さぬきワイナリー
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
さぬきワイナリー
所在地を確認する


さぬきワイナリー

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
さぬきワイナリーについて
瀬戸内海に面したさぬき市大串半島に立地する四国初のワイン工場。温暖な瀬戸内の風土が育んだ県内産のぶどうを原料として、味わい深いワイン造りを行っている。ワインの試飲も可能。
営業 9:00〜17:00
休業 火曜日(祝日は営業)、年末年始
見学内容 工場内見学、試飲、直売
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:営業 9:00〜17:00
休業 火曜日(祝日は営業)、年末年始 |
---|---|
所在地 |
〒769-2103
香川県さぬき市小田2671-13
地図
087-895-1133 |
交通アクセス | (1)志度駅 車 15分 |
さぬきワイナリーのクチコミ
-
美味しいワインが沢山
さぬきワイナリーはガラス越しにワインを作ってる過程を目にできるようになっています。お土産売り場もあって美味しそうなワインが沢山販売されていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月1日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
無料試飲コーナーあります
香川県のさぬき市にある四国唯一のワイン工場「さぬきワイナリー」に行ってきました。ワイナリーの工場内は、ガラス張りの廊下になっていて、製造工程を見学できるようになっていました。また、さぬき市物産センターには、無料試飲コーナーもありました。ワイン好きの方にはお勧めのスポットです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月11日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
よっちんさんのさぬきワイナリーのクチコミ
さぬき市大串半島、名勝「大串自然公園」にあります。
工場の隣にあるワイナリーショップは、物産センターとしてワインはもちろん地元の特産品お土産ものが販売されていました。2階では瀬戸内海を一望しながら食事ができるようです。
写真:2010年1月16日)撮影
詳細情報をみる
- 行った時期:2010年1月
- 投稿日:2010年1月30日
このクチコミは参考になりましたか? 3
さぬきワイナリーの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | さぬきワイナリー(サヌキワイナリー) |
---|---|
所在地 |
〒769-2103 香川県さぬき市小田2671-13
|
交通アクセス | (1)志度駅 車 15分 |
営業期間 | その他:営業 9:00〜17:00
休業 火曜日(祝日は営業)、年末年始 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ○
車椅子対応トイレ○
車椅子対応スロープ○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 087-895-1133 |
ホームページ | http://www.sanuki-wine.jp/ |
最近の編集者 |
|
さぬきワイナリーに関するよくある質問
-
- さぬきワイナリーの営業時間/期間は?
-
- その他:営業 9:00〜17:00 休業 火曜日(祝日は営業)、年末年始
-
- さぬきワイナリーの交通アクセスは?
-
- (1)志度駅 車 15分
-
- さぬきワイナリー周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- さぬき市海釣り公園 - 約380m (徒歩約5分)
- 大串石切場跡 - 約580m (徒歩約8分)
- 志度カントリークラブ - 約4.1km
- シーサイドコリドールオートキャンプ場 - 約360m (徒歩約5分)
-
- さぬきワイナリーの年齢層は?
-
- さぬきワイナリーの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
さぬきワイナリーの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 57%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 17%
- やや空き 67%
- 普通 17%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 18%
- 40代 64%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 38%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%