遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

四万十川観光開発 遊覧船

折り返し地点_四万十川観光開発 遊覧船

折り返し地点

四万十川観光開発 遊覧船
川原への入口_四万十川観光開発 遊覧船

川原への入口

ここまで来れば船乗り場はすぐ左側、船小屋チケット販売はここでも_四万十川観光開発 遊覧船

ここまで来れば船乗り場はすぐ左側、船小屋チケット販売はここでも

帆をはり雰囲気満点_四万十川観光開発 遊覧船

帆をはり雰囲気満点

湧水が冷たい川_四万十川観光開発 遊覧船

湧水が冷たい川

四万十川観光開発 遊覧船
四万十川観光開発 遊覧船
四万十川観光開発 遊覧船
  • 折り返し地点_四万十川観光開発 遊覧船
  • 四万十川観光開発 遊覧船
  • 川原への入口_四万十川観光開発 遊覧船
  • ここまで来れば船乗り場はすぐ左側、船小屋チケット販売はここでも_四万十川観光開発 遊覧船
  • 帆をはり雰囲気満点_四万十川観光開発 遊覧船
  • 湧水が冷たい川_四万十川観光開発 遊覧船
  • 四万十川観光開発 遊覧船
  • 四万十川観光開発 遊覧船
  • 四万十川観光開発 遊覧船
  • 評価分布

    満足
    67%
    やや満足
    22%
    普通
    11%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

四万十川観光開発 遊覧船について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:通年
所在地 〒787-0157  高知県四万十市山路 地図
0880-36-2227

四万十川観光開発 遊覧船のクチコミ

  • 休止のはずが.........運行しています。

    5.0

    一人

    私も四万十川の舟母船を楽しみに乗船受付に着きガッカリ。なんて事だ......休止残念、駐車場に戻ろうとしたら軽のワンボックスでチケット売るおばさんに気づいた。正直大丈夫かな??? 行ったら無いなんて事も...なんて疑いながらもチケットを購入。船乗り場の説明を聞き四万十川上流に車を走らせる。結構離れている沈下橋手前約2`位のところに船乗り場がありました。こちらでもチケット販売してます。
     舟母船は沈下橋へ向かい.....で川を上る、折り返し付近で河原に降りて足を川に入れられる。水は地下水が河原に湧いて出てるとのことで浅瀬でも気持ちよく冷たい。遠慮せず体感していですね。川を下だるときは帆を使い雰囲気を出して戻ります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年8月14日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年9月27日

    他1枚の写真をみる

    zinさん

    zinさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • mikaさんの四万十川観光開発 遊覧船のクチコミ

    5.0

    四万十川をのんびり楽しめます。
    乗船したときは、乗客が少なかったので船頭さんが四万十川についてのQ&Aをしてくれてとても楽しかったです。
    途中、上流の川原で船を下りて川に足をつけて楽しめたのもポイント高し!
    あっという間の1時間でした

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2010年8月12日
    • 投稿日:2010年8月15日

    mikaさん

    mikaさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • まっちょさんの四万十川観光開発 遊覧船のクチコミ

    5.0

    間違えて「四万十川」に投稿してしまったので、コチラにも書きます・・・

    大雨の次の日の、大変天気の良い時に行きましたが、軽快なトークと、幼馴染の方・ベテランの方の紹介とパフォーマンス、妻は屋形船の運転も少しさせて頂き、大変楽しかったです!
    正直今回、初めての高知旅行では、宿の温泉施設が皆立ち寄りメインでのんびりできないところばかりで泊まった意味ないなぁとヘコんでいたのですが、四万十川の屋形船は行った甲斐があった!!と思いました。オススメです!!
    次は沈下橋まで足を伸ばしてみたいと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2010年2月27日
    • 投稿日:2010年3月1日

    まっちょさん

    まっちょさん

    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

四万十川観光開発 遊覧船の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 四万十川観光開発 遊覧船(シマントガワカンコウカイハツ ユウランセン)
所在地 〒787-0157 高知県四万十市山路
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 営業:通年
料金 大人:大人:2000円 定期船9:30〜
子供:子供:1000円 小学生
その他情報 所要時間:120分
船数:4
定員:100
回数:4
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0880-36-2227((0880)36−2227・四万十川観光開発)
最近の編集者
じゃらん
2015年5月21日
日本観光振興協会
新規作成

四万十川観光開発 遊覧船に関するよくある質問

  • 四万十川観光開発 遊覧船の営業時間/期間は?
    • 営業:通年
  • 四万十川観光開発 遊覧船周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 四万十川観光開発 遊覧船の年齢層は?
    • 四万十川観光開発 遊覧船の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

四万十川観光開発 遊覧船の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 33%
  • 1〜2時間 67%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 33%
  • 普通 67%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 22%
  • 30代 22%
  • 40代 22%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 67%
  • 2人 33%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.