豊松堂面洞窟遺跡
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
興味がわきました - 豊松堂面洞窟遺跡のクチコミ
千葉ツウ のりみさん 男性/50代
- 一人
豊松堂面洞窟遺跡を見ることができました。縄文時代後期後半にかかる12体以上の人骨が検出されており、興味がわきました。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年7月25日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
のりみさんの他のクチコミ
-
天狗山
長野県南相木村(南佐久郡)/山岳
天狗の形をした山です。その風景を写真に納めたくて行きました。すばらしい景観を見に行くのも面...
-
白山神社(長野県木曽町)
長野県木曽町(木曽郡)/その他神社・神宮・寺院
古代神楽が奉納されています。雰囲気が良く、その風景を写真に納めたくて行きました。夏は深緑も...
-
中山道(長野県木曽町)
長野県木曽町(木曽郡)/旧街道
すぐそこに山も迫っており、街が長くてゆったり歩けます。おいしそうな匂いがして、けっこうワク...
-
城山公園展望台
長野県松本市/展望台・展望施設
園内は清掃も行き届いていてよいと思います。展望台からもくっきりと眺めることができました。今...
豊松堂面洞窟遺跡の新着クチコミ
-
歴史ロマンを誘う遺跡
広島県神石高原町にある洞窟遺跡です。帝釈峡に広がる帝釈峡遺跡群の中のひとつですが、人骨などが検出されていて歴史ロマンを誘う遺跡でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月25日
-
洞窟
洞窟にある遺跡です。洞窟に入った経験があまりないので、少しだけ緊張しましたが、新鮮な気分になれました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月15日
ゼロ式さん