道の駅阿蘇(ASO田園空間博物館)のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全356件中)
-
- 友達同士
お土産の種類も沢山あるし、お野菜も新鮮だからといったけど
お弁当やお惣菜の値段の高さにびっくり!
いちごも近所のスーパーの方が安い。
地元のパンやお菓子類も高すぎて、、。
駐車場は狭いし、、。
ちょっと期待外れた。
まずもって、お弁当が高すぎて、家族分買うなら
ファミレスに行くわ。
美味しかったけど、次回はお弁当は、パスします。- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
黒川温泉から鹿児島へ移動する時に通りかかったので寄ってみました。
高菜が大好きなので高菜めしを購入。
沢山入っていて、ゴマがプチプチしてとっても美味しかったです。
たかなめしの素を買ってくればよかったと後悔。- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
阿蘇山から阿蘇駅前に戻り、駅前の道の駅阿蘇でランチ用に弁当を購入。駅構内の待合室で食べながら、阿蘇神社行の循環バスを待ちます。- 行った時期:2024年1月26日
- 投稿日:2024年1月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
阿蘇に行ったら必ず立ち寄る道の駅の一つです!館内には休憩場所もあり道の駅で購入したお弁当をその場で頂く事も可能です。お土産やお弁当も数多くあります。ドライブの休憩に最適な道の駅です。- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- その他
立地が良くて客も多いが、如何せん店内の弁当&土産ものの値段が。
皆さん金持ちなんだろうが、サンドウィッチ、弁当等、パッと見ただけでも高いと思ったが、よほど旨いのかもと思って色々購入しましたが、全て普通でした。
カネに目が眩み過ぎてて呆れ果てたので二度と行く事は無い。- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年9月23日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
駐車場のスペースが少なすぎる割に、係員がいい加減な態度でロクに誘導もしないので、駐車場の中で渋滞している状態。
ほゞ半分以上の車は駐車場を一周して出ていく有様。酷い。
待つ車のレーンと引き換えして退場するレーンを用意して適切に誘導するなど工夫が必要では?
係員の教育も必要。いい加減過ぎる。- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
阿蘇駅に併設しており、イートインエリアで食事をしていると、偶然『かわせみやませみ』の観光列車が見れて、電車好きの子どもが大興奮!その後『あそボーイ』や『九州横断特急』も見るためにホテルチェックイン後、再度訪れるはめに…(^^; 惣菜も種類が豊富なので、お食事処に行くよりは、手軽で、旅の時短にもなるので良かったです。- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい