直方谷尾美術館別館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元は銀行 - 直方谷尾美術館別館のクチコミ
福岡ツウ あんちゃんさん 男性/60代
- 一人
-
おしゃれな洋風建築
by あんちゃんさん(2019年1月撮影)
いいね 0
大正時代に一七銀行として建てられ、昭和20年に合併して福岡銀行南支店と改称したそうです。今はカフェとギャラリーですが、建物内に福岡銀行のATMだけ残っています。
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月31日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あんちゃんさんの他のクチコミ
直方谷尾美術館別館の新着クチコミ
-
旧福岡銀行南支店
今は美術館別館となっていますが、元は銀行でした。内装は現代的に改装されていますが、外観のレンガ造りは当初のまま残されているそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月4日
-
アートスペース谷尾
今はアートスペース谷尾として海外の彫刻や、日本のガラス工芸品などを展示してありました。他にも地元直方でも継承されている高取焼もありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月30日
-
美術館
レトロな感じの建物です。昔は銀行で使用していた建物の様です。いろんなガラスの工芸品が展示してあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月31日
-
大事に保存して貰いたい建物です
昔の銀行の建物だそうです。レンガ造りで趣があります。貴重な歴史的建造物としても資料価値があるそうです。近くの本館よりも私はこちらの建物のほうが興味が持てました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月15日
-
見応えあり
車でしかなかなか行きにくい場所ですが、本当に可愛らしくて低料金で楽しむことができて、作品自体も最高です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月25日