堂崎教会
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
かっちゃんさんの堂崎教会のクチコミ - 堂崎教会のクチコミ
お宿ツウ かっちゃんさん 女性/40代
-
by かっちゃんさん(2014年4月30日撮影)
いいね 2
飛行機で3時着。レンタカーを借りて一番に行きました。
中の資料館では、日本のキリスト教について勉強できました。
もっと早く行ければ、隣のカフェ?で、まったりしたかったです。
- 行った時期:2014年4月30日
- 投稿日:2014年5月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
かっちゃんさんの他のクチコミ
-
安倍文殊院
奈良県桜井市/その他神社・神宮・寺院
談山神社、聖林寺は行っていたのですが、一番近い安倍文殊院だけ後回しに。日本一の高さの文殊様...
-
長谷寺
奈良県桜井市/その他神社・神宮・寺院
行くまでの道のりは、なかなかハードですが、行く価値はあります。私は、行きは桜井駅から、数少...
-
CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)奈良橿原
奈良県飛鳥・橿原・三輪
畝傍御陵駅近くでの自費研修のために、近さで選びました。が、駅近で、明日香、橿原だけでなく、...
-
日本最西端の碑
沖縄県与那国町(八重山郡)/その他名所
触って大きさを体感。 普通の日本人が行ける唯一の日本の端。感動しました。 日中と夕方に日本...
堂崎教会の新着クチコミ
-
福江島観光する方の大半が訪れる教会です。
福江島観光する方の大半が訪れる教会です。
レンガ造りで歴史を感じさせられます。
資料館もあり、見ごたえがあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月22日
-
定期観光バスで訪れました
海沿いという立地も珍しく、唯一の景観です。外観は美しく草原で、拝観料を支払い中を見られます。中には貴重な資料がたくさんありますし、天井の造形なども美しく見応えがあります。ぜひおすすめです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月26日
-
レンガ造りの歴史を感じる教会は有形文化財になっています
明治に禁教令が解かれた後、キリシタン復興の任で五島を訪れたマルマン神父によって木造の最初の天主堂が建てられました。その後訪れたペルー神父によりレンガ造りの教会が完成しました。ペルー神父は井持浦教会も建設指導した人です。現在はキリシタン弾圧の歴史などを展示する資料館になっています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月25日
-
海のそばに静かに佇む教会
訪れたのが年末の夕方だったので、教会内には入れませんでしたが、教会周辺にある像等からも歴史を感じることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月27日
- 投稿日:2025年1月3日
-
湾内から教会
駐車場に車を停めて教会まで少しだけあるきますが、その海岸な所から教会までの景色や雰囲気がとても良かったです。
もちろん教会もとても素敵な建物で教会の歴史もよくわかる展示がされてます。遺産関係なく素晴らしいです。
トイレもレンガ作りで素敵でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月3日