福徳稲荷神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
福徳稲荷神社
所在地を確認する

本殿

奥の院からの景色

まだ先までずっと続きます。

最後まで行くと眼下に美しい景色が、広がります。まむしと蜘蛛の巣に気をつけて進んでくださいね。

福徳稲荷神社 千本鳥居中

立派な神社でした。でも夏は暑いですね(^_^;)

福徳稲荷神社 千本鳥居入口

御朱印です。

ココからの景色最高です。

銅鑼は一回100円 お金のいれ口は・・?
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
福徳稲荷神社のクチコミ
-
朱色の鳥居がそびえ立つ海の見える大きな稲荷神社
ゴールデンウィークの平日に訪問。入口から坂を登るのにベタ踏み状態のようで怖かった。駐車場から神社の方を向けば大きな朱色の鳥居が、海を見ればキラキラした綺麗な海が出迎えてくれ、小さな千本鳥居のある素敵な場所でした。つい海の写真を撮りたくなりますが神様(鳥居)におしりを向け海の写真を撮るのは失礼のようで撮影禁止の注意書きがあります。御朱印は御朱印帳が無ければ1枚の紙では渡してもらえません。晴れた日に行ったので本当にキラキラした海と朱色の大きな鳥居に魅せられ神様がいらっしゃるんだなぁと思わせてくれる素敵な場所でした。千本鳥居の奥には奥宮と所々に神様がいらっしゃり手を合わせながら歩きます。ここに来てよかったと思わせてくれる素敵な場所でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月10日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
赤い鳥居の先 最高 !
角島方面への旅行の途中立ち寄りました。すごい坂の上に 駐車場 社殿 がありました。赤い鳥居を くぐり 進む道は起伏のある坂道。ちょっと疲れ気味で鳥居の先の社。そこからの眺めは 遮るものがなく最高でした。駐車場から道路までも なかなかの坂道。皆さん お気をつけくださいね。(1/4訪問しましたが御朱印は受付中止でした)
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年1月8日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
赤い社殿がきれいでした。
海が見える神社で有名らしく、社殿からの眺めはよかったです。赤い社殿も綺麗でした。千本鳥居も朱色で素晴らしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年8月11日
このクチコミは参考になりましたか? 2
福徳稲荷神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 福徳稲荷神社(フクトクイナリジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒759-6303 山口県下関市豊浦町宇賀2960
|
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 083-776-0125 |
最近の編集者 |
|
福徳稲荷神社に関するよくある質問
-
- 福徳稲荷神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- seaside villa HILIFE - 約770m (徒歩約10分)
- 大専寺/さくら - 約3.4km
- 大河内温泉 いのゆ - 約2.2km (徒歩約28分)
- 角島大橋 - 約17.7km
-
- 福徳稲荷神社の年齢層は?
-
- 福徳稲荷神社の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 福徳稲荷神社の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 福徳稲荷神社の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
福徳稲荷神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 83%
- 1〜2時間 17%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 79%
- やや空き 14%
- 普通 2%
- やや混雑 5%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 13%
- 40代 42%
- 50代以上 36%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 26%
- 2人 51%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 67%