武雄の大楠
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
武雄の大楠の口コミ一覧
1 - 10件 (全211件中)
-
- カップル・夫婦
楠は大変大きくて見応えがありました。そのすぐ隣に水車と水車でお米をついて販売しているお店がありました。白米1キロ500円ともち米1キロ600円を売っていました。もち米はお店の方にお願いして奥から持って来てくださったのですが、帰宅後、食べてみたら、もち米ではなく白米でした。皆様も気をつけてください。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月11日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
寒い日でしたが、神社の近くに駐車場があり、大楠までの距離もさほどないので、冬でも大丈夫です!
神社から大楠までの道も綺麗で歩きやすいです。
神秘的な空気が漂っていてパワーをもらいました!
こんな素晴らしい楠木を見たのは初めてでした。- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月25日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大きさにびっくりです。幹に腕を回してみました。またまたびっくりの大きさです。幹も青葉も素敵でした。大楠って、なんか初夏あるみたいなので、他の場所も行って診たいです- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2022年1月10日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
武雄神社の奥にあり、樹齢3000年以上だそうです。神聖な雰囲気につつまれ、その存在感に圧倒されました。オススメパワースポットです。- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月8日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
期待してなかったからビックリした
日本で、6番目に大きいらしい。
神社の参拝もちょと変わっている。神社の奥に竹やぶがあり、長い坂道あがる。一応舗装はされている。しかし、手すりなどない。足の悪い方は大変。苦労して坂道上がったご褒美に見れた大楠は見応えあります。- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月2日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
武雄神社の奥にありました。
通じる道がモミジの紅葉と竹が風情あり。
突如、覆いかぶさるように枝をひろげる巨大な楠。
屋久島の杉とも遜色ないかも。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
迫力満点。行くまでの道も爽やかで気持ちよかったです。樹齢3000年の年月を感じることができ、パワーをもらいました- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年10月12日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
武雄神社で参拝を済ませ、歩いて行ける場所にあります。とても神秘的な感じを受けました。武雄に行ったら必見だと思います。- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月10日
この口コミは参考になりましたか?4はい