遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

六殿神社

朱塗りと茅葺。_六殿神社

朱塗りと茅葺。

境内は緑に囲まれています。_六殿神社

境内は緑に囲まれています。

本殿です。_六殿神社

本殿です。

いい面構えです。_六殿神社

いい面構えです。

本殿前の狛犬。_六殿神社

本殿前の狛犬。

楼門の中にありました。_六殿神社

楼門の中にありました。

色鮮やかな木製の狛犬。_六殿神社

色鮮やかな木製の狛犬。

立派な楼門です。_六殿神社

立派な楼門です。

六殿神社
六殿神社
  • 朱塗りと茅葺。_六殿神社
  • 境内は緑に囲まれています。_六殿神社
  • 本殿です。_六殿神社
  • いい面構えです。_六殿神社
  • 本殿前の狛犬。_六殿神社
  • 楼門の中にありました。_六殿神社
  • 色鮮やかな木製の狛犬。_六殿神社
  • 立派な楼門です。_六殿神社
  • 六殿神社
  • 六殿神社
  • 評価分布

    満足
    20%
    やや満足
    60%
    普通
    20%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

六殿神社について

楼門は国指定の重文で,室町期を代表する建築。
文化財 国指定重要文化財  
祭神 その他 アソダイミョウジン
祭神 アマテラス  
祭神 その他 ハニヤスノヒメ
祭神 その他 スワダイミョウジン
祭神 その他 ヒカワダイミョウジン
祭神 その他 イナリダイミョウジン
創建年代 1178


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒861-4153  熊本県熊本市南区富合町木原2378 地図
096-357-4127
交通アクセス (1)宇土駅 バス 10分

六殿神社のクチコミ

  • お気に入りの場所です。

    5.0

    カップル・夫婦

    時々行っては、お参りをして心を癒してます。
    わかりずらい場所に少しありますけど。。
    とってもお勧めスポットです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年9月1日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年9月11日

    たろささん

    たろささん

    • 熊本ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • てえすけパパさんの六殿神社のクチコミ

    4.0

    室町時代といわれる楼門が見事です。
    鮮やかな朱が山の緑に映えます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2007年10月
    • 投稿日:2007年10月11日

    てえすけパパさん

    てえすけパパさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 茅葺の楼門。

    4.0

    カップル・夫婦

    朱塗りであるにもかかわらず、屋根が茅葺という、なかなか他では見ない組み合わせだと思いました。暑い盛りに訪ねましたが、木立に囲まれた境内は涼やかでした。私たちの他に参拝者の姿はなく、午前中に訪ねた三角西港とは大違いで、静かに過ごすことができました。楼門の中に木製の狛犬がいたのが印象的でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年1月13日

    他4枚の写真をみる

    Yanwenliさん

    Yanwenliさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

六殿神社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 六殿神社(ロクデンジンジャ)
所在地 〒861-4153 熊本県熊本市南区富合町木原2378
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)宇土駅 バス 10分
その他 文化財:国指定重要文化財
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
096-357-4111
ホームページ http://www.rokuden-jinja.com/
最近の編集者
なかいまさん
2017年11月20日
日本観光振興協会
新規作成

六殿神社に関するよくある質問

  • 六殿神社の交通アクセスは?
    • (1)宇土駅 バス 10分
  • 六殿神社周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 六殿神社の年齢層は?
    • 六殿神社の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

六殿神社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 33%
  • やや空き 67%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 40%
  • 50代以上 60%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.