安芸駅ぢばさん市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
安芸駅ぢばさん市場のクチコミ一覧
1 - 10件 (全124件中)
-
- 一人
安芸市は「童謡の里」とのことで、やなせたかし先生デザインの あき うたこ ちゃんが入り口付近に立っています。また、駅の切符売場にも、やなせ先生の各駅キャラクターが一覧になってます。- 行った時期:2024年9月22日
- 投稿日:2024年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
お店は駅構内と言うか、改札口に続く場所にありました。
地元で採れた野菜や魚、お弁当が並び、高知ならではのお土産の品も豊富でしたよ。
バスを待つ間、こちらで手に入れたお弁当をベンチでいただきました。
全体的にお値段も安く、美味しくいただきました。- 行った時期:2023年4月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
月に二度ほど海鮮物を購入に行きます。新鮮なものが多くにぎわっています。ついでにその日のお昼のお弁当を買って海岸で食べたりします。11時過ぎが搬入の時間でしょうか。その時間帯が狙いメデス。- 行った時期:2022年9月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
東高知での宿泊者がもらえるクーポンを使う時間[期間]がたっぷりはない旅行者には「ぢばさん市場」という名前以上に各種の土産品が揃っている上に,市場の中で宅配する手伝いもしてもらえるからおすすめ。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
「とさてらす」でごめん・なはり線の「観光一日フリーきっぷ」のフリーパスを購入。11時16分発(安芸行き)で、安芸に向かうが、地元の高校生でごった返している。ぢばさん市場は安芸駅に併設されている、便利な市場。「しらす」が豊富であった。- 行った時期:2022年3月8日
- 投稿日:2022年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
安芸駅に併設していて、野菜や果物、ジャコや刺身、惣菜、パン、田舎寿司、お弁当など購入できます。すぐに売り切れるので、午前中に行くことをおすすめします。無料駐車場もあります。- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
四季折々の果物(梨、ぶどう、柿、イチジク、わせみかん、栗)、野菜(ナス、キュウリ、小松菜、大根、カボチャ、ピーマン、芋、芋の茎)、魚(じゃこ、カツオ、アジやサバなど干物、イカ)、米、パン、弁当、田舎ずし、土産物など地場産品が購入できます。人気なので、野菜希望なら朝7〜9時の早めに行かないと人気商品は売り切れてしまいます。イチゴやマンゴー、スイカ、トマトなど季節によって内容も変わります。朝早めだと揚げたてのすり身天ぷらも美味しいです。- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 友達同士
行った時間が15時過ぎだったので、野菜等は売り切れていて残念でした。開店時間に行かないとダメって聞いて地元住民に愛されてるんだなと思いました。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい