新聞博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
新聞について - 新聞博物館のクチコミ
自然ツウ ほっとたろうさん 男性/10代
- カップル・夫婦
ローカル紙の新聞社が提供してくれていて、熊本の新聞の歴史が
よくわかります。
印刷機は必見です。
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年6月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ほっとたろうさんの他のクチコミ
-
キングタコス 金武本店
沖縄県金武町(国頭郡)/メキシコ・中南米料理
ランチで軽く食べようと、こちらのタコスをいただきました。 軽いどころか、すごいボリューミー...
-
ネット予約OK
宜野湾トロピカルビーチ
沖縄県宜野湾市/BBQ/バーベキュー
砂浜も広々とした感じで、施設もしっかりとしていました。 快適に過ごせるので、海慣れしてない...
-
琉球ガラス村
沖縄県糸満市/ガラス細工作り
琉球ガラスばかりを集めた観光スポットです。 一つ一つが微妙に違って、どれも素敵なものばかり...
-
ムーンビーチ
沖縄県恩納村(国頭郡)/マリーナ・ヨットハーバー
広々とした砂浜が広がったきれいなビーチでした。 エメラルドグリーンの海がまさに沖縄って感じ...
新聞博物館の新着クチコミ
-
新聞博物館
熊本日日新聞社の社屋にあります。ビルが数棟建っていますが、受付は1号館の守衛室で行います。首から下げる入館者のパスを受け取って隣の2号館の5階にある博物館へ。博物館は、熊本の新聞の歴史と新聞の作成・印刷等の技術の変遷の紹介の2本立てです。
- 行った時期:2021年5月8日
- 投稿日:2021年5月19日
のりゆきさん
-
新聞の歴史を学ぶ
日本で最初にできた新聞博物館だそうで、大変興味があり行ってきました。
新聞の歴史や文化について知るいい機会になりました。
展示物たくさんあり見応えありました。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2019年7月29日
-
しんぶんはくぶつかん
熊本城の南4キロ弱のところにあります。地元の新聞社の熊本日日新聞が、1987年に日本で最初にオープンした新聞博物館とのことです。見学の際は社員食堂も利用できますが、タイミングが合わなかったので次の機会には利用したいです。
- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2019年7月28日
-
印刷
新聞なので印刷が必要になります。そのため当時に使用されていたものが展示でわかるようになっていてとても面白い。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年7月23日
-
見た目
当時の機械は見た目もなんとなくレトロ感が満載でとってもいいです。使われていた技術もしっかりとわかりますね。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2019年7月23日