グラバー園
- エリア
-
-
長崎
-
長崎
-
長崎市
-
南山手町
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
アロハ人さんのクチコミ
-
さか道に疲れました。
朝イチで行ったので空いていました。植物の手入れが行き届いていて感心しました。
上りはエスカレーターもあるので楽でしたが、下りは足のつま先に負荷がかかり、もう少しピッタリとした靴にしておけば楽だったかな?と思いました。- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月14日
アロハ人さんの他のクチコミ
-
眼鏡橋
長崎県長崎市/歴史的建造物
電車を降りてスグにあったので便利でした、隣の橋から撮影して帰ってしまったの、ハートの石は未...
-
大浦天主堂(歴史的建造物)
長崎県長崎市/歴史的建造物
オープン前に割引チケットのQRカードを見つけゲット! 数名並んでいたら、早めに開けてください...
-
ネット予約OK
出島
長崎県長崎市/その他観光施設
挙式の前撮り?なカップルさんと一緒になり、写り込まないように気をつけて観光しました。工事中...
-
長崎I・Kホテル
長崎県長崎
当日の予定が変わりチェックインが遅くなりましたが、優しいお出迎えをしていただき、荷物を置い...
グラバー園の新着クチコミ
-
とにかく感動しました。
今回家族旅行で行きましたが
とても綺麗です。
50周年で、やっていたイルミネーションが
凄くよかった。
いってよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月23日
-
40年振りの思い出
中学校の修学旅行で来て以来、約40年振りに訪れました。
とても懐かしく感じたと共に「こんなに古びていたかなぁ…」
私もグラバー園もあの頃は若かった…
歳を取ったんだなぁって改めて感じました(^_^;)詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月19日
-
夜のグラバー園も最高
学生の時に修学旅行で訪れた以来でした。
夕方から入場しましたが、エスカレーターから見える夜景もとても素敵でした。昼間程の混雑もなくゆっくり観光できました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月14日
-
夜のグラバー園
夜のグラバー園に行ったのは初めてでした。
開園50年のライトアップされた園内は、昼間とはまた違った魅力がありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年3月1日
-
見どころ満載のグラバー園
昼食後、ショッピングなどもしながらもう一度グラバー坂を上り、大浦天主堂に隣接するグラバー園へ。かなり蒸し暑い日だったので、広い園内を休み休み見学しました。幕末から明治期に長崎の地の外国人居留地として、当時、日本で商売などをしてくらしていた方々の居住地であり、その後移築されてきたものもあるため、見学する建物も数多くありました。旧オルト邸は2024年7月現在は営繕中でした。グラバーさんが築いたグラバー商会のあった場所なので、グラバー園です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月4日
- 投稿日:2025年2月22日