平和祈念像
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
考えさせられる場所。 - 平和祈念像のクチコミ
東京ツウ あこさん 女性/20代
- カップル・夫婦
平和公園にそびえ立つ平和祈念像。
その存在感はなんとも言えません。
公園の中に原爆の被害を記した看板があり、被害の大きさを知り改めて考えさせられました。
ちなみに園内ではアイスクリンが売っていました♪
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月19日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あこさんの他のクチコミ
-
NEWoMan(ニュウマン)
東京都新宿区/その他ショッピング
タカシマヤの隣にできたので、ふらっと入ってみた。 が、結構ブランドが偏ってるのでお世話には...
-
福岡市博物館
福岡県福岡市早良区/博物館
ファラオ展をやっていたので行きました。 館内は広く、とても開放的。 車で行ったので交通の便...
-
アクロス福岡
福岡県福岡市中央区/その他名所
コンサートとパスポートの更新で伺いました。 コンサートホールはとってもキレイ! 入り口もガ...
-
MUJIキャナルシティ博多
福岡県福岡市博多区/その他ショッピング
めちゃくちゃ広くて待ち合わせの時など時間を潰すのにもってこいです。 化粧品から食品、寝具に...
平和祈念像の新着クチコミ
-
悲惨な戦争を繰り返さないように祈念
平和祈念像は、長崎出身の彫刻家、北村西望作です。天を指す右手は原爆の脅威を、水平にのびた左手は平和を表しているのだそうです。私は、特に右手の指した空高くから、その日、原子爆弾の熱と閃光が長崎に落ちてきたのかと想像し、言葉もなく祈るだけでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月5日
- 投稿日:2025年2月22日
-
必ず訪れて欲しい場所
右手は原爆への警鐘、左手は平和への願いが込められた記念像に真正面に歩いて行く公園。水を求めて亡くなられた人々への想いから、あちこちに噴水や水が流れています。すぐ近くに爆心地の公園や、長崎原爆資料館もあります。ぜひ一緒に見学することをお勧めします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2025年2月1日
-
観光のため帰国
英国人のパートナーと共に2度目に訪れました。たくさんの子供達、学生たちが観光客に混じって歴史を学んでいる姿が印象的でした。今回も広島と長崎の原爆資料館と平和公園を訪ねました。年々、戦争を体験した人が減っていく中で、現地へ行って真実を知る事は世界中の人達にとって大事な事だと改めて感じました。英国人の彼も同じ思いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年12月9日
-
初めて行きました
平和祈念像の大きさに圧巻!公園はすごくキレイで観光の途中でも係の方がお手入れされてました。駐車場は地下にあるので安心!
- 行った時期:2024年1月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2024年2月13日
-
全ての人が知っておくべき現実
人の命が虫ケラの如く扱われ、尊い命と文化と思い出を奪われたことを全ての日本人に知って欲しいと思います。同じ思いをしない為にどう行動するかは人それぞれやり方があると思うので、思想的に右か左かなんて関係ないと思います。但し、日本人の悪いところですが、本当の敵を見誤ることがしばしばなので気を付けなければなりません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年1月30日