高森町観光協会
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高森町観光協会
所在地を確認する

入り口

外観

落ち着ける案内所内

ここから入って

観光交流センター

高森町観光協会
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
高森町観光協会について
※震災の影響により、現在肥後大津駅〜阿蘇駅、立野駅〜中松駅が運休中です。
高森町の観光案内全般、飲食店、宿泊施設の紹介等トロッコ列車案内
受付時間 (日月火木金土祝) 8:30〜17:30 毎週水曜日定休日
休業 12月28日〜1月3日 年末年始
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 受付時間:日月火木金土祝 8:30〜17:30 休業:12月28日〜1月3日 年末年始 |
---|---|
所在地 |
〒869-1602
熊本県阿蘇郡高森町高森1614-3 高森町観光交流センター内
地図
0967-62-2233 |
交通アクセス | (1)阿蘇くまもと空港 車 50分 俵山トンネル経由 熊本市内 車 90分 44km 国道57号線〜長陽大橋〜325号線 |
高森町観光協会のクチコミ
-
高森町の観光情報はここで
高森町観光交流センターにある観光案内所です。パンフレットもたくさんあり、質問にも丁寧に答えていただきました。道路を挟んで駐車場もあり、まずはここで観光情報を収集するといいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月1日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
観光協会
町の観光案内のお手伝いをしてくれます。
観光地のほか、穴場的なグルメスポットも教えてもらえラッキーでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年1月20日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
観光協会
観光案内をお手伝いしてくれる協会です。
パンフレットも手に入りますし、地元人ならではの
情報が手に入りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2018年1月15日
このクチコミは参考になりましたか? 0
高森町観光協会の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 高森町観光協会(タカモリマチカンコウキョウカイ) |
---|---|
所在地 |
〒869-1602 熊本県阿蘇郡高森町高森1614-3 高森町観光交流センター内
|
交通アクセス | (1)阿蘇くまもと空港 車 50分 俵山トンネル経由
熊本市内 車 90分 44km 国道57号線〜長陽大橋〜325号線 |
営業期間 | 受付時間:日月火木金土祝 8:30〜17:30 休業:12月28日〜1月3日 年末年始 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0967-62-2233 |
ホームページ | http://www.aso-takamori.jp/ |
最近の編集者 |
|
高森町観光協会に関するよくある質問
-
- 高森町観光協会の営業時間/期間は?
-
- 受付時間:日月火木金土祝 8:30〜17:30
- 休業:12月28日〜1月3日 年末年始
-
- 高森町観光協会の交通アクセスは?
-
- (1)阿蘇くまもと空港 車 50分 俵山トンネル経由 熊本市内 車 90分 44km 国道57号線〜長陽大橋〜325号線
-
- 高森町観光協会周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 高森湧水トンネル公園 - 約740m (徒歩約10分)
- 高森観光推進機構 - 約300m (徒歩約4分)
- 南阿蘇鉄道トロッコ列車 - 約7.8km
- 高森峠の千本桜 - 約1.6km (徒歩約21分)
-
- 高森町観光協会の年齢層は?
-
- 高森町観光協会の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
高森町観光協会の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 0%
- 普通 50%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 63%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%