです。
- 行った時期:2016年4月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月2日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
あきさんの他のクチコミ
-
ビートルワールド
広島県福山市/その他エンタメ・アミューズメント
世界のカブトムシやクワガタがを展示、またふれ合いができて、子供達は大興奮でした。 図鑑でし...
-
行当岬
高知県室戸市/海岸景観
国道55線上にある岬で、室戸阿南海岸国定公園に指定されています。 広い駐車場とトイレがありと...
-
吉良川の町並み
高知県室戸市/町並み
備長炭は紀州、日向、そして土佐などがあります。 備長炭で栄えた吉良川の街並みは、現在国の重...
-
キラメッセ室戸 食遊鯨の郷
高知県室戸市/居酒屋
鯨の名を関するレストランだけあって、鯨料理のメニューがありました。 僕らの地域の学校では、...
白竜湖の新着クチコミ
-
穴場です。静かで穏やかにリゾートを楽しめます。
(交通)山陽本線河内「こうち」駅よりタクシー。白竜湖のランドマークの1つである白竜湖リゾートまで2010円。平日であれば本数は少ないものの芸陽バスという手段もあるようです。(感想)前日のクロボヤ峡散策で2万歩以上歩いており、足首に疲労を感じたため、大きなお風呂と美しい自然で回復に専念しようと思い、この湖と日帰り入浴とお食事が頂ける白竜湖リゾートを訪問してみました。椋梨川沿いにこの湖をめざして北上します。この川は大きな巨石で埋め尽くされており、独特の景色で驚いたのですが、2018年に豪雨災害があり、その際に山から流れ出てきたとタクシーの運転手さんが教えてくれました。また山肌を見ていると、その痕跡をはっきりと見ることもできました。その後進んでゆくと椋梨ダムが見え白竜湖も見えてきます。天気が良かったため、湖を見た時はリゾート気分がMAXに到達です。目的地である白竜湖リゾートに到着すると、丁度11時でレストランの開店時間であったため、まずはお食事を頂きます。韃靼焼き蕎麦定食を頂きました。野菜に甘味がありお蕎麦を焼くというスタイル。白いご飯が進みます。またこのレストランからの眺めが素晴らしいです。もう本当にリゾートって感じでリラックスできます。その後、温泉ではないようですが岩風呂の日帰り入浴で疲労回復タイムです。12時でしたが先客様がお1人だけでした。洗い場は7つであり、岩風呂・泡風呂・水風呂・サウナがありました。岩風呂は滝のように湯が上から浴槽に流れてきます。小さい子供が喜びそうです。お湯の温度は熱いのが苦手な私がすんなり入れたので、40度とかそれぐらいなのだと予想します。お湯の効果で体も温まり足首の疲労も抜けた感じがします。またお風呂から眼下に湖がはっきりと見え贅沢です。お風呂から上がると売店でアイスと麦茶を購入しました。アイスは「七塚原高原」のアイスで種類がたくさんあり、よもぎ・野イチゴ・クリームチーズといった変わり種もあります。「よもぎ」を頂きましたが美味しかったです。その他なぜか「ふりかけ」が10種類ぐらい販売されておりました。「みなり」さんというメーカーさんの工場がこの地区にあるとのことで地元品として販売されているようです。今回は疲労回復目的で訪問しましたが、次は湖の周囲をウォーキングで楽しむ予定です。絶対に再訪したい場所です。皆様の旅がよい旅となりますように。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年5月22日
他11枚の写真をみる
-
「椋梨ダム」の愛称
昭和44年に完成した多目的ダム「椋梨ダム」の愛称です。湖畔には「道の駅」やリゾートセンター、パークゴルフ場等があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月26日
-
竹原から山の手に
竹原市内から山の方に
白竜湖はダム湖で、湖の上流部には
フットサルや野球場など運動公園になっています。
道の駅もあって、地元産品が手に入ります。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月20日
-
散策
春は桜並木がとても綺麗で眺めながらウォーキングしたり、夜はライトアップされてまた違った景色が見れますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年11月8日
-
白竜湖でまったり一泊
山奥にあるダム湖”白竜湖”のほとりのホテルで一泊、飲んだくれた身体には秋の大自然はサイコーの癒しになる!
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月7日
- 投稿日:2017年10月21日