金剛乗寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
金剛乗寺のクチコミ一覧
1 - 10件 (全10件中)
-
- カップル・夫婦
何かの節目の時には必ずここに行きいつも視てもらってます。
中々子供が授からなかった時にも夫婦で祈願しに行った時、
「可愛い女の子が見えますよ」と教えていただき本当に赤ちゃんを授かることが出来ました。
私にとってなくてはならないお寺です。- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?21はい -
- 一人
山鹿の温泉宿を予約してて…、予定より早く到着したので近くを散策していて見つけました、
街中に在るので駐車場がわからず苦労しました(近くの公園の駐車場に停めて歩いて行きました)。- 行った時期:2021年2月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
豊前街道にある歴史あるお寺で、参道には1804年に製作されためがね橋築造技術を生かしている大きくて丸い石門があります。- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
山鹿温泉にあります。空海によって開かれた旧山鹿町で最古のお寺だそうです。ご本尊は薬師如来で、円形の大きな石門が目を引きます。- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
山鹿市の指定文化財で、豊前街道を散策していたら見つけたので寄りました。とても歴史を感じる立派な石門で、奥の樹木も歴史がありました。- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
由縁の看板によると温泉が枯れたときに祈祷をしたと記してありました。そうなんだ、古風なたたずまいがとてもよかったです。- 行った時期:2018年9月16日
- 混雑具合:空いていた
- 投稿日:2018年9月23日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 一人
山鹿温泉を歩いていると変わった石の門の寺がありました。
金剛乗寺です。門を通って行くと寺がなくて、右に曲がった所に寺がありました。- 行った時期:2016年8月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- カップル・夫婦
空海が開いたといわれている山鹿最古のお寺で月輪門と呼ばれるアーチ型の石門が印象的でした。月輪門をくぐると如来の心中に入ることを意味しているそうで門のかたちから縁結びのパワースポットでもあるそうです。- 行った時期:2014年1月
- 投稿日:2018年2月21日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
八千代座に行こうと思い豊後街道を歩いていたらありました。門が特徴的で惹かれました。もともとは空海和尚が建立された立派なお寺だったようです。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年3月15日
熊本ツウ ミルキーさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?8はい