宿毛歴史館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
土佐藩の歴史 - 宿毛歴史館のクチコミ
神社ツウ 越後さん 男性/40代
- カップル・夫婦
この辺りは歴史的にも重要な人物を数多く排出したエリアです。土佐藩の歴史を知ることが出来て良かったです。
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
越後さんの他のクチコミ
-
いろは丸展示館
広島県福山市/資料館
いろは丸はかつて坂本龍馬が商船として利用していた船ですが、紀州藩の船との衝突により沈没して...
-
相生橋
広島県広島市中区/史跡・名所巡り
珍しい形の橋で、三方向に分かれています。川の流れが三方向になっているため、このような形の橋...
-
フジグラン広島
広島県広島市中区/ショッピングセンター
フジグラン広島は、広島市の中心部にあるショッピングセンターです。買い物から食事まで何でも出...
-
安楽寺(広島県府中市)
広島県府中市/公園・庭園
境内には四季折々の草花が植えられていて、季節感を感じるお寺でした。本殿と鮮やかな色の花がマ...
宿毛歴史館の新着クチコミ
-
2年ぶり2度めの来訪
2年ぶり2度めの来訪で,以前ガイドしてくださったスタッフの方に再会でき,また新たなお話が聞け知識が増えてよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月5日
- 投稿日:2025年1月6日
すみっこさん
-
宿毛歴史観で幡多郡の歴史を概観できます
宿毛貝塚という昔から知られた遺跡があるとのこと。
そして、古代の土佐国が成立する以前、波多国という行政区が一時あったそうです。
また、宿毛は野中兼山(土佐藩の奉行)推しなんですね。
写真は宿毛湾のだるま夕陽。きれいですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月15日
- 投稿日:2024年9月16日
-
街並み模型と映像がよかった。
EVを出ると正面に受付、左右に人物展示室と歴史展示室があり、結構きれいな施設でした。印象に残ったのは、歴史展示室の中央にある江戸時代の宿毛の町並み模型と宿毛の歴史を紹介する映像です。特に模型を高い位置から見下ろせる構造になっていたのがよかったです。野中兼山を初めて知ったが、死後の家族に対する処遇がかわいそうでした。人物展示室では吉田茂しかわかりませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月22日
- 投稿日:2024年1月18日
-
宿毛の人材に驚きました
宿毛文教センター3階にあります。スタッフの方のお話を聞いて,江戸時代から明治時代への激変期以降,政治,産業,文化の各方面で日本を牽引した宿毛ゆかりの人々を紹介してある人物展示室に大いに興味がわきました。龍馬パスポートにスタンプ1つ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月1日
- 投稿日:2022年10月12日
すみっこさん
-
宿毛の歴史
建物の3階にあり、それなりに・・・と勝手に思っていたら
予想外の立派さに驚きました。
こんな田舎の宿毛(失礼!)から、多くの偉人が出てくることになったんですね。
悲しい歴史も映像の解説があり、勉強になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年10月15日
みかんさん