ゴールドタワー
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
残念でした。 - ゴールドタワーのクチコミ
いそやんさん 男性/20代
- カップル・夫婦
四国水族館もオープン、ゴールドタワーもリニューアルして初めて行きました。
奥さんと思い出の場所、久々に訪れ楽しみにしていました。
しかし、リニューアルでビリヤード、ボーリング、ホッケーなど楽しみにしていた施設は廃止されていました。
ネットで確認せずにいったので、自分も良くなかったのですが、子供向きで大人が楽しめる施設が少なかったこともあり、そのまま帰ることにしました。
タワーの敷地内に車を駐車していたのですが、タワーを利用していない場合、600円かかります。
確かに入場はしましたが、すぐに退場しました。
メインは何も使用していないので損をした気分です。
店員さんも困るかも知れませんが、事情を説明しても600円払って下さいの一点張りで、その対応に奥さんがショックを受けました。
無断駐車を防ぐために仕方のないことかもしれませんが、
入場15分は無理などのシステムを導入してくれたらいいのになと思いました。
もう2度と行かないと奥さんが言って怒ってしまいました。
入場をしない場合、一律に徴収のシステムが残念です。
せっかく立派になったのに... 今度はつぶれないよう頑張ってほしいです。
- 行った時期:2020年7月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月25日
- このクチコミは参考になりましたか?9はい
ゴールドタワーの新着クチコミ
-
金魚が空を飛ぶ
高松から松山へ向かう途中、名前にひかれて立ち寄りました。
駐車場の料金は、ゴールドタワーの登ると無料でした。
エレベーターで一気にてっぺんまで登ると、遥か彼方に瀬戸大橋が見え、瀬戸内海の島々や丸亀の市街地が一望出来ました。
変わっていたのは、展望台のガラス面が水槽になっていて金魚が多数泳いでいたことです。
外の空を背景に写真を撮ると、まるで金魚が空を飛んでいるような写真が撮れました。
タワーに登る為の駐車場は真下にありますが、少し手前で水族館見学者用の駐車場への客引きがいますので注意が必要です。
水族館用の駐車場に入ってしまうとタワーまで歩くことになってしまいますので。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年8月17日
-
ゴールドタワー
香川県綾歌郡宇多津町にあるタワー。高さは158mで、外壁に6917枚のゴールドハーフミラーが採用されています。高層ビルのようですが中間層は鉄骨のみで、その次の日の天気によって夜間のライトアップ色が変えられているそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月11日
- 投稿日:2023年11月12日
-
スタッフの対応が‥言葉になりません。
遊園施設である以上、ルールは当然あるべきですが、
そのルール自体の疑問点、矛盾点が目立ちます。
他の口コミにもあるように、スタッフの方がお喋りや徒歩?をしている印象です。守りづらいルールは高圧的に守れと、押し付けるが、スタッフは機能していない印象です。
施設が少なくなっているのは、コロナ禍だけの問題でもなさそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月24日
-
駐車場を間違えると大変です
ゴールドタワー手前で水族館の誘導員に激しく手前の駐車場に誘導され、うっかり従ってしまいました。
入ってから知りましたが、手前の駐車場は駐車代が出ないそうです。
ソラキン入場料+駐車代600円かかりました。内容の割に入場料は高めと思います。
ソラキンの受付の人は運営会社が違いますからの一言で片づけましたが、駐車場の入り口に書いてほしいですね。
お天気も悪くて眺めもイマイチだったので、お天気が悪い日はお勧めしません。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月18日
-
一見するとビルのようです
四国水族館のすぐ隣です。
四国水族館からは出口出て、左に行けばよかったんですが、右に行ってしまったのでほぼ一周するというとんでもないミスをしてしまいました。
一見するとビルのようですが内側から見るとガラスが張られた鉄骨の中をエレベータが昇っていく様子が見れます。
何かイベントをやっているらしく、金魚の水槽が窓にはめ込まれていて、空中を泳ぐ金魚というシュールなところが見られます。瀬戸海峡大橋がきれいに見えていましたが高いところ苦手なので早々に退散しました。料金がもう少し安かったらたら星4つでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年11月3日