遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

吉野ヶ里歴史公園のクチコミ一覧(4ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

31 - 40件 (全926件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • ポイントは南内郭・北内郭・北墳丘・甕棺墓列。

    4.0
    • カップル・夫婦
    とにかく広いので、これからの季節は熱中症予防が必要ですが、歴史的重要ポイントは南内郭・北内郭・北墳丘・甕棺墓列の四箇所です。直線距離で1qと少しです。
    でも、物見櫓にはつい登りたくなります。また、竪穴住居は、小柄な弥生人の背丈に合わせて忠実に再現されているので、出入りにはリュックを背負って腰を曲げねばならず、思ったより体力を消耗しました。20分おきに園内をバスが巡回していますので、うまく利用してください。
    園内は、バーベキューも出来て動物とのふれあいも出来ます。勉強のための施設と考えずとも子どもも大人も楽しめます。
    また、吉野ヶ里公園駅までは麦畑の間を通って帰りました。収穫前の黄金色がとてもきれいでした。
    • 行った時期:2023年5月27日
    • 投稿日:2023年6月4日
    とうたんさんの吉野ヶ里歴史公園への投稿写真1

    とうたんさん

    歴史ツウ とうたんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 久しぶりの吉野ヶ里

    4.0
    • カップル・夫婦
    連休明けのお休みで利用いたしました。
    佐賀を離れて約20年。
    久しぶりに吉野ヶ里公園に行きました。
    嫁さんも満足していました。
    • 行った時期:2023年5月
    • 投稿日:2023年5月10日

    拓也さん

    拓也さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 子供も大人も大満足の歴史公園でした!

    5.0
    • 家族
    歴史建造物だけでなく遊具もあり、子供も大人も大満足の歴史公園でした。
    公園は広いですが、園内を走っている無料バスを使えばば、そんなに歩きません。
    • 行った時期:2022年12月
    • 投稿日:2023年3月19日

    ジーコtさん

    お宿ツウ ジーコtさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 弥生時代がバッチリわかる!

    4.0
    • カップル・夫婦
    公園が広く、歩くのが大変と思ってたら、バスがあり、行きたい場所まで歩かなくてよかったです。足が悪いので助かりました。看板がたくさんあり、丁寧な標識でした。説明くださったおじさんありがとうございました。
    • 行った時期:2023年3月
    • 投稿日:2023年3月18日

    meちゃんさん

    meちゃんさん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 最高です

    5.0
    • 一人
    自分のペースで自由に観覧でき、古代の生活を感じることができます。
    お店や食事処はあまりないですが、古代文化が好きな人には、楽しめる場所だと思います。広いので、子供が騒いでもあまり肩身の狭い思いはせずにすみました。
    また行きたいです。
    • 行った時期:2022年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2023年3月14日

    まるこさん

    まるこさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 弥生時代の歴史を感じられる。

    5.0
    • カップル・夫婦
    竪穴住居や高床式倉庫など、歴史の教科書でしか見たことがないような遺跡などを目の当たりにできる。
    子どもへの教育としても良いし、歴史が好きな人、そうでない人も人類や文明の進化を知ることができる。
    • 行った時期:2023年1月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年2月19日

    なーちゃんさん

    なーちゃんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 弥生時代の遺跡

    5.0
    • カップル・夫婦
    環濠集落で高い柵や深い堀は お城の原型で日本100名城の88番だそうです。 その様子が見て取れ、 王の高床式住居や 大人の男の部屋 女の家に 入ることができました。 暑い時期で歩くのが大変でしたが 途中途中で無料バスが運行していて乗りました。 暑さ対策にミストが吹き出している場所もありました。 よく管理整備されている 様子でした。
    • 行った時期:2022年8月9日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年1月18日

    おっちんさん

    おっちんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 行ってよかったです

    5.0
    • 一人
    少しでも昔のことを知ることができてよかった。
    住居の中に入ることができて、貴重な体験でした。
    そしてスタッフの方が親切でした。
    • 行った時期:2022年12月
    • 投稿日:2022年12月8日

    ひまわりさん

    ひまわりさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 時間をかけてゆっくりと

    5.0
    • 一人
    とにかく広い。過ごしやすい時期にゆっくりと回るか、複数回に分けて訪問したら良いと思います。
    見学ルートがあるわけではないので、事前に行く場所を決めてから回らないと、ダラダラと長時間歩く羽目になってしまいます。
    • 行った時期:2022年11月
    • 投稿日:2022年11月24日

    daichance223さん

    daichance223さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • イベント沢山

    5.0
    • 家族
    今月は蕎麦の収穫体験がありました。
    石包丁を使って収穫体験、脱穀、その後石臼を使って蕎麦粉にします
    最後自分で挽いた蕎麦粉は持ち帰れます
    その他には里芋、生姜の収穫などもありました♪
    自然との触れ合いも沢山できますし
    スタッフの人達は色々な歴史に詳しくて、
    弥生時代以外の話を聞く事もできてとても楽しかったです。
    歴史の好きな人はスタッフの人に色々な話を聞くのも楽しいと思います♪
    • 行った時期:2022年11月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年11月22日

    みみさん

    みみさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい

吉野ヶ里歴史公園のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.