堂崎教会
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
赤レンガ - 堂崎教会のクチコミ
兵庫ツウ maintamaさん 男性/60代
- 家族
赤レンガの建物がおしゃれです。五島列島にある教会です。教会内にも入れますので是非訪れて頂きたいと思います。
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年11月27日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
maintamaさんの他のクチコミ
-
平和祈念公園
北海道せたな町(久遠郡)/公園・庭園
せたな町にある戦争を二度と繰り返してはならないという願いでたてられた平和祈念の塔がある公園...
-
立待岬
北海道八雲町(二海郡)/海岸景観
駐車場が広いのが助かります。比較的静かな海の印象でしたが風は強かったので注意が必要です。ト...
-
ニセコビレッジスキーリゾート
北海道ニセコ町(虻田郡)/スキー・スノーボード
広大な敷地面積があり、存分にスキーを楽しめます。レストランも充実していて、雪質も良くオスス...
-
グラン・ヒラフ
北海道倶知安町(虻田郡)/観光コース
休憩所のレストランも充実しています。コースも良く、雪質も申し分なく大変楽しい時間を過ごすこ...
堂崎教会の新着クチコミ
-
福江島観光する方の大半が訪れる教会です。
福江島観光する方の大半が訪れる教会です。
レンガ造りで歴史を感じさせられます。
資料館もあり、見ごたえがあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月22日
-
定期観光バスで訪れました
海沿いという立地も珍しく、唯一の景観です。外観は美しく草原で、拝観料を支払い中を見られます。中には貴重な資料がたくさんありますし、天井の造形なども美しく見応えがあります。ぜひおすすめです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月26日
-
レンガ造りの歴史を感じる教会は有形文化財になっています
明治に禁教令が解かれた後、キリシタン復興の任で五島を訪れたマルマン神父によって木造の最初の天主堂が建てられました。その後訪れたペルー神父によりレンガ造りの教会が完成しました。ペルー神父は井持浦教会も建設指導した人です。現在はキリシタン弾圧の歴史などを展示する資料館になっています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月25日
-
海のそばに静かに佇む教会
訪れたのが年末の夕方だったので、教会内には入れませんでしたが、教会周辺にある像等からも歴史を感じることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月27日
- 投稿日:2025年1月3日
-
湾内から教会
駐車場に車を停めて教会まで少しだけあるきますが、その海岸な所から教会までの景色や雰囲気がとても良かったです。
もちろん教会もとても素敵な建物で教会の歴史もよくわかる展示がされてます。遺産関係なく素晴らしいです。
トイレもレンガ作りで素敵でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月3日