佐賀県立宇宙科学館「ゆめぎんが」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
佐賀県立宇宙科学館「ゆめぎんが」のクチコミ一覧
1 - 10件 (全476件中)
-
- 家族
2回目で今回は1歳児を連れていたためじっと座ることができずプラネタリウム観賞は断念しましたが1日中遊ぶことができました!広いため前回行ったことのないブースや新しく変わったブースもありこども達が夢中でした!今回は利用しませんでしたがパン屋さんが出張してきており長い行列ができていて人気だったので次回は利用してみたいです。- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
初めて伺いました。
甥っ子も楽しく遊んでいました。遊びながら学ぶことができていいなとおもいました。
展望台?その日は閉鎖しれていたので、残念でした。- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
佐賀県武雄市にある佐賀では珍しい宇宙に関わる施設です。武雄市のここは、武雄温泉と嬉野温泉のどちらにも近い場所で、2度ほど訪れたことがあります。- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ツレが行ってみたいと以前から言っていた、ゆめぎんが、に遊びに行きました。
低予算で結構楽しいアトラクションが幾つかあって小さなお子さんを連れて行くにはもってこいの場所だと思います。
プラレタリウムも立派で大人ももちろん楽しめる施設だと思います。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ペンションピクニックさんに紹介されてい夜空を見に行きました。夜に星空を観覧して、星空の美しさにとても感動しました!来てみてとてもよかったです。- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2025年4月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
2歳児を連れて行きましたが..体験出来る物が沢山あり子供を遊ばせながら大人も楽しめ時間が過ぎるのを忘れる程でした。体重や背丈が足りず体験出来ない物もあったので子供が成長したら.是非又行ってみたいと思える所でした。- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
幼児以上、特に小学生は楽しく過ごせるのではないかと思います。科学の仕組みについて知れたり、ちょっとした生物も展示されているので、飽きずに半日は過ごせました。地震体験は幼児で泣いている子もいたので、ご注意ください。- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
宇宙飛行士になったような体験が楽しかったです。いろいろな実験がすぐにできて、充実した時間を過ごせました。館内とても涼しいので、ゆっくり時間を取って過ごしました。- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
家族で科学、宇宙について色々体験、勉強が出来ました
今年の自由研究は良いものが作れそうです。
プラネタリウムを見てとてもリアルな映像で子供も大喜びでした- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい