- ネット予約OK
白龍湖観光農園
- エリア
- ジャンル全て見る
-
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(32件) - 写真
(16枚) - 周辺情報
白龍湖観光農園の口コミ一覧
1 - 10件 (全32件中)
-
- 家族
今回で2回目でした。違うところにも行ったのですが、ここが一番大きさ、味、品種に満足できました!家族も久しぶりの白龍湖観光農園さんに喜んでくれました。
幼児の我が子のちょうど目の高さにイチゴがあるので真っ赤なイチゴを上手に見つけては次々に食べていました。また利用したいです。- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月26日
-
- カップル・夫婦
じゃらんnetで遊び体験済み以前も来させていただき今回2回目の訪問となりました
他の場所でもいちご狩りに行ったのですがここが一番満足感が大きいですね!まず高床の畑となっているので楽々いちご狩りを楽しむことが出来ます。あとその時の一番良い畑にしてくれているのかいちごが真っ赤で大きくて甘いものが多いです。前回もそうでしたがいっきに食べ過ぎて時間を余して終わっちゃいましたよ!- 行った時期:2022年12月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月16日
-
- 家族
秋に梨狩りへ初めて参加しました。
正直汚すぎて驚きました。
写真では凄く綺麗に見えますが、実際は酷く時間無制限を嬉しく感じれませんでした。
まず落ちた梨が地面に落ちて、そこに虫が集ってました。小バエはもちろんですが、蜘蛛なども沢山で驚きました。
梨ができている木の下全面がその状態で、他の方のクチコミで現地でお弁当を食べられたとあったので持っていきましたが、とてもじゃないですが気持ちよく食べれる場所ではありませんでした。
現地でゴザの敷物を貸し出していただけますが、それも使用後綺麗にされているわけではないので梨の汁でびしょびしょなものも多く、マシなのを選んで敷いても地面が梨でぐしゃくじゃなので浸透してしまい洋服が汚れる始末…- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年12月20日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み品種が色々あって好みのいちごが食べられる。
沢山食べたけど、ハズレが1個もなくて甘くて美味しかった。
12月の いちご狩りは初めてで、冷たい物が苦手な子どもが大好きないちごを全く食べてくれないというハプニングはあったけど、母は沢山食べれて満足。
暖かくなったらリベンジで行きたいと思います。- 行った時期:2022年12月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年12月18日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み2才・4才の孫と一緒に行きました・・
ちょうど、台風と重なり天気が心配だったけど涼しくて良かったです。
初めて木になったぶどうを見て孫たちは興奮気味・・それぞれハサミで切って満足そうでした。
とっても美味しく頂けました。送迎してくれたおじさんもとっても親切な方でした。
来年は、いちご狩りに行きたいと思います。- 行った時期:2021年9月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年11月5日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済みいろんな品種がありましたが、シャインマスカットが1番美味しかったです。帰りに梨を買って帰りました。これも美味しかったです。- 行った時期:2022年9月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月29日
-
- カップル・夫婦
じゃらんnetで遊び体験済みブラックビートはぶどう狩りのほうは全く残ってなかったので、売店でお土産に買って帰りましたが、ぶどう狩りの中では高妻が美味しかったです。ぶどう狩りのシャインマスカットは、2人で一房まででした。いろんな品種があって、全部種なしで食べやすいです。時間はあっという間ですが、また来年も行きたいなと思います。- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 投稿日:2022年10月18日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み平日だったこともあり、一時的に貸切状態に。受付から軽バンで現場に送ってもらい、好きに狩ってね状態でした。この良い意味の放ったかされ状態は悪くありません。PR通りのピックニック気分で好きな時間を過ごせます。でした。日によってとか日祭は違うのかも知れませんが構われるのがちょっとという人にはベストだと思います。- 行った時期:2022年10月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月18日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み初めて梨狩りに行きました。3種類の梨が味わえましたが、お店で買って食べる梨とは比べものにならないほど美味しかったです。また行きます。- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月10日
-
- 家族
たくさん色々な種類の梨狩りを楽しみたい方へおすすめな場所です。
また子ども連れでも全然気兼ねせず、楽しめます。中にお弁当持込み可能なので、ピクニック気分で梨狩りとお昼ができて、とても助かります。周りにはコンビニとかないと思いますので、事前に道の駅やSAで調達しておいたほうが良いですよ。
梨もとってもジューシーで、美味しかったです!また子どもと一緒に行きたい場所でした!- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月8日