1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 佐賀の観光
  4. 嬉野・武雄の観光
  5. 嬉野市の観光
  6. 嬉野温泉
  7. 嬉野温泉周辺宿からの現地情報

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

嬉野温泉周辺宿からの現地情報

嬉野温泉について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。

1 - 10件(全26件中)

  • 今年もやります!グループ合同企画ホタルバス!

    こんにちは。ハミルトン宇礼志野です!
    今年も早いものでもう5月半分が過ぎました。
    九州南部は、例年より早い梅雨入りをしたとのことで
    少しどんよりとする、この季節ですが・・・

    毎年ご好評頂いております当グループご宿泊のお客様限定「ホタルバス」が、
    今年も運行いたします!
    期間:5月20日(火)〜5月30日(金)まで【参加費無料・先着順】
    ぜひこの時期しか見られない、幻想的なホタルの舞をご体験ください。
    ※天候の都合で、中止になる場合がございます。
    ※また、自然の生き物なので、ご覧いただけない場合もございます。

    たくさんのお客様とお会いできることを、楽しみにしております。

    大きい写真をみる

    投稿した宿

    ハミルトン宇礼志野

    宿からのアクセス
    ・徒歩で10分
    補足
    16年ぶりに、古湯温泉が「シーボルトの湯」と名前を変えて復活します! また他にもいろんなスポットがたくさんあります。 詳しくは、なな日記をみてくださ〜い。
  • 嬉野グルメ散歩〜寿し市

    いつも和多屋別荘をご愛顧頂き有難うございます。
    当館は、夕食なしの1泊朝食付プランでお申込みのお客様に多数お越し頂いておりますが、そういった方にお勧めのお食事処をご紹介いたします。
    本日はその中のひとつ、「寿し市」さんをご紹介いたします。

    和多屋別荘から商店街を長崎方面に向かって7分程度歩き、路地をちょっと入った先に今回ご紹介する「寿し市」さんがあります。
    扉を開くと、丸顔の大将が愛らしいニコニコ笑顔で出迎えてくれます。
    有明海・佐賀近郊で採れた新鮮な魚介類を中心にしたネタは、サイズ感も大きく、食べ応えがあります。
    ボリュームやネタの豪華さの割にリーズナブルなところも地元で人気のひとつ。
    お寿司やさんなので、お寿司が美味しいのはもちろんですが、サイドメニューも豊富です。
    おすすめは、知る人ぞ知るダゴ汁(ダンゴ汁)。
    鯨の町東彼杵がお隣りということで、ダシは鯨!
    ダゴもたっぷり、野菜も種類豊富に入っており、ここでしか食べられない地元の味です。
    また、茶碗蒸しは、通常サイズの他に、巨大茶碗蒸しもあり、茶碗蒸しが好きな方にはたまらない大きさです。
    嬉野名物の温泉湯豆腐もあり、ドリンク類も豊富、和多屋別荘も、お客様からお勧めの店舗の問合せがあった際には、必ずお勧めするお店です。

    実は和多屋別荘の宿泊プランには、寿し市さんでの夕食が可能なプランがございます。
    そちらのプランには、ダゴ汁や巨大茶碗蒸しは含まれませんので、別途オーダーが必要ですが、プランに含まれるセット内容もボリュームがあり、十分ご満足頂ける内容です。
    プランでご予約された場合は、宿から寿し市さんに予約をいたしますが、宿経由でなく、ご自身で行かれる場合もご予約をお勧めいたします。
    いつも混雑している為、予約なしでは座れない場合もあるようです。

    和多屋別荘にご来館の際には、ぜひぜひ足を運んでみてください。

    大きい写真をみる

    【地元応援!】和多屋×選べる地元商店街飲食店で嬉野の魅力満喫プラン

    • ご夕食は「寿し市」でご提供【タワー棟】趣ある純和室(禁煙)10畳

      和室

      ¥16,500(税込)~ /人(2名利用時)

    • ご夕食は和庵武蔵hanare【タワー棟】趣ある純和室(禁煙)10畳

      和室

      ¥16,500(税込)~ /人(2名利用時)

    • ご夕食は居酒屋弁慶でご提供【タワー棟】趣ある純和室(禁煙)10畳

      和室

      ¥16,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    和多屋別荘は嬉野温泉にあります。
    ・電車、バス他で0分
    嬉野温泉へお越しの際は和多屋別荘をご利用ください。
    ・車で0分
    嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴もOK
    補足
  • 有田陶器市2025開催

    2025年4月29日(火・祝)から5月5日(月・祝)まで、「第121回有田陶器市」が開催されます。

    有田陶器市は、明治期に始まった「陶磁器品評会」の協賛行事「蔵ざらえ大売出し」を起源とする日本最古の陶器市です。

    有田陶器市期間中は、各店舗が陶器市特別価格にてお買い得商品をご用意し、皆様のお越しをお待ちしております
    中央大通りにて地域で人気のキッチンカーなどが日替わりで出店する「あおぞらグルメストリート」で軽食をお楽しみいただけます。

    詳細は、有田陶器市オフィシャルホームページでご確認ください。

    大きい写真をみる

    投稿した宿

    御宿 高砂

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    補足
  • 気分が上がるマカロンです。

    いつも和多屋別荘をご愛顧頂き誠に有難うございます。
    和多屋別荘館内には、「Made in ピエール・エルメ 和多屋別荘」がございます。

    「Made in ピエール・エルメ」とは、世界的パティシエ、ピエール・エルメ氏が、日本の素晴らしいものを世界に発信することをテーマとして展開するコンセプトショップです。
    ご自身のブランドの第一号店を日本に選ぶなど、エルメ氏は日本とかかわりが深く、来日のたびに日本各地の生産者のもとへ足を運び、ユズ、ワサビ、日本茶などをご自身のクリエーションに取り入れてきました。

    「Made in ピエール・エルメ 和多屋別荘」のショップとカフェで大好評販売中の嬉野茶マカロン3種(嬉野煎茶、嬉野ほじ茶、嬉野玄米茶)は、「きたの茶園」の無農薬、有機栽培茶を使用しています。
    これまでは、単品販売のみだった嬉野茶マカロンですが、「嬉野のおみやげにしたい」というお客様からご要望にお応えし、このたび3種すべてを詰め合わせたオリジナルボックスを4月1日に新発売いたしました。

    ・【嬉野煎茶】甘味の中に煎茶由来のほどよい苦みが広がる絶妙なハーモニー
    ・【嬉野玄米茶】お茶の香りに加えた玄米の香ばしさ、二つの香りが織りなす豊かな風味
    ・【嬉野ほうじ茶】香ばしいローストの香りが口の中に広がり、すっきりとした爽やかな後味

    きたの茶園は、36年前から科学肥料・農薬を一切使用せず、自家製の微生物発酵肥料のみで嬉野茶の有機栽培を行う嬉野市内の茶農家です。
    有機栽培の日本茶農家として、業界のトップランナーとして知られています。
    三代目の北野秀一氏は、「Made in ピエール・エルメ」を運営するPH PARIS JAPON株式会社 代表取締役社長リシャール・ルデュ氏とともに、過去にアフタヌーンティーイベントに出演し、その日限りに特別なペアリングティーを提供し、好評を博しました。
    現在、きたの茶園では、有機栽培の緑茶、紅茶、ほうじ茶などを生産・販売しています。

    ここでしか体験できない、味わえない、特別なマカロンで、嬉野の魅力を感じてください。
    たくさんのお求めをお待ちしております。

    大きい写真をみる

    【会〜迷ったらこちら】旬の嬉野・佐賀を味わうこだわり懐石/レストラン個室食

    • 【タワー棟】青森ヒバ使用・内風呂付き客室(禁煙)

      和室

      ¥17,600(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【タワー館】和洋折衷〜和室ツイン〜青森ヒバ温泉内風呂付(禁煙)

      ツイン

      ¥22,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【タワー棟】標準和室(禁煙)10畳

      和室

      ¥16,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    和多屋別荘は嬉野温泉にあります。
    ・電車、バス他で0分
    嬉野温泉へお越しの際は和多屋別荘をご利用ください。
    ・車で0分
    嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴もOK
    補足
  • 【POP UP STORE】Calling BEAMS CRAFTS IN THE MAKING

    いつも和多屋別荘をご愛顧頂き誠に有難うございます。
    本日は、4月開催予定のポップアップストアのご紹介です。

    後世に残るものづくりを未来へとつなぐプロジェクト「Calling BEAMS CRAFTS IN THE MAKING」と400年にわたり継承される伝統工芸「若狭塗(わかさぬり)」を手掛け得る箸メーカー「箸蔵(はしくら)まつかん」による合同POP UPイベントを開催します。

    本イベントでは、BEAMSが手掛けるプロジェクト「Calling BEAMS CRAFTS IN THE MAKING」の商品と、福井県小浜市に拠点を構え、伝統的な技法を受け継ぎながらも現代のライフスタイルに寄り添う商品を生み出し続ける「箸蔵まつかん」の逸品が並びます。
    また、BEAMSのクリエイティブディレクター佐藤幸子氏が、長年培ってきたファッションの視点と独自の美意識を活かし、伝統工芸である箸に新たな息吹を吹き込みます。

    「Calling BEAMS CRAFTS IN THE MAKING」では、重要無形文化財久留米絣を取り入れたエィジレスで普遍的なリラクシングウェア<CATHRI(カスリ)>、佐賀県肥前を代表する5つの陶磁器を宝石に見立てたジュエリーコレクション<HIZEN jwelry(ヒゼン ジュエリー)>、補油後エリアにあるタンナーによって生み出されたレザーを様々なアイテムを落とし込んだ<HYOGO LEATHER(ひょうごレザー)>の3ブランドを展開しています。

    唯一無二のプロダクトの共演を、お見逃しなく。

    開催期間:2025年4月15日(金)〜5月15日(木)

    ご予約・お問合せは、公式サイトまたはお電話にて承ります。(TEL0954-42-0210)

    大きい写真をみる

    【ワンランク上の贅沢/想〜和敬静寂】きたの茶園×瀬頭酒造×利休コラボ懐石レストラン個室食

    • 【タワー棟最上階】バリアフリー対応洋室ツイン(喫煙)

      ツイン

      ¥17,600(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【タワー棟】標準和室(禁煙)10畳

      和室

      ¥18,700(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【タワー棟】青森ヒバ使用・内風呂付き客室(禁煙)

      和室

      ¥19,800(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    和多屋別荘は嬉野温泉にあります。
    ・電車、バス他で0分
    嬉野温泉へお越しの際は和多屋別荘をご利用ください。
    ・車で0分
    嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴もOK
    補足
  • 第3回三服文学賞開催決定!

    いつも和多屋別荘をご愛顧頂き誠に有難うございます。
    いよいよ!回を重ねるごとにご好評頂いております「第3回三服文学賞」の開催がリリースされました。

    三服文学賞とは?
    お茶と本を愉しむための書店「BOOKS&TEA三服(さんぷく)」を館内に開業した旅館・和多屋別荘が主宰する温泉旅館発の新しい文学賞です。
    古くから温泉地で文学作品が生まれて親しまれてきたように、嬉野温泉が文学の生まれる地になることを目指し設立しました。

    三服や嬉野温泉に関わりのある7つの事柄をテーマに文学作品を募集します。
    「暮らしのなかで書く時間を愉しむ」という理念のもと、普段なかなか文章を書く機会がない方からのご応募もお待ちしております。
    そのお手伝いとして、期間中は定期的にビギナー向けのワークショップやイベントを無料で開催・配信・アーカイブいたします。
    また、嬉野温泉や三服に訪れたことがない方もぜひお気軽にご応募ください。


    大賞受賞者には“三服作家”としてライターインレジデンスの権利を進呈。
    和多屋別荘に宿泊し、三服で執筆活動を行う権利が1年間得られるなど和多屋別荘があなたの執筆活動を全面的に応援します。
    作品をご応募頂いた方にはもれなく参加賞がございます。
    ぜひぜひ皆様、奮ってご応募ください。
    皆様の作品に出会える日を楽しみにお待ちしております。

    応募期間:2025年4月15日(火)〜2025年8月15日(金)23:59(当日消印有効)
    結果発表:2025年11月3日(日)
    応募内容:BOOKS&TEA「三服」や嬉野にまつわる7つのテーマの中からいずれかを選んでご応募ください。複数テーマにまたがる作品も大歓迎です。
    @温泉 Aお茶 Bうつわ C日本酒 D旅 E読むこと F書くこと
    ジャンル:ジャンル問わず。エッセイ・小説・短歌・俳句・川柳なんでもご応募ください。
    字数:2,000文字以内(原稿用紙5枚分以内)
    応募資格:年齢・住所・職業・プロ・アマは問わず、応募数にも制限はありません。
    三服文学賞の詳細、応募方法は公式サイトにてご確認ください。

    大きい写真をみる

    【ワンランク上の贅沢/想〜和敬静寂】きたの茶園×瀬頭酒造×利休コラボ懐石レストラン個室食

    • 【タワー棟最上階】バリアフリー対応洋室ツイン(喫煙)

      ツイン

      ¥17,600(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【タワー棟】標準和室(禁煙)10畳

      和室

      ¥18,700(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【タワー棟】青森ヒバ使用・内風呂付き客室(禁煙)

      和室

      ¥19,800(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    和多屋別荘は嬉野温泉にあります。
    ・電車、バス他で0分
    嬉野温泉へお越しの際は和多屋別荘をご利用ください。
    ・車で0分
    嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴もOK
    補足
  • 和多屋別荘は香りで満ちています。

    いつも和多屋別荘をご愛顧頂き誠に有難うございます。
    和多屋別荘では、香りに非常にこだわっており、お客様を良い香りでお迎えできるよう毎日お香を焚いています。
    エントランス、館内通路、水明荘など、場所によって、日によって、香りを変えています。

    また、和多屋別荘では香りに関する商品もたくさん取り扱っています。
    三服併設のセレクトショップ「設」や「香十 嬉野店」で、アロマオイルやお香などさまざまなアイテムを取り扱っていますが、今日はその「香十 嬉野店」をご紹介いたします。

    449年の歴史を持つ「香十」の正規取り扱い店として「香十 嬉野店」が和多屋別荘内にございます。
    天正年間には御所御用も務めた香司名跡の香りの伝統を受け継ぐ香十。
    現代も香り高いお線香とお香で香文化を伝え続けています。
    伝統から新しいものを生み、新しいものには伝統の美しさを保つ。
    香十の歴史とともに受け継いだ伝統の技術と、現代の感性から創られた香製品をお届けします。
    これまでご好評をいただいている「高井十右衛門」シリーズや「十右衛門」シリーズに加えて、新たに贈答用進物として大人気の「嵐山」シリーズをご用意しています。

    ショップの近くを歩いていると、お香を焚いていなくてもとても良い香りが漂ってきます。
    くどくなく上品な香りがなんだか安心感を与え、ふと「この香りはどこから漂ってきてるのかしら」と、香りを伝うと「香十 嬉野店」にたどり着くことが度々あります。
    「香十 嬉野店」は、BOOKS&TEA「三服」奥、大浴場入口階段手前の右側にございます。
    ご来館の際は、ぜひお立ち寄りください。
    たくさんのご利用をお待ちしております。

    大きい写真をみる

    【ワンランク上の贅沢/想〜和敬静寂】きたの茶園×瀬頭酒造×利休コラボ懐石レストラン個室食

    • 【タワー棟最上階】バリアフリー対応洋室ツイン(喫煙)

      ツイン

      ¥17,600(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【タワー棟】標準和室(禁煙)10畳

      和室

      ¥18,700(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【タワー棟】青森ヒバ使用・内風呂付き客室(禁煙)

      和室

      ¥19,800(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    和多屋別荘は嬉野温泉にあります。
    ・電車、バス他で0分
    嬉野温泉へお越しの際は和多屋別荘をご利用ください。
    ・車で0分
    嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴もOK
    補足
  • 文学の新体験〜色写経室

    いつも和多屋別荘をご愛顧頂き誠に有難うございます。
    本日は、和多屋別荘がご提案する【嬉野WELL-BEING】プログラムの中からピックアップしてご紹介いたします。

    和多屋別荘では、嬉野の地・人・物・事を掛け合わせ、全てにおいて嬉野に根付いたプログラムをご用意しております。
    「整える」「食べる」「知る」の3つのテーマを軸とし、嬉野だから、和多屋別荘だからこそ叶う唯一無二のプログラムです。
    その中のひとつ「知る」五感を通して知的好奇心に刺激を与えるプログラム「色写経室」。

    文学作品を読むと、さまざまな感情が想起されます。

    通常それらの感情は読書を進める中で自然と流れていくものですが、色を通して書き留めることで、自分との対話や新しい文学を味わうことができます。

    色写経室では、様々な色のイメージが湧くような文学作品を「株式会社ひらく」のブックディレクター・上田朱里さんが選定。
    既存の色だけでなく、読んだ時に思い浮かんだ情景やご自身の体験、感情を表す色を混ぜ合わせることであなただけの文学インクをつくることも出来ます。
    作成した文学インクはお持ち帰りが可能です。

    作りたての文学インクを際立たせるガラスペンとパレットは、400年以上の歴史を持つ嬉野吉田焼です。
    代名詞ともいえるレトロな水玉柄が、色写経室に花を添えます。

    書き写す文章を1色で書くのはもちろんですが、内容によってグラデーションをつけてみたり、キーワードだけ色を変えてみたりと、ぜひ様々なバリエーションでお楽しみください。

    自分感情と向き合いながら心身を落ち着かせ、文学作品を深く堪能できる、和多屋別荘ならではの、WELL-BEINGな時間を提供します。

    開催日:不定期 ※公式サイトで開催日をご確認頂けます。
    時間:15:00〜所要時間約1時間程度
    体験料:4,400円(税込)
    定員:最大6名様まで
    対象年齢:小学生以上
    ご予約・お問合せは、公式サイトまたはお電話にて承ります。(TEL0954-42-0210)
    たくさんのご参加をお待ちしております。

    大きい写真をみる

    【ワンランク上の贅沢】人気No.1!温泉湯豆腐スープで味わう特選佐賀牛&厳選若楠豚しゃぶしゃぶプラン

    • 【温泉郷】昭和レトロな純和室(禁煙)

      和室

      ¥18,700(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【みやび館】プライベート湯浴みが楽しめる露天風呂付和室(禁煙)

      和室

      ¥28,600(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【タワー館】和洋折衷〜和室ツイン〜青森ヒバ温泉内風呂付(禁煙)

      ツイン

      ¥24,200(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    和多屋別荘は嬉野温泉にあります。
    ・電車、バス他で0分
    嬉野温泉へお越しの際は和多屋別荘をご利用ください。
    ・車で0分
    嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴もOK
    補足
  • 嬉野グルメ散歩〜居酒屋弁慶

    いつも和多屋別荘をご愛顧頂き誠に有難うございます。
    当館は、夕食なしの1泊朝食付プランでお申込みのお客様に多数お越し頂いておりますが、そういった方にお勧めのお食事処をご紹介いたします。

    本日ご紹介のお店は、居酒屋「弁慶」さん。
    当館の商店街側の入り口から右に進むとすぐに赤提灯が見える居酒屋が「弁慶」さんです。
    リーズナブルな一品メニューや串揚げメニュー、お刺身、揚げ物、ご飯類、麺類などなどメニューも豊富ですが、地元の方に長く愛される理由は、明るくユニークな大将です。
    大将に会うために、遠方からお越しの方も多くいらっしゃるようです。
    カウンターには、いつも地元客でいっぱい、独特な嬉野の方言が飛び交い、ローカルな雰囲気をお楽しみになりたい方にはうってつけのお店です。
    大将とユーモラスな会話を楽しみたい方はぜひカウンター席をお勧めいたします。

    実は和多屋別荘の宿泊プランでは、弁慶さんで夕食を取って頂けるプランもご用意しております。
    こちらのプランは、弁慶さんのお勧めのメニュー数品と温泉湯豆腐、お好みのドリンク1杯がついてきます。
    お客様からも、ボリュームたっぷりで大満足だった、とお声を頂くことが多く、大変ご好評頂いております。
    こちらのプランでご予約された場合は、宿から弁慶さんに予約をいたしますが、宿経由でなく、ご自身で行かれる場合もご予約をお勧めいたします。
    いつも混雑している為、予約なしでは座れない場合もあるようです。
    ご予約される場合は、5名様以上でご予算に応じて飲み放題等もできるようなので、ぜひご相談してみてください。
    和多屋別荘スタッフもいきつけの一押しの居酒屋さんです。
    和多屋別荘にお越しの際は、ぜひ居酒屋「弁慶」さんにも行かれてみてくださいね。

    大きい写真をみる

    【地元応援!】和多屋×選べる地元商店街飲食店で嬉野の魅力満喫プラン

    • ご夕食は「寿し市」でご提供【タワー棟】趣ある純和室(禁煙)10畳

      和室

      ¥16,500(税込)~ /人(2名利用時)

    • ご夕食は和庵武蔵hanare【タワー棟】趣ある純和室(禁煙)10畳

      和室

      ¥16,500(税込)~ /人(2名利用時)

    • ご夕食は居酒屋弁慶でご提供【タワー棟】趣ある純和室(禁煙)10畳

      和室

      ¥16,500(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    和多屋別荘は嬉野温泉にあります。
    ・電車、バス他で0分
    嬉野温泉へお越しの際は和多屋別荘をご利用ください。
    ・車で0分
    嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴もOK
    補足
  • 桜が満開です♪

    当館の川向の温泉公園の桜が只今満開です!

    満開になってすぐあいにくのお天気でしたが、

    咲いたばかりでしたので大丈夫でした♪
     
    夜はライトアップもされていますので

    ぜひお出かけください!

    (画像はイメージです)

    大きい写真をみる

    【家族旅行応援♪お子様定額6000円/添い寝幼児無料】夕食は佐賀産和牛の湯豆腐しゃぶ♪【夕食部屋食】

    • 寝湯露天と石風呂内湯と川辺の見晴らしの和室(川側)

      和室

      ¥27,980(税込)~ /人(2名利用時)

    • 檜露天風呂と坪庭付きの和室

      和室

      ¥25,565(税込)~ /人(2名利用時)

    • 源泉石風呂内湯付の和室(川側)

      和室

      ¥22,815(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    御宿 高砂

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    補足

嬉野温泉周辺でおすすめのグルメ

  • bangさんの宗庵よこ長への投稿写真1

    嬉野温泉からの目安距離
    約200m (徒歩約3分)

    宗庵よこ長

    嬉野市嬉野町大字下宿/居酒屋

    • ご当地
    4.1 189件

    平日19時半に行きました。 人気のお店ということで、勝手に想像してた店内の雰囲気とは違いまし...by ちろさん

  • 嬉野温泉からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    花の

    嬉野市嬉野町大字下宿/日本料理・懐石

    5.0 3件

    結婚前の顔合わせの会場として利用。個室なので気兼ねなく会話を楽しむことが出来た。コース料理...by めぐさん

  • 嬉野温泉からの目安距離
    約340m (徒歩約5分)

    佐賀牛レストラン 佐賀牛賓館

    嬉野市嬉野町大字下宿/その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    湯豆腐と佐賀牛の贅沢な組み合わせの鍋を食べることができます。食事利用で温泉入浴が半額になり...by ぴょんさん

  • naoさんのくれよんハンバーグの店への投稿写真1

    嬉野温泉からの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    くれよんハンバーグの店

    嬉野市嬉野町大字下宿/洋食全般

    4.0 9件

    移転する前からトルコライスがお気に入り。以前よりピラフが美味しくなっていて、行く時は必ず注...by kumagoroさん

嬉野温泉周辺で開催されるイベント

  • 嬉野温泉夏まつり花火大会の写真1

    嬉野温泉からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    嬉野温泉夏まつり花火大会

    嬉野市嬉野町大字下宿

    2025年08月11日

    0.0 0件

    約1200年の歴史をもつ古湯、嬉野温泉で、恒例の夏祭りが開催されます。メイン会場となるみゆき公...

  • 新日本製陶 貼り絵付け体験の写真1

    嬉野温泉からの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    新日本製陶 貼り絵付け体験

    嬉野市嬉野町大字下野

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    明治元年創業の「新日本製陶」で、嬉野市の伝統的焼き物「吉田焼」の絵付けを体験できます。吉田...

  • 聖光寺 二千年ハスの写真1

    嬉野温泉からの目安距離
    約20.7km

    聖光寺 二千年ハス

    多久市多久町

    2025年06月20日〜2025年07月20日

    0.0 0件

    千葉県の落合遺跡から発掘された約2000年前の蓮の実から発芽、開花させたため、“古代ハス”とも...

  • 高野寺 風鈴まつりの写真1

    嬉野温泉からの目安距離
    約15.9km

    高野寺 風鈴まつり

    武雄市北方町大字志久

    2025年06月22日〜2025年09月28日

    0.0 0件

    九州八十八ヶ所霊場のひとつ、1200年以上前に弘法大師が開山したといわれる高野寺で、風鈴まつり...

嬉野温泉周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.