1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 佐賀の観光
  4. 嬉野・武雄の観光
  5. 嬉野市の観光
  6. 嬉野温泉
  7. 嬉野温泉周辺宿からの現地情報
  8. 嬉野温泉周辺宿からの現地情報(3ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

嬉野温泉周辺宿からの現地情報(3ページ目)

嬉野温泉について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。

21 - 30件(全32件中)

  • 世界にひとつだけのフレグランスバッグ〜創香体験

    いつも和多屋別荘をご愛顧頂き有難うございます。
    本日は、館内で提供している「嬉野WELL-BEING」プログラムのひとつ、日本香堂『Yohaku Lab 創香室』をご紹介します。

    まず、「嬉野WELL-BEING」とはなにかとお思いかと思います。
    WELL-BEINGとは、「人にとってよりよいもの、人間らしさを生みだすもの」を意味します。
    和多屋別荘がご提案する「嬉野WELL-BEING」とは、嬉野の地・人・物・事を掛け合わせ、全てにおいて嬉野に根付いたWELL-BEINGプログラムです。
    嬉野だから、和多屋別荘だからこそ叶う、唯一無二のプログラムをご用意しております。

    「整える」「食べる」「知る」の3つのテーマを軸としており、その中の「知る」体験プログラムのひとつが、今回ご紹介する創香体験。

    日本香堂「Yohaku」のアイコンでもある5種のブレンドオイルと白檀、桂皮、ラベンダーなど、天然の香原料を調香師が開発したレシピに則り掛け合わせることで、フレグランスバッグを創ることができます。
    その日の体調や気分、天気、いろんな要素で、好みの香りは日々異なります。
    基本的なレシピはご用意しておりますが、レシピ通りに創香しなくてももちろんOK。
    貴方の感性に任せて香りをブレンドしてください。
    日本が誇る香りの文化を知り、日常で触れることの少ない珍しい自然の香原料に触れる時間は、心を癒しだけではなく、心を愉しませてくれるひとときになります。

    創香したオリジナルのフレグランスバッグは、カバンや引き出し、ポーチなどに忍ばせて香りをお楽しみください。
    この創香体験は、旅をより豊かにしてくれる体験になること間違いなし。
    貴方だけのフレグランスバッグを旅の思い出にお持ち帰りください。
    また、原料はすべて天然ですので、ご利用後は植木鉢や畑など、自然に戻すことができます。

    開催時間:11:00〜/14:00〜16:00〜
    体験料:お一人様4,400円(税込)
    定員:各回6名
    対象年齢:小学生以上
    所要時間:約60分
    場所:BOOK&TEA 三服内「創香室」

    ご予約・お問合せは、公式サイトまたはお電話にて承ります。(TEL0954-42-0210)
    たくさんのご参加をお待ちしております。

    大きい写真をみる

    【Yohaku Lab創香室】世界にひとつ★貴方だけのフレグランスバッグ創香体験付プラン

    • 【みやび館】プライベート湯浴みが楽しめる露天風呂付和室(禁煙)

      和室

      ¥33,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【花鳥苑】露天風呂付「笹の間」(和洋室/禁煙)

      和洋室

      ¥40,700(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【タワー棟】標準和室(喫煙)10畳

      和室

      ¥22,000(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    和多屋別荘は嬉野温泉にあります。
    ・電車、バス他で0分
    嬉野温泉へお越しの際は和多屋別荘をご利用ください。
    ・車で0分
    嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴もOK
    補足
  • 『森羅万象』をより深く楽しむワークショップ開催

    いつも和多屋別荘をご愛顧いただき誠に有難うございます。
    本日は、先日ご紹介したKANAKO YAGUCHI solo Exibition2025『森羅万象』からワークショップのご案内です。

    『文様研究室 ワークショップ』切り絵の設・お招きするテーブルセット創り

    日時:2025年3月29日(土)、4月5日(土)
    時間:11:00〜12:30
    定員:各日8名様
    料金:おひとり6,600円(税込)
    昼食(お弁当)・温泉マスク付

    【プログラム内容】
    @切り絵文様についてのレクチャー
    A館内を周遊しながら、矢口さんによる切り絵デモンストレーションの披露
    Bワークショップと制作

    ご予約・お問合せは公式サイト、またはお電話にて承ります。(TEL/0954-42-0210)
    皆様のご参加をお待ちしております。

    大きい写真をみる

    【1泊朝食付】和洋ビュッフェでモーニング!グループやお子様連れのファミリーにおすすめ!

    • 【タワー棟】標準和室(喫煙)10畳

      和室

      ¥11,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【タワー棟】標準和室(禁煙)10畳

      和室

      ¥12,100(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【温泉郷】昭和レトロな純和室(禁煙)

      和室

      ¥12,100(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    和多屋別荘は嬉野温泉にあります。
    ・電車、バス他で0分
    嬉野温泉へお越しの際は和多屋別荘をご利用ください。
    ・車で0分
    嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴もOK
    補足
  • おにぎり神谷「弥生の会」3月22日(土)開催

    手から手へ。
    にぎりびと・神谷よしえのおにぎりと共に、永尾豊裕園のお茶を上質な空間でお楽しみいただける1時間。
    嬉野の地において5代100年超続く、お茶農家・永尾豊裕園のうれしの茶と、その同じ土地と水で育ったお米が生み出すマリアージュ。
    手から手にお渡しするおにぎりと長尾豊裕園のお茶、お味噌汁、お漬物を一緒にお楽しみください。
    ご宿泊以外の方も大歓迎です。
    心を込めた特別な時間を提供します。

    開催日時:3月22日(土)10時の部/12時の部
    定員:各回6名様
    会場:佐賀牛ダイニング「李荘庵」
    料金:お一人様5,500円(税込)
    ご予約・お問い合わせは、公式サイトまたはお電話にて承ります。(TEL/0954-42-0210 9:00〜19:0)

    にぎりびと:神谷よしえ
    「ごはんはエール」を伝えながら、国内外で活躍する株式会社知恵活公房とうがらし代表。
    自身の集大成として日本の食文化をローカルから発信。

    大きい写真をみる

    【ワンランク上の贅沢】佐賀牛重視★蕩ける旨味に舌鼓!特選佐賀牛&厳選若楠豚のグルメ焼肉プラン

    • 【花鳥苑】露天風呂付「笹の間」(和洋室/禁煙)

      和洋室

      ¥36,300(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【タワー棟】標準和室(喫煙)10畳

      和室

      ¥17,600(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【タワー館】和洋折衷〜和室ツイン〜青森ヒバ温泉内風呂付(禁煙)

      ツイン

      ¥24,200(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    和多屋別荘は嬉野温泉にあります。
    ・電車、バス他で0分
    嬉野温泉へお越しの際は和多屋別荘をご利用ください。
    ・車で0分
    嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴もOK
    補足
  • 和多屋別荘のアートなひととき〜Part5〜矢口加奈子展

    いつも和多屋別荘をご愛顧いただき誠に有難うございます。
    和多屋別荘には、いたるところにアート作品が展示されています。
    若手アーティストの展示会やイベントも積極的に行っています。
    館内ではさまざまな作品を展示している為、ご滞在中自然とアート作品に触れる機会を持って頂けます。

    2025年3月1日(土)から4月13日(日)までの期間は、ポップアップギャラリーとして、美術家・切り絵作家の矢口加奈子さんの個展「KANAKO YAGUCHI solo Exhibition2025 森羅万象」を開催いたします。


    生きとし生けるもの、そのすべて
    此の現在地からどこかのその先へ
    見える、聞こえる、触れる、薫る、味わう。
    第六感で感じてハッとする
    日常や旅、そして夢の中で目にする様々な色やかたち
    五感で感じるすべての潜在的な記録のかけらを混在させ
    「切り絵」という制作表現で再構築し、新たな息吹を吹き込む


    会期中は作家が「アーティスト・イン・レジデンス」として和多屋別荘に滞在し、制作活動を行います。
    メインの展示空間に加えて、滞在中に生まれた作品は敷地内の様々な場所で展示されます。
    会期の前半と後半で展示内容が変化する様子もお楽しみください。

    ◇KANAKO TAGUCHI solo Exhibition 2025 『森羅万象』
    開催日程:2025年3月1日(土)〜4月13日(日)
    時間:8時〜20時
    場所:和多屋別荘ロビーエリア
    内容:切り絵アート作品の展示、作家在廊、ライブ制作、ワークショップ
    ワークショップの詳細については公式サイトにてご確認ください。

    大きい写真をみる

    【選べるペアリング付】レストラン個室食/うれしの茶or日本酒をチョイス〜ワンランク上の贅沢懐石プラン

    • 【タワー棟】標準和室(喫煙)10畳

      和室

      ¥20,900(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【タワー館】和洋折衷〜和室ツイン〜青森ヒバ温泉内風呂付(禁煙)

      ツイン

      ¥27,500(税込)~ /人(2名利用時)

    • 温泉郷「ペンギンルーム『嬉野』」(禁煙)

      ツイン

      ¥33,000(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    和多屋別荘は嬉野温泉にあります。
    ・電車、バス他で0分
    嬉野温泉へお越しの際は和多屋別荘をご利用ください。
    ・車で0分
    嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴もOK
    補足
  • 和多屋別荘のアートなひととき〜Part4〜巨大お面出現

    いつも和多屋別荘をご愛顧いただき誠に有難うございます。
    和多屋別荘には、いたるところにアート作品が展示されています。
    若手アーティストの展示会やイベントも積極的に行っています。
    館内ではさまざまな作品を展示している為、ご滞在中自然とアート作品に触れる機会を持って頂けます。
    本日は、以前、アートなひととき〜Part1〜鳥獣戯画でご紹介した三上真輝氏の新作のご紹介です。

    今回は、巨大なお面を2点制作頂きました。
    現在、タワー館エスカレーター前と、水明荘への連絡通路突き当りに展示しています。
    今後、そのうちの1点は巨大なBOXに入り、目しか見れないものに仕上がる為、全形が確認できるのは今の展示期間だけとなります。

    日本文化のおどろおどろしさをうまく表現された作品ですので、小さなお子様は、お面と目が合ったりしたらびっくりして泣き出してしまうかもしれません。
    一見すると怖いようですが、よくよく見ていると表情に温かみを感じてくるのが不思議です。
    三上先生の作品は、鳥獣戯画もそうですが、どれも姿形は違っていても、人間の感情(滑稽さ/悲壮感/親しみ感等)をよく表した作品だと感じます。
    人によって感じ方はそれぞれ、皆様の感想をぜひ伺いたいです。
    和多屋別荘にご来館の際は、ぜひアート作品にも目を止めてみてください。
    たくさんのご来館をスタッフ一同お待ちしております。

    大きい写真をみる

    【朝夕お部屋食】水明荘/当館最高級のおもてなし数奇屋造りの別邸で過ごす至福のひととき特別懐石プラン

    • 【離れ】水明荘「白竜」 12畳 (露天風呂付客室/和洋室・禁煙)

      和洋室

      ¥67,100(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【離れ】水明荘 「那智」 和室10畳

      和室

      ¥33,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【離れ】水明荘 「鳴門」 12.5畳(露天風呂付)

      和室

      ¥45,100(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    和多屋別荘は嬉野温泉にあります。
    ・電車、バス他で0分
    嬉野温泉へお越しの際は和多屋別荘をご利用ください。
    ・車で0分
    嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴もOK
    補足
  • ※温泉利用制限のお知らせ※

    2025年01月15日(水)〜2025年02月28日(金)

    平素より和多屋別荘をご愛顧頂き誠に有難うございます。
    ご宿泊予定のお客様に大切なお知らせがございます。

    現在、敷地内に流れる嬉野川の護岸工事を行っており、大浴場利用について一部制限を設けておりましたが、この度、嬉野温泉旅館組合からの温泉資源保全要請を受けて、さらに制限を拡大することとなりました。
    要請は嬉野の全旅館に出されており、皆一様に制限に取り組んでおります。

    制限は下記の通りです。

    【大浴場】
    営業時間/15:00〜23:00
    土曜・日曜宿泊の場合は、翌朝6:00〜9:30も利用可能。
    月曜〜金曜宿泊の場合は、翌朝は中浴場・湯殿心晶をご利用ください。

    【湯殿心晶】
    営業時間/7:00〜10:30・15:00〜23:00
    水明荘休業の日は、午後の営業は行ないません。
    本館ご宿泊のお客様も午前の営業は湯殿心晶をご利用頂けます。

    【大浴場併設露天風呂】
    終日利用不可

    【客室・内風呂露天風呂】
    0:00〜5:00利用不可

    ご利用の制限につきましては、ご到着の際にフロントスタッフより改めて説明させて頂きます。
    皆様には大変ご不便ご迷惑をお掛けいたしますが、温泉資源を守る為の大切な取り組みでございますので、何卒ご理解ご協力の程お願い申し上げます。

    大きい写真をみる

    投稿した宿

    嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    和多屋別荘は嬉野温泉にあります。
    ・電車、バス他で0分
    嬉野温泉へお越しの際は和多屋別荘をご利用ください。
    ・車で0分
    嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴もOK
    補足
  • 松本光「纏(まと)う〜着生と擬態〜」展 in 和多屋別荘

    植物の無限の可能性を探求する、フラワーアーティスト松本光さんの「纏(まと)う〜着生と擬態〜」展を、和多屋別荘内で開催いたします。

    和多屋別荘はこれまで、アーティスト・イン・レジデンスやライター・イン・レジデンスなど、多彩な文化活動の場として、アーティストに創造と表現の場を提供してきました。
    今回は昨年に引き続き、佐賀県鹿島市出身のフラワーアーティスト松本光さんの個展を開催いたします。

    松本さんは、花に携わり14年。
    ユニクロや百貨店など、九州各地でのイベントや店舗ディスプレイなどで、装飾の活動を広げています。
    昨年12月に和多屋別荘で開催した初個展「歩み〜ほころびのイチブ〜」は大好評を博しました。
    その独創的な作品で多くの人々を魅了しており、今回の個展でも新たな昨年が披露されます。

    今年のテーマは「纏(まと)う〜着生と擬態〜」。
    ”時代の進化と変わらぬモノは生き抜く術か、煌めく術か”をコンセプトに、広大な敷地を利用して作品を点在させます。
    さらに、兵庫県小野市にある錫製品ブランドNAKAGOとコラボした作品も登場。

    会期中に松本さん自身が指導するフラワーワ―クショップも開催されるため、参加者の皆さまは直接アーティストと触れ合い、創作の過程を体験する貴重な機会を得ることができます。
    この個展を通じて、和多屋別荘は多くの方々に芸術の素晴らしさをお届けし、地域文化の発展に寄与していきます。

    松本光「纏(まと)う〜着生と擬態〜」展 in 和多屋別荘 開催概要
    開催日:2024年11月23日(土)〜12月8日(日)
    時間:8時〜20時
    場所:エントランス、BOOKS&TEA三服 他
    ワークショップ参加お申込みは公式サイトからお申込みください。

    大きい写真をみる

    【ワンランク上の贅沢】人気No.1!温泉湯豆腐スープで味わう特選佐賀牛&厳選若楠豚しゃぶしゃぶプラン

    • 【タワー棟最上階】バリアフリー対応洋室ツイン(喫煙)

      ツイン

      ¥17,600(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【みやび館】プライベート湯浴みが楽しめる露天風呂付和室(禁煙)

      和室

      ¥28,600(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【温泉郷】「塩原」(和室12畳/禁煙)

      和室

      ¥29,700(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    和多屋別荘は嬉野温泉にあります。
    ・電車、バス他で0分
    嬉野温泉へお越しの際は和多屋別荘をご利用ください。
    ・車で0分
    嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴もOK
    補足
  • さかざきちはるペンギンミュージアム「手乗りフェス」

    JR東日本「Suicaのペンギン」、千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」、ヤマトホールディングスの「クロネコ・シロネコ」などのキャラクターデザインを手がけるさかざきちはるさん。
    そのさかざきさんが『ペンギンアパートメント』で描き下ろしたペンギンたち500点の原画を、季節ごと、テーマごとに入れ替えながら企画展を開催する、さかざきちはるさん初の常設ミュージアムが和多屋別荘「BOOKS&TEA 三服」内にございます。

    そのペンギンミュージアムの11月3日(日)からの企画展が、「手乗りフェス」。
    今回は、ペンギンが小さないきものたちを手に乗せたポーズだけを集めました。
    ペンギンアパートメント作品から33点、和多屋別荘の五色幕に合わせて描き下ろされた新作「ペンギンと五色の手乗り」ほか7点を、会場でぜひごらんください。(新作6点は販売されます)!

    愛らしい表情のペンギンたちを見ていると、自然とほほえましい気持ちになります。
    ペンギンミュージアムへの入場は無料です。
    皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。

    「手乗りフェス」企画展/11月3日(日)〜11月30日(土)
    営業時間/8:00〜22:00


    さかざきちはる
    絵本作家・イラストレーター

    千葉県生まれ。
    東京芸術大学美術学部デザイン科卒業。
    1998年よりフリーのイラストレーターとして活動。
    JR東日本「Suicaのペンギン」、千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」、ヤマトホールディングスの「クロネコ・シロネコ」などのキャラクターデザインを手がける。
    著書に「ペンギンゴコロ」「ペンギンのおかいもの」「ペンギンうらない金と銀」「ぴーちゃんと私」などの絵本や、「イラストのこと、キャラクターデザインのこと。」「いきものとイラスト」などの作品集がある。

    大きい写真をみる

    【じゃらんのお得な10日間】和洋ビュッフェでモーニング!グループやファミリーにおすすめ!1泊朝食プラン

    • 【タワー棟】標準和室(禁煙)10畳

      和室

      ¥11,374(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【みやび館】「やよい」(露天風呂付和室6畳/禁煙)

      和室

      ¥18,612(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【タワー棟最上階】展望風呂付き客室(1128)

      ツイン

      ¥19,646(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    和多屋別荘は嬉野温泉にあります。
    ・電車、バス他で0分
    嬉野温泉へお越しの際は和多屋別荘をご利用ください。
    ・車で0分
    嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴もOK
    補足
  • 74祭(ななよんさい)!和多屋別荘は74周年を迎えます。

    和多屋別荘は、2024年11月3日(日)74周年の創業祭を開催します。
    この特別な日、私達はスタッフ間での感謝を深め、74年間支えてくださったゲストや地域の皆様へ心からの感謝をお伝えしたいと考えます。
    また、この一年での進化を皆様にお見せし、さらなる未来に向けた一歩をともに踏み出します。
    温泉とともに、この機会にぜひお楽しみください。
    当館にご宿泊以外の方のご利用も大歓迎です!

    ★ペンギンミュージアム企画展「手乗りフェス」
    当日はさかざきちはるトーク&サイン会も開催されますが(受付終了)、企画展では、手乗り原画作品40点を公開しています。和多屋別荘の五色幕に合わせて書き下ろした新作も販売されます!

    ★スタンプラリー
    広大な2万坪の敷地を舞台に豪華景品が当たるスタンプラリーを開催します。宿泊券や入浴券、オリジナルグッズなどをゲットするチャンスをお楽しみください。
    11:00〜14:00

    ★食の体験
    和多屋別荘の核料理人が培った経験をもとに、料理を提供。地元食材をふんだんに使い、地域文化を背景にした独創的な食体験をお届けします。
    11:00〜14:00

    ★キッズ練り切り室
    上生菓子・練りきり作り体験と紙芝居の読み聞かせを行います。特別な練りきり体験をお子様たちにお届けします。今回のテーマは「りんご」。りんごにまつわる紙芝居に読み聞かせとともに、楽しく和菓子作りを学びましょう。10:00〜12:00
    ※参加はご予約が必要です。公式サイトよりご確認ください。

    ★ランタン作家・三上真輝の作品で幻想的に輝く夜。暖かな灯りが庭を彩り、日常を忘れるひとときをお届けします。心温まる光の演出をお楽しみください。
    17:00〜20:00

    たくさんのイベントをご用意しております。
    皆様お誘いあわせのうえ、ぜひぜひお越しくださいませ!
    ご来館をお待ちしております!(^^)!

    大きい写真をみる

    【1泊朝食付】和洋ビュッフェでモーニング!グループやお子様連れのファミリーにおすすめ!

    • 【タワー棟】標準和室(喫煙)10畳

      和室

      ¥11,000(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【タワー棟】標準和室(禁煙)10畳

      和室

      ¥12,100(税込)~ /人(2名利用時)

    • 【温泉郷】昭和レトロな純和室(禁煙)

      和室

      ¥12,100(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘

    宿からのアクセス
    ・徒歩で0分
    和多屋別荘は嬉野温泉にあります。
    ・電車、バス他で0分
    嬉野温泉へお越しの際は和多屋別荘をご利用ください。
    ・車で0分
    嬉野温泉和多屋別荘は日帰り入浴もOK
    補足
  • アーティストルーム「龍宮」販売開始のお知らせ

    2024年10月05日(土)〜

    客室「龍宮」がついに完成、販売開始しました!

    【アーティストルーム「龍宮」の紹介】

    ◆書道家 万美 による壁面アート
    客室をキャンバスやアトリエととらえ、壁面に直接アートを施すことで客室空間そのものをアート作品とした客室。書道家 万美 さんに和楽園の滞在で感じたものを「書」で表現していただきました。

    ◆佐賀県ならではの家具 ARIAKE家具
    造作家具や、置き家具、建具などはすべて佐賀県の家具メーカーレグナテック鰍ェ製作。世界的デザイナーが佐賀県を来訪し、感じたものを表現した家具でコーディネートしました。

    ◆複雑な紺色の客室
    ARIAKE家具にインスパイアされ、客室全体を「紺」の濃淡で表現しています。時間によって様々な紺色、紺の表情を楽しめます。紺は有明海を、赤は有明海の太陽を表現しています。

    ◆組子による和紋様
    組子による和紋様の演出、そして西日による影、夜は天井にうつる影を楽しむことができます。


    「書く文字はお任せします」
    と3代目よりオーダーをいただき、”日本三大美肌の湯”として知られる嬉野の泉質に癒されつつ、頭を振り絞って考えました。

    左の壁「龍宮」は、
    壁:艶消し藍色
    インク:艶ありのネイビー
    右の壁「亀ものがたり」は、
    壁:艶消し藍色
    インク:艶あり黒、艶ありネイビー、艶消し青緑
    3色で書いた「亀ものがたり」は角度により見え方が変わり、まるで立体物のような平面作品を完成させることができました。
    「龍宮」の文字を選んだ理由は以下。
    @和楽園入り口にある池のたちが、竜宮城の乙姫を慕っていたという「ものがたり」のお話よりインスピレーションを受けた。
    A竜宮城には水の神様がいる。和楽園はお茶と温泉を大切にしていて、どちらも水が鍵となる。
    B竜宮城に赴いた者へは宝物が与えられる。私自身も、和楽園にて沢山の宝物となる時間を過ごさせていただいた。
    C和楽園から徒歩圏内に豊玉姫(別名:乙姫)をお祀りする神社があり、書く前に参拝した。
    〜三代目より個人的なエピソードも入れてOKと言われたので〜
    D和楽園に伺った2日間、爽やかな雨が降っていて、龍神様が喜んでいるように感じた。
    E自分自身の中にも新しい命がいて、水(羊水)がとても大切。龍年に子供を授かり出産することと、和楽園も今年50周年を期に新たな挑戦をするということで、「竜宮」を「龍宮」と表記した。

    大きい写真をみる

    【極上茶会席】四季折々の佐賀の旬×佐賀牛シャトーブリアン◆茶と極上の佐賀の味覚に舌鼓

    • 山茶亭 ◆ 和室10畳 ◆ 【露天風呂付き客室】 × 【禁煙】

      和室

      ¥34,900(税込)~ /人(2名利用時)

    • 離れ翠月 ◆ 梅 -ume- ◆ 個室食事処×露天風呂付客室×禁煙

      和室

      ¥41,900(税込)~ /人(2名利用時)

    • 離れ翠月◆和室8畳+4畳◆【個室食事】×源泉かけ流内湯付×禁煙

      和室

      ¥38,100(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    嬉野温泉 茶心の宿 和楽園

    宿からのアクセス
    ・車で5分
    長崎自動車道嬉野インターより温泉街まで5分
    補足
    2010年4月にオープンした公衆浴場「シーボルトの湯」。古湯温泉として親しまれた建物を復元し、多くのお客様にご利用いただいています。
(C) Recruit Co., Ltd.