柳川の柳
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
柳川といえばお堀と柳です - 柳川の柳のクチコミ
福岡ツウ 花ちゃんさん 男性/40代
- 一人
-
川下り船と柳
by 花ちゃんさん(2019年2月26日撮影)
いいね 2
柳川城のお堀沿いにずらりと柳が植えてあります。この柳を見ながらの川下りが観光客に大人気です。この川下り船は、冬季にはコタツが設置されたコタツ船となり、あまり寒さを感じずに楽しむことができます。
- 行った時期:2019年2月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月28日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
花ちゃんさんの他のクチコミ
-
鹿央里やま蓮の路
熊本県山鹿市
古代種の蓮だそうです。花は咲いていませんでした。蕾が2つだけありました。何か臭います。悪臭...
-
国宝「玉冠」特別公開
沖縄県那覇市
本物の王冠は展示されていません。受付の方も模造品だと案内しています。展示品前にも、模造品だ...
-
枝川内アジサイランド
福岡県豊前市/動物園・植物園
地域の方が、道路沿いや田んぼのあぜ道で育てたアジサイです。お花畑ではありません。農村風景と...
-
響山地区公園のアジサイ
大分県宇佐市
宇佐の町並みを見下ろす公園です。その斜面いっぱいにアジサイが植えられています。年配の方に人...
柳川の柳の新着クチコミ
-
柳川の柳の2024年09月の口コミ
街並みは風情を感じるものだったが,時間帯が早かったからか,あまりお店が開いておらず,活気を感じることができなかった。またメインであろう通りが思っていたより閑散としていて驚いた。
- 行った時期:2024年9月16日
- 投稿日:2024年9月18日
-
柳川市の木
柳川氏の木は、『柳』です。
車道の脇に、街路樹として植えられている場所もあります。
全国的にも有名な話でしたが、これだけたくさん見れる場所は少ないですね。- 行った時期:2021年5月2日
- 投稿日:2021年5月5日
-
柳川川下りの終点の景色がここになります。
柳川川下りの終点の景色がここになります。水路と柳というのはとても絵になります。観光の中心地です。前に行った倉敷に雰囲気が似ていますね。
- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年11月25日
-
柳との町並みがきれいだった
川沿いに柳が続き町並みに溶け込んだ柳の景色を橋の上など歩きながら見るのもよいですが、柳川下りの舟の上から見るのがよかったです。
- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月25日
-
長く残して欲しい景色
柳川には、その名の通りたくさんの柳があります。
風になびく柳と川面はいかにも涼しそうです。
写真は、船下りからの物ですが、船頭さん曰く昔からの柳の内、いくつかは枯れてしまい新しく植えなおしているとのことでした。
長くこの景色が残してほしいものです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月3日
- 投稿日:2019年6月23日