鬼木棚田(日本の棚田百選)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鬼木棚田(日本の棚田百選)
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 34%
- やや満足
- 50%
- 普通
- 16%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
棚田は不思議
田んぼを見守る方々?


碑が建ってました

案山子がたくさん
鬼木棚田(日本の棚田百選)について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:通年 |
---|---|
所在地 | 〒859-3713 長崎県東彼杵郡波佐見町鬼木郷 MAP |
交通アクセス |
(1)有田駅からタクシーで20分
(2)川棚駅からバスで35分(棚田まつり当日はやきもの公園周辺駐車場よりシャトルバス(無料)あり) |
-
茶畑と、田んぼが層になっています。高い位置ほど茶畑が多いようです。田んぼ一枚一枚は結構小さいです。棚田の展望台が、集落内に2ヶ所も整備されています。展望所までの集落の道沿いには、賑やかで楽し気なカカシが沢山います。
- 行った時期:2020年10月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、
- 人数:2人
- 投稿日:2020年12月20日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
毎年秋分の日の頃案山子まつりが行われるのですが、今年はコロナの影響で大々的には行われませんでしたが、それでも案山子の展示は行われ、それを楽しみに訪れる人も多かったようです。9月の台風の影響でなぎ倒された稲もあり、心が痛みましたが、それでも黄金色の棚田に真っ赤な彼岸花の風景は見る人に癒やしを与えてくれる場所です。
- 行った時期:2020年9月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年10月7日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2014年6月
- 投稿日:2018年6月15日
0 この口コミは参考になりましたか?
鬼木棚田(日本の棚田百選)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鬼木棚田(日本の棚田百選)(オニギタナダ) |
---|---|
所在地 |
〒859-3713 長崎県東彼杵郡波佐見町鬼木郷
|
交通アクセス |
(1)有田駅からタクシーで20分 (2)川棚駅からバスで35分(棚田まつり当日はやきもの公園周辺駐車場よりシャトルバス(無料)あり) |
営業期間 |
公開:通年 |
料金 |
備考:入場無料 |
駐車場 | 無料:5(展望台及び周辺施設に駐車スペース有) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0956-85-2111 |
ホームページ | http://onigi.org/hp/ |
最近の編集者 |
|
鬼木棚田(日本の棚田百選)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 63%
- 1〜2時間 31%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 6%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 13%
- 普通 13%
- やや混雑 33%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 8%
- 30代 26%
- 40代 39%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 53%
- 3〜5人 27%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 33%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 33%