遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

川之江城のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全36件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • お花見

    4.0
    • 一人
    四国中央市で屈指の花見スポットだと知り、行ってみました。麓に大きめの駐車場、高台にも何台か駐車スペースがありました。桜が満開で綺麗でした。
    • 行った時期:2025年4月5日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年5月18日
    ひろさんの川之江城への投稿写真1
    • ひろさんの川之江城への投稿写真2

    ひろさん

    兵庫ツウ ひろさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お安い!!

    5.0
    • カップル・夫婦
    拝観料100円で、川之江城の四階から街を眺める事ができます。
    春の桜が咲く時期も素敵かと思われます。
    • 行った時期:2024年12月
    • 投稿日:2024年12月21日

    どりさん

    お宿ツウ どりさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 朝の散歩に最適でした

    4.0
    • 一人
    朝、チェックアウトの前に登ってきました。格好いいお城で、城山からの展望も良かったです。道路が舗装されているので普通の靴で登れますよ。
    • 行った時期:2024年12月
    • 投稿日:2024年12月2日
    uchiさんの川之江城への投稿写真1

    uchiさん

    uchiさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 天守前広場の枝垂れ桜

    5.0
    • その他
    川之江城跡周辺はまだまだ桜も見頃、天守前広場の枝垂れ桜も今が満開で得した気分。天守や櫓に門と、全て昭和末期の再建だそうですが見事な出来です。
    • 行った時期:2024年4月12日
    • 投稿日:2024年4月16日
    トシローさんの川之江城への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 川之江城

    5.0
    • その他
    多度津駅からは特急いしづちで川之江駅へ、目指すはただ川之江城のみ。駅西口から延びる商店街を抜けて南から廻り込むと小高い山の上に天守が見えました。
    • 行った時期:2024年4月12日
    • 投稿日:2024年4月16日
    トシローさんの川之江城への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 川之江城址

    3.0
    • 一人
    川之江(仏殿)城は、暦応元年(1338年)伊予国大領河野通政が築いた平山城。郭、石垣が残る。『日本城郭大系 16』 現在、本丸址に犬山城の天守を模した天守が建つ。
    • 行った時期:2024年1月2日
    • 投稿日:2024年1月21日
    Shotaさんの川之江城への投稿写真1

    Shotaさん

    歴史ツウ Shotaさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 川之江城

    5.0
    • カップル・夫婦
    愛媛県四国中央市川之江町の鷲尾山にある城。南北朝時代から戦国時代にかけての城で、別名「仏殿城」といわれるように本来は仏閣であったそうです。
    • 行った時期:2023年11月10日
    • 投稿日:2023年11月12日
    ひでちゃんさんの川之江城への投稿写真1

    ひでちゃんさん

    兵庫ツウ ひでちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 春の川之江城

    4.0
    • 一人
    ここは季節を通じて楽しむことのできるお城です。またここからの瀬戸内海の島々の眺望は素晴らしく一見の価値があります。
    • 行った時期:2022年4月10日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年7月11日
    ごろごろぱんださんの川之江城への投稿写真1

    ごろごろぱんださん

    お宿ツウ ごろごろぱんださん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 川之江の街を見守ってます。

    4.0
    • 一人
    国道11号線を走行していると、絵になる山城がいつも目に留まります。
    南側は丘を切断したような切通。北・西側に連なる工場エリアが埋め立てられる前は多分海に面してたのでしょう。街道の正面にあたる東側で敵を迎え討つべく石垣他の仕掛がなされています。
    この日は風がなく、立ち寄った近くのコンビニから見上げると、真後ろにある製紙工場の煙突の煙で、天守が炎上しているように見えました。
    交通の要衝地であったため中世は戦さの連続だったそうですが、今は川之江の街や人を見守るように静かに佇んでいます。
    • 行った時期:2022年1月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年2月2日

    とうたんさん

    歴史ツウ とうたんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 山頂、天守最上階からの眺望は素晴らしい

    5.0
    • 一人
    歴史的展示物を見るもよし、眺望を楽しむのもよし、疲れた心をリフレッシュできます。
    公園全体が桜の名所で、花見もいいでしょう!
    その昔、敵の攻撃に敗れ、お姫様がすぐ下の崖から海へ投身したとの伝えがあり、悲哀な運命を辿ったとのことです。
    歴史に興味がある方、花見が好きな方、一度訪れてみては如何でしょう。
    「伊予の川之江、城山公園、尾藤二州(寛政の三博の一人)の記念碑や、春は桜に紅葉の秋に、偲ぶ昔は姫が嶽・・・・・」
    • 行った時期:2020年10月31日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年11月5日

    うみねこさん

    うみねこさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい

川之江城のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.