遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

帰全山公園と野中兼山公銅像のクチコミ一覧

1 - 5件 (全5件中)

  • 野中兼山ゆかりの公園

    3.0
    • 一人
    本山町市街地から吉野川を橋で渡ったところにある公園です。
    土佐藩家老で、土佐藩の基礎を固めた名臣・野中兼山の銅像、霊廟等のある公園です。
    野中兼山は土佐藩時代、この本山を領地としていたので、地元では英雄扱いのようでした。
    • 行った時期:2019年11月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年11月20日
    あおしさんの帰全山公園と野中兼山公銅像への投稿写真1
    • あおしさんの帰全山公園と野中兼山公銅像への投稿写真2

    あおしさん

    東京ツウ あおしさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • のんびり公園

    4.0
    • 友達同士
    川沿いにあり、駐車場も結構台数あります。この日はお山のてづくり市というイベントでした。広場の奥ちょっと上がったところに銅像はあります。
    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2017年8月31日
    カオリさんの帰全山公園と野中兼山公銅像への投稿写真1

    カオリさん

    グルメツウ カオリさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 像が素敵

    5.0
    • 一人
    こちらの公園は緑豊かな公園です。野中兼三公銅像も凛々しくて素敵です。敷地内を散歩するのもおすすめです。
    • 行った時期:2016年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年1月23日

    みほさんさん

    グルメツウ みほさんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 帰全山公園と野中兼山公銅像

    4.0
    • カップル・夫婦
    藩政時代の政治家で南学者としても知られる野中兼山の像は、通称「シャクナゲ公園」にあります。自然が豊かな場所でお勧めのスポットです。
    • 行った時期:2016年11月
    • 投稿日:2016年11月15日

    ひでかずさん

    グルメツウ ひでかずさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 高知では小学生でも知ってる野中兼山

    4.0
    • 友達同士
    江戸時代に、藩政改革に着手して、治水灌漑による新田を開発したり、港湾整備をして、土佐藩を経済的に支えてきた野中兼山は、高知の年配の人は、「兼山先生」と今でも呼ぶらしい高知には、とても尽くした人のようです。姫路の生まれながらも、本山町の野中家に来た縁で、本山町の帰全山公園の中に銅像が建立されているとの事です。
    • 行った時期:2015年4月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年4月27日
    りえるさんの帰全山公園と野中兼山公銅像への投稿写真1
    • りえるさんの帰全山公園と野中兼山公銅像への投稿写真2
    • りえるさんの帰全山公園と野中兼山公銅像への投稿写真3

    りえるさん

    りえるさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

帰全山公園と野中兼山公銅像のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.