熊野神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
静かな神社 - 熊野神社のクチコミ
神社ツウ きりさん 女性/10代
- 一人
広島県庄原市西城町熊野にある熊野神社はとても静かなところにある神社です。自然が豊かですごくよい神社です。
- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2015年11月8日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
きりさんの他のクチコミ
-
道の駅 くしもと橋杭岩
和歌山県串本町(東牟婁郡)/道の駅・サービスエリア
混雑していますが、駐車場にはガードマンが配備されています。魂が鎮められた場所のようで、厳か...
-
鹽竃神社
和歌山県和歌山市/その他神社・神宮・寺院
社殿にはなんとなく日光東照宮の雰囲気があります。道路から入ると無料駐車場があります。ゆっく...
-
須佐神社
和歌山県有田市/その他神社・神宮・寺院
有名じゃないからかあまり人がいませんでした。しかしながら、自然エネルギーに包まれた神秘的な...
-
南海電鉄高野山駅
和歌山県高野町(伊都郡)/ケーブルカー・ロープウェイ
ケーブルカーの出発時刻に間に合うバスで高野山駅に着きました。外国人が多い感じです。2階には...
熊野神社の新着クチコミ
-
厳かな雰囲気
古事記で日本を生んだとされる伊邪那美命(イザナミノミコト)を葬った比婆山を遥拝する神社だそうです。
山中にはとてもとても厳かな雰囲気で、パワーを頂けそうな神社です。
虫(やぶ蚊)が多かったので、奥の滝まではたどり着けませんでした。
虫よけスプレーをご用意される事をお勧めします。
駐車場には桜の木が植えてあり、まだ蕾でした。
4月中旬ごろが桜の見ごろだと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月11日
-
必見!本当に行って良かった。
70代後半の母と行ってきました。ドライブも徒歩も無理のない場所です。千年ものの杉が何本も迎えてくれて、なんとも言えない不思議な雰囲気がありました。奥の院には、7キロ以上の山道だそうで、入り口に杖が用意されています。山の反対側からも行けるようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年11月11日
-
そこに立つだけでも
決して華やかではないですが、あたりの老杉群ともにその佇まいに訪れてよかったと思える場所でした。階段がをいくつかのぼっていくので、足に不安のある方は下の茶屋で杖を無料で借りてあがることができます。(茶屋の入口ドア横にあります)
参道脇の老杉たちが出迎えてくれるような・・・暖かい場所でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年11月12日
-
熊野神社
歴史のある神社となっています。
歴史を深く感じたい人はここに行ってみることをオススメします。癒されますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2012年6月
- 投稿日:2017年3月31日
-
静か
広島県北の庄原市西城町熊野にある、熊野神社にお参りに行きました。
とても静かな環境です。木々の木の葉から漏れる光が気持ち良いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2017年2月18日
まつりさん