中村城跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
城がきれい - 中村城跡のクチコミ
グルメツウ みほさんさん 女性/20代
- 一人
中村城跡では立派な城跡を見ることができます。
歴史を感じ見ごたえがありました。
観光にもおすすめです。
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月31日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みほさんさんの他のクチコミ
-
鹿児島市維新ふるさと館
鹿児島県鹿児島市/博物館
大河ドラマ「西郷どん」の影響で観光客の方が増えています。鹿児島中央駅から歩いてすぐのところ...
-
甲突川
鹿児島県鹿児島市/運河・河川景観
夜になると甲突川や橋がライトアップされ、とてもきれいです。春になると桜も咲きお花見で賑わっ...
-
マルコポーロ
鹿児島県鹿児島市/イタリアン・イタリア料理
マルコポーロは甲突川通りにあり、夜になるとライトアップされて甲突川が見え、とてもきれいです...
-
かごしま健康の森公園
鹿児島県鹿児島市/公園・庭園
駐車場が何ヶ所もあり、目的に合わせて近いところを利用すると便利です。晴れていたら桜島が見え...
中村城跡の新着クチコミ
-
中村城址
応仁2年(1468年)京の戦乱をさけて、前関白一条教房が一族と共にこの地に逃れ、中村古城を修築し国司として居城したとされる。現在、城を模した資料館が建つ。『日本城郭大系 15』
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月2日
- 投稿日:2023年1月14日
-
小さい
規模は小さいですが
一條教房が有名ですよ
お城近くまで
車で登れるので
楽に行けます
小京都四万十を
見渡せれます詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月17日
-
山城なのでレンタサイクルではかなりしんどい
戦国大名・土佐一條氏の居城跡です。
中村駅からレンタサイクルで行きましたが、山城だったので、ひたすら坂道でしんどかったです。
頂上には模擬天守があり、資料館になっていますが、ちょうど改装中のようで資料は見られませんでした。
天守閣からは中村の街並みが良く見えました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年6月28日
-
高台の公園で旧天守閣が資料館に
最初歩いて登ろうと思ったのですが、あまりの急傾斜に恐れをなしてギブアップしてレンタカーで登りました。中村の町中にあるので、眺めも良かったです。ちょうど公園が整備中だったので、駐車場が少なく停める場所に苦労しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年3月27日
-
遠い
でも行く価値はある。四万十川。京都からやってきたお姫さまの苦悩が偲ばれる。それに答えるお殿様の苦労も偲ばれる。結婚は大変なものですね。日本の各地に大文字山があるんですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年6月
- 投稿日:2017年5月13日
komekomeさん